メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 主食」 の検索結果: 969 件中 (481 - 500)
(1)なすは1.5cm角に切る。にらは1cm幅に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉、(1)のなすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え、にんにくの香りがするまで炒める。(3)器にご飯をよそい、(2)、(1)のにら、ねぎ、刻みのりを盛り、中央に卵黄をのせる。*ねぎ、にらの代わりに小ねぎなどでもおいしくお作りいただけます。
カロリー:約702kcal 
味の素 レシピ大百科
そうめん 4束(200g)豚ひき肉 100gAしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aみそ 大さじ1A水 大さじ1A砂糖 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ1きゅうり 1本すり白ごま 適量
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせ、肉みそキャベツを作る。(5)器にご飯をよそい、(4)の肉みそキャベツをのせる。
ひき肉 200gキャベツ 1/4個(300g)小ねぎ 1/2束(50g)「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用 1箱ご飯 4杯分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約575kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)弁当箱にご飯を詰め、(3)をのせて(1)のゆで卵を添える。
ひき肉 150gピーマン 1個(50g)赤ピーマン 1個(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)バジルの葉 10g「Cook Do」青椒肉絲用2人前 1箱ナンプラー 大さじ1ご飯 400gゆで卵 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約617kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを切ってしま目に皮をむき、タテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。にらは4cm長さに切る。めんはほぐしておく。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のめんを炒めて平らにし、油大さじ1/2を回し入れ、こんがりと焼き、器に盛る。(3)フライパンに油大さじ1/3を熱し、ひき肉を炒める。(1)のなすを加え、残りの油を加え、よく炒め、なすに火が通ったら、もやし、(1)のにらを加えて、炒め合わせ、「Cook Do」を加えからめ、(2)のめんにかける。
カロリー:約714kcal 
味の素 レシピ大百科
1レタスは1枚ずつはがし、冷水にさらして水気をきる。2ミニトマトはくし形切りにする。3ジャム、合わせみそ、酒を混ぜる。4フライパンに油をひいて熱し、豚ひき肉を炒め、パラパラになったら③を加えて煮詰める。5①にご飯、②、④をのせる。

調理時間:約20分 カロリー:約572kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
1フライパンに油をひいて熱し、鶏ひき肉を炒め、Aを加えて汁気が無くなるまで炒め煮にする。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。3食パンは半分に切り、断面から切り込みを入れてポケット状に開き、①と②を入れる。

調理時間:約15分 カロリー:約319kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
にんにく、しょうがはみじん切りにする。長ねぎは粗みじん切りにする。耐熱容器に豚ひき肉とSTEP1、Aを混ぜ合わせ、電子レンジ600Wで3~4分程度火がとおるまで加熱し、白すりごまを混ぜ合わせる。パスタを表示時間通りにゆで、ざるに上げ水気を切り、ボウルに入れ、Bを加えて和える。器にSTEP3を盛りつけ、STEP2をのせ、万能ねぎとお好みで花椒または山椒をちらす。
ひき肉200gにんにく1片しょうが1片長ねぎ1/2本(50g)Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約15分 カロリー:約744kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
長芋 10cm豚ひき肉 150gニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1/2片分豆板醤 小さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2みそ 大さじ1水 150ml片栗粉 小さじ2水 大さじ1ゴマ油 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約580kcal 
E・レシピ
下準備1. 白ネギはみじん切りにする。ボウルにの材料を入れて混ぜる。 作り方1. フライパンにサラダ油をひき、中火で豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったらの材料を加え、脂が透き通るまで炒める。 作り方2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、素麺を袋の表示時間通りゆでる。冷水で洗って引き締め、水気をきって器に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約412kcal 
E・レシピ
さらに1~2分、火が通るまで加熱する。[3] 器に[1]、[2]を盛り、をかける。ちぎった青じそをのせ、ラー油をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん (冷凍) 2玉、豚ひき肉 100g、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ごま油 小さじ1、もやし 1袋(200g)、青じそ 4枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、豆乳 2カップ、すりごま (白) 大さじ2、、ラー油 適量
カロリー:約512kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[5] [3]のつけ汁を器に盛り、[4]に添える。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、、豚ひき肉 100g、豆板醤 小さじ1/2、サラダ油 小さじ1、もやし 1/4袋、にら 1/8束、にんじん 1/8本、いりごま (白) 適量、ごま油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ4、水 3/4カップ
カロリー:約615kcal 塩分:約7.7g
ミツカン メニュー・レシピ
中華めん (乾) 1束(約80g)、、、豚ひき肉 30g、ごま油 小さじ1、水菜 適量、白髪ねぎ 適量、、大好きだし。麺と鍋。ほどよい旨辛キムチ 70ml、水 280ml
カロリー:約452kcal 塩分:約5.0g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆで卵は半分に切る。[4] ご飯を盛り、[3]をのせ、小松菜を添える。
ひき肉 200g、しいたけ 4枚、小松菜 大1株(60g)、ごま油 大さじ1、おろしにんにく 小さじ1、おろししょうが 小さじ1、ゆで卵 2個、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、砂糖 大さじ11/2、五香粉 7ふり、水 1/2カップ、、ご飯 小丼2杯分
カロリー:約769kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
湯をきって器に盛り、2をかける。
ひき肉…250g玉ねぎ…1/2個ホールコーン缶…1缶(約190g)スパゲッティ…160g水…1カップトマトケチャップ…大さじ3サラダ油…大さじ1/2ウスターソース…大さじ1 1/2カレー粉…大さじ1塩…小さじ2湯…2L
カロリー:約782kcal 
レタスクラブ
1.弁当箱にご飯を詰める。ひき肉はパックに入ったまま塩、こしょう各少々、ナツメグ、酒大さじ1をふり、木べらで切るように混ぜる。なじんだら、パックの中で木べらを使って楕円形に整える。玉ねぎは5mm厚さの輪切りに、かぼちゃは長さを半分に切る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1の肉だね、玉ねぎ、かぼちゃを並べて焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして約5分蒸し焼きにする。
カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を約3分炒める。砂糖、みそ各大さじ1を加えてさらに約1分炒める。2.器にスープのベースの材料を半量ずつ入れて、よく混ぜ合わせておく。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやし、チンゲンサイを約30秒ゆでて取り出す。続けて中華生麺を袋の表示どおりにゆでる。2の器にゆで汁を1 1/2カップずつ注いでさっと混ぜ、麺、もやし、1、チンゲンサイを盛りつけ、ラー油適量をかける。
調理時間:約15分 カロリー:約834kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げ、約30分おく。ひじきはたっぷりの水にひたしてもどし、水けをきる。なすは縦に3本、皮をしま目にむき、7〜8mm幅の輪切りにする。2.鍋に煮汁の材料とひき肉を入れ、ほぐれるまで混ぜ合わせる。火にかけ、煮立ったらアクを除き、なすとひじきを加えて4〜5分煮る。3.2をざるでこして具と煮汁に分ける。4.炊飯器に米を入れ、3の煮汁2カップ分を加えて炊く(煮汁が足りない場合は、だし汁を足す)。
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは1cm四方に切る。しいたけは軸を除き、1cm四方に切る。2.フライパンに油大さじ1を弱めの中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れ、揚げ焼きにして取り出す。3.フライパンをさっと洗い、油小さじ1、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら、ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、しいたけ、パプリカを加えて炒め合わせる。
カロリー:約831kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、玉ねぎ、ピーマン、ひき肉を炒める。2.ひき肉の色が完全に変わったら、トマトソースの材料を加える。スパゲッティを半分に折って入れ、ふたをして強めの中火にする。煮立ったら麺をほぐしながら混ぜ、再びふたをして弱めの中火で約7分蒸し煮にする。3.ふたを取り、強めの中火で水分をとばすように炒める。
カロリー:約717kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加