メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 主食」 の検索結果: 969 件中 (461 - 480)
1.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りが立ったらひき肉を加えてほぐすように炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、さらに炒める。2.カレー粉大さじ1 1/2、めんつゆと、砂糖、みりん各大さじ1を加えて水分をとばすように炒める。塩、こしょうで味をととのえ、火を止める。3.ご飯とパセリを加えて全体を混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約796kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにひき肉、みそだれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.なす、玉ねぎ、パプリカを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。取り出して混ぜ、同様に電子レンジで約2分加熱する。しそを加えてさっと混ぜる。3.器にうどんを盛り、2、温泉卵をのせる。
ひき肉…200gなす…1個〈1cm角に切る〉玉ねぎ…1/4個〈1cm四方に切る〉赤パプリカ…1/4個〈1cm四方に切る〉青じそ…5枚〈ちぎる〉温泉卵…2個みそだれ ・おろしにんにく、豆板醤(トウバンジャン)…各小さじ1/2 ・みそ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1うどん…2玉〈袋の表示どおりに加熱する〉
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
器に盛り、マヨネーズ、中濃ソース各大さじ1を線を描くようにしてかけ、青のり小さじ1を全体にふる。
とりひき肉…150g卵…3個キャベツ…150g長ねぎ…1/3本青のり…小さじ1小麦粉…大さじ2塩…小さじ1/4サラダ油…小さじ2マヨネーズ、中濃ソース…各大さじ1
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
さっくりと混ぜ、器に盛る。
とりひき肉…250g長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本おろしにんにく…1片強分(小さじ1)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)米…2合ナンプラー(またはしょうゆ)…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
細ねぎは4cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。沸騰した湯で、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗い、水けをしっかりきる。 フライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにく、ひき肉を入れてしっかり炒める。なす、パプリカを加えてさらにいため、塩・こしょう各少々、カレー粉をふってなじませる。酒大さじ1/2としょうゆ小さじ2をふり入れ、**2**と細ねぎを加えて強火でいため、器に盛る。
・そうめん 2ワ・豚ひき肉 100g・なす 1コ・パプリカ 1/3コ・細ねぎ 4本・にんにく 1/2かけ・カレー粉 小さじ1/2・ごま油 ・塩 ・こしょう ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
・中華麺 2玉・豚ひき肉 80g・甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2・酒 小さじ1・ザーサイ 40g・ねぎ 1/2本・きゅうり 1本・一味とうがらし 小さじ1/3~1/2・ゆで汁 大さじ4・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ2・オイスターソース 小さじ2・サラダ油 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みの加減になるまで焼いて**2**の器に盛り、好みでバジルの葉(分量外)を添える。
・豚ひき肉 150g・ピーマン 4コ・バジル 2枝・にんにく 2かけ分・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・レモン汁 小さじ2・ご飯 適量・卵 2コ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはゆでてみじん切りにし、水気をしぼる。にんにくと生姜もみじん切りにする。キムチは粗みじん切りにする。ボウルにSTEP1、豚ひき肉、Aを加えてよくあわせ練る。さらにご飯を加えて均一になるように練る。餃子の皮の中心にSTEP2の種をのせ、ふちに指で水をぬり、ひだをつくりながら、皮を閉じる。鍋にBを入れて煮たて、STEP3を加えて2~3分火を通す。さらににらの小口切りを加えてひと煮する。
ご飯100gキムチ80g豚ひき肉150gキャベツ150gにんにく1かけ生姜1かけ餃子の皮24枚にら(小口切り)20gAごま油大さじ1塩小さじ1こしょう少々B水6カップヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4コンソメ小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約287kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
卵が半分くらい固まったら、玄米ごはんを加えて全体を混ぜ合わせる。チャーハンの素を振りかけて、ごはんほぐしながらまんべんなく炒め合わせる。
玄米ごはん ... 1パック / 焼豚 チャーハンの素 ... 1食分 / 豚ひき肉 ... 60g / たまご ... 1個 / オクラ ... 4本 / キャベツ ... 80g / 玉葱 ... 1/4個(60g) / 人参 ... 1/6本(20g) / サラダ油 ... 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約637kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
材料(2人前) 豚ひき肉 200g にら 1束 青ねぎ 5本 いり白ごま 適量 のり 適量 温泉卵 2個 冷凍うどん 2玉 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】にんにく(みじん切り) 1片分 【A】長ねぎ(粗みじん切り) 5㎝分 【A】豆板醤 小さじ1
調理時間:約18分 カロリー:約540kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
5 器に盛り、レモンを添える。
材料(2人前) ビーフン 100g 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 赤ピーマン 1個 豚ひき肉 80g にんにくのみじん切り 1片分 ごま油 大さじ1 カレー粉 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ2/3 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約20分 カロリー:約422kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[4] [3]の丼に[1]、[2]をのせ、さやえんどうを飾る。
ご飯 丼2杯分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ2、、鶏ひき肉 100g、しょうが (みじん切り) 1/2片、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、みりん 大さじ1、水 大さじ1、、卵 2個、砂糖 大さじ1/2、塩 少々、、さやえんどう 少々
カロリー:約645kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] ゆでたうどんを器に盛り付ける。[5] [4]に[3]、くるみ、貝割れ菜を盛り付け、ごま油を1人前あたり小さじ1/2ずつ回しかける。
うどん (ゆで) 2玉、鶏ひき肉 200g、長ねぎ 1本、にんにく 1片、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、酒 大さじ1、豆板醤 小さじ1/2、くるみ 30g、貝割れ菜 1/4パック、ごま油 小さじ4
カロリー:約614kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
キャベツは芯を取り除き、一口大に切る。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、一口大に切る。 ボウルにAを入れて混ぜる(合わせ調味料) フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。「蒸し大豆」、キャベツ、ピーマンを加えて2〜3分炒める。(2)を加えてなじむまで炒め、水溶き片栗粉を加えて混ぜながらとろみをつけて火を止める。 器にごはんを盛り、(3)の具材を等分にかける。
ごはん400g 蒸し大豆1袋(100g) 豚ひき肉100g キャベツ1/8個(150g) ピーマン2個(60g) サラダ油大さじ1 A○酒 大さじ1 ○みりん大さじ1 ○砂糖小さじ1 ○しょうゆ大さじ1/2 ○みそ大さじ1 片栗粉小さじ1 水小さじ2
調理時間:約15分 
フジッコ愛情レシピ
❶玉ねぎはみじん切りにする。トマトは1.5cmの角切り、レタスは千切りにする。❷フライパンにひき肉1の玉ねぎを入れて火をつけ、中火で炒める。(肉から油が出てくるので、油はひきません)玉ねぎが透き通り、ひき肉の色が完全に変わったら、余分な油をしっかりとペーパータオルでふき取る。❸2にAを入れて炒め合わせる。❹器にご飯を盛り、レタス、3の順に盛り、トマトを散らす。
調理時間:約20分 カロリー:約538kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
❷フライパンに日清MCTリセッタを入れ、にんにく、しょうがを入れ弱火にかけ香りが立つまで炒める。❸①の野菜を加え中火にして全体がしんなりするまで炒め、次いで豚ひき肉を加えて火が通るまで炒める。❹水、カレールーを加え弱火で煮込み、汁気がなくなったら火を止める。❺日清MCTリセッタ(少量・分量外)をひいたフライパンで、目玉焼きを好みの硬さに焼く。❻ご飯を器に盛り④を盛りつけ目玉焼きを盛る。
ご飯 1200g豚ひき肉 400g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本赤パプリカ 1/2個日清MCTリセッタ 大さじ1にんにく(みじん切り) 10gしょうが(みじん切り) 15g水 400mlお好みのカレールー 100g卵 4個
調理時間:約90分 カロリー:約1005kcal 塩分:約3.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
(5)器にご飯を盛り、(4)をのせる。*豆腐は切ってから2分ほど湯通しをしてしっかり水気をきって使うと味がなじみやすくなります。
ひき肉 160g木綿豆腐 1丁(350g)にら 3/4束(正味75g)長ねぎ 1/2本「Cook Do」四川式麻婆豆腐用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2ご飯 4杯(茶碗)(600g)
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器にご飯を盛り、(4)をのせる。*豆腐は切ってから2分ほど湯通しをしてしっかり水気をきって使うと味がなじみやすくなります。
ひき肉 150g木綿豆腐 1丁(350g)にら 1/2束にんじん 1/3本長ねぎ 1/3本「Cook Do」広東式麻婆豆腐用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2ご飯 4杯(茶碗)
カロリー:約484kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)の豆腐の上に(3)のあんをかけ、(3)のトッピング用の明太子、刻みのりをのせる。
ひき肉 100g絹ごし豆腐 1丁からし明太子 1本A水 11/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2B片栗粉 大さじ1B水 大さじ1こしょう 少々温かいご飯 2杯(小丼)刻みのり 適量
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、よく混ぜ、肉みそを作る。(2)豆苗は3cm長さに切り、「コクうま」大さじ2をあえる。(3)食パン1枚の片面に「コクうま」を大さじ1/3ずつ塗り、(1)の肉みそ半量、(2)の豆苗の順にのせる。
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加