「みそ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1572 件中 (601 - 620)
|
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 作り方1. 鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 シジミ(砂出し) 1パックだし汁 400mlみそ 大さじ1〜1.5ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約23kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ニラは長さ2cmに切る。白菜キムチは軽く水気を絞ってザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらニラと白菜キムチを加えてニラがしんなりするまで煮る。 作り方2. (1)にみそを溶き入れ、器に注ぐ。 ニラ 1/2束白菜キムチ 30gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約46kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは分量外の塩水につけ、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にアサリと水を入れて中火にかけ、煮たったらアクを取る。 作り方2. アサリの口が全て開いたらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に盛る。 アサリ 200g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約38kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 塩ワカメは水洗いして塩を洗い落とし、ザク切りにして水に10分放ち、水気を絞る。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら麩を加える。 作り方2. 再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 塩ワカメ 20g麩 6個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。ワカメが大きい場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れ、乾燥湯葉を加えて火を止める。 作り方2. 湯葉が柔らかくなったら、ワカメと刻みミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。 ワカメ(干し) 大さじ2折れ湯葉(乾燥) 15gだし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ミツバ(刻み) 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約46kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いする。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮たったら麩を加え、みそを溶き入れる。 作り方2. ナメコを加え、再び煮たつ直前に火を止める。刻みミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 ナメコ 1袋麩 4〜6個ミツバ(刻み) 1/4束みそ 大さじ1.5〜2だし汁 400ml 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ハマグリは分量外の薄い塩水につけて殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁、ハマグリを入れて中火にかける。 作り方2. ハマグリの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。 作り方3. 器に注いで刻みネギを散らし、粉山椒を振る。 ハマグリ 4〜6個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1〜1.5粉山椒 少々 調理時間:約15分 カロリー:約41kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯を両面にかけて油抜きをし、縦半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐、油揚げを加える。再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、刻みネギを散らす。 絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ2ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約86kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ってきたらみそを溶き入れ、食べやすい大きさに切った豆腐を加え、板麩も加える。器に食べやすい長さに切ったゆでワカメと刻みネギを入れ、具ごと注ぎ入れる。 豆腐 1/8丁ワカメ(ゆで) 適量板麩 4枚刻みネギ 大さじ1だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 白ネギは幅5mmに切る。 下準備2. 油揚げは細切りにしてザルにのせ、熱湯をまわしかけて油を抜く。 作り方1. 鍋にだし汁と白ネギを入れて火にかけ、煮たったら火を弱めてしんなりするまで煮る。 作り方2. 油揚げを加え、再び煮たったらみそを溶き入れ、器に盛り、七味唐辛子を振る。 白ネギ 1/2本油揚げ 1/2枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2七味唐辛子 適量 調理時間:約15分 カロリー:約123kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむいて半分の長さに切り、縦にせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったら火を弱める。 作り方2. 具が柔らかくなったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。 だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2大根 3cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約56kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 菜の花は根元を切り落とし、長さを半分に切る。大根は薄くイチョウ切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁と大根を入れて中火にかけ、煮たったら菜の花を加える。 作り方2. 菜の花が柔らかくなったら火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、かつお節をかける。 菜の花 1/2束大根 80gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2かつお節 適量 調理時間:約8分 カロリー:約53kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞って、ザク切りにする。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら麩を入れ、みそを溶き入れる。 作り方2. 最後に刻みネギを加えて火を止め、ワカメを入れた器に注ぎ分ける。 ワカメ(干し) 大さじ2〜3麩 12個刻みネギ 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約144kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、イチョウ切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、煮たったら火を少し弱める。大根が少し透明になったら、玉ネギを加える。 作り方2. みそを溶き入れ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 大根 1.5cm玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。 だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3 調理時間:約15分 カロリー:約43kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかく戻し、長いものはザク切りにする。 下準備2. 大根は皮をむき、縦せん切りにする。 下準備3. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、大根が透き通るまで煮、ナメコを加える。 作り方2. 煮立てばみそを溶き入れ、ワカメ、刻みネギを加えて火を止める。 だし汁 800mlみそ 大3〜4ワカメ(干し) 大3大根 3cmナメコ 1/2パック刻みネギ 大2 調理時間:約15分 カロリー:約33kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは薄い塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、1cmの長さに切る。 作り方1. 鍋に水、酒、アサリを入れて中火にかける。 作り方2. 貝の口が開けば、みそを溶き入れ、貝われ菜を加え、器によそう。 アサリ(砂出し) 1パック貝われ菜 1/2パック水 800ml酒 大さじ2みそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 麩、干しワカメはそれぞれ水で柔らかく戻し、水気を絞る。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば麩、豆腐を加える。 作り方2. 煮立ってくれば火を弱めてみそを溶き入れ、最後にワカメ、刻みネギを加える。 麩 12個ワカメ(干し) 大さじ2豆腐 1/2丁刻みネギ 大さじ2だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約10分 カロリー:約67kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、しっかり水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば豆腐を入れる。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き入れて火を止め、ワカメ、刻みネギを加え、器によそう。 だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4豆腐 1/2丁ワカメ(干し) 大さじ2刻みネギ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約57kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加える。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き、豆腐を加える。煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。 だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ナメコ 1パック豆腐 1/4丁刻みネギ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|