メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1572 件中 (521 - 540)
ベーコンは1cm幅に切る。鍋にベーコンを入れて中火にかける。サッと炒めてだしを加え、煮立ったら冷凍ミニトマトを加える。再び煮立ったらみそ大さじ1を溶き入れ、好みで枝豆を加える。
・冷凍ミニトマト 10コ・ベーコン 1枚・だし カップ1+1/2・枝豆 適宜・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげてささがきにし、サッと水で洗って水けをきる。まいたけは小さくほぐす。にんじんは3~4mm厚さの半月形に切る。鍋にだし、**1**を入れて強火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で10分間煮る。みそ大さじ2~2+1/2を溶き入れ、強火にしてひと煮立ちさせたら火を止める。
・ごぼう 1/2本・まいたけ 1パック・にんじん 1/5本・だし カップ2+1/2・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
わかめは水に5分間ほどつけて戻し、ザク切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れる。豆腐、わかめを順に加え、1分間ほど煮たら、ねぎを加えて火を止める。
みそ 大さじ1+1/2・絹ごし豆腐 100g・わかめ 10g・ねぎ 5cm・だし カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に水カップ2、昆布を入れて約10分間おく。ねぎは2cm長さに切り、青い部分少々は粗みじん切りにする。あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。**1**の鍋にあさりとねぎを加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、アクを除いて7〜8分間煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、火を止める。器に盛り、粗みじん切りのねぎを散らす。
・ねぎ 2本・あさり 150g・昆布 2枚・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)たけのこは穂先を薄切りにし、根元はいちょう切りにする。ねぎは小口切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(1)のたけのこ・ねぎ、わかめを加え、みそを溶き入れて味を調える。
ゆでたけのこ 150gカットわかめ(乾) 2g長ねぎ 10cm(20g)水 3カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ11/3みそ 50g
カロリー:約40kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。(2)鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(3)弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。
さつまいも 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 1/4束分(15g)すり白ごま 大さじ1
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をし、しんなりしたら水気をしぼる。(2)鍋に油を熱し、みそ、すりごまを入れて炒める。(3)香ばしい香りがしてきたら火を止め、水、「ほんだし」を少しずつ加えのばし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器にご飯をよそい、しそ、(1)のきゅうりを飾り、(3)の汁をはる。
きゅうり 2本青じそのせん切り 2枚分みそ 大さじ2すりごま 大さじ2水 3カップ「ほんだし」 大さじ1ご飯 4杯分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は細切りにし、大根の葉は5cm長さに切る。(2)油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。(3)鍋に水、「毎日カルシウム・ほんだし」を入れて煮立て、(1)の大根・大根の葉、(2)の油揚げを加えて、1~2分ほど煮て、みそを溶き入れる。
大根 5cm(180g)油揚げ 1/2枚大根の葉 適量「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ山盛り1水 3カップみそ 大さじ2
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツを加えて煮る。(3)卵を割り落とし、フタをして弱火で5分ほど煮、みそを溶き入れ、小ねぎをふる。
キャベツ 1枚A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3卵 2個みそ 大さじ3/4小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、里いも、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは1cm長さに切る。(2)小鍋にA、(1)の大根・里いも・にんじんを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、(1)の小ねぎを散らす。
大根 3cm(90g)里いも 4個にんじん 4cm(60g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎ 少々
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)絹さやはスジを取り、うどは皮をむいて5cm長さの短冊切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「ほんだし」、(1)の絹さやを加えてひと煮立ちさせる。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、沸騰直前で火を止め、(1)のうどを加える。
絹さや 20枚(40g)うど 15cm(90g)水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ11/3みそ 大さじ3
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のにらを加えて1~2分煮る。(1)の溶き卵を流し入れ、卵がかたまったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
にら 60g卵 1個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オクラは薄い輪切りにする。みょうがはタテ半分に切り、ヨコ薄切りにして水にさらし、水気をきる。きゅうりは薄いいちょう切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)のオクラを加えて弱火でサッと煮る。みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちする。(3)火を止め、(1)のきゅうり・みょうがを加える。
オクラ 6本みょうが 2個きゅうり 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切る。小松菜は1cm幅に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の豆腐・小松菜・なめこを加えて2~3分ほど煮て、みそを溶き入れる。
絹ごし豆腐 1/4丁なめこ 100g小松菜 2株(正味100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水に20~30分つけてやわらかくもどし(時間外)、4cm長さに切る。キャベツは4cm長さのせん切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、(1)のひじき・キャベツを加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に盛り、刻んだごまを散らす。
長ひじき・乾 10gキャベツ 100g水 3カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2・1/3いり白ごま 小さじ2
カロリー:約40kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)麩は水につけてもどし(すぐもどる)水気をしぼる。春菊は4cm長さに切る。焼きのりはこまかくちぎる。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の麩・春菊を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に盛り、(1)の焼きのりを散らす。
焼き麩 8個春菊 60g焼きのり 1枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は水気をきって粗くほぐす。しそはタテ半分に切り、せん切りにする。(2)鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に(1)の豆腐、枝豆を入れて(2)の汁を注ぎ、(1)のしそを散らす。
絹ごし豆腐 1丁塩ゆで枝豆(さやから出したもの) 80g青じそ 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)みょうがは薄い輪切りにし、水にさらし、水気をきる。しそはタテ半分に切り、せん切りにする。(2)鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせ、汁を作る。(3)椀に納豆、(1)のみょうがを入れ、(2)の汁を注ぎ、(1)のしそをのせる。
小粒納豆 2パック(100g)みょうが 2個青じそ 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむき、すりおろす。のりは2~3cm長さのせん切りにハサミで切る。みつばは2cm長さに切る。(2)鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に(2)の汁を注ぎ、(1)の長いもを加え、(1)ののり・みつばをのせる。
長いも 200gのり 1/2枚みつば 6本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れる。(1)の豆腐、あおさを加え、ひと煮立ちさせる。(3)椀に注ぎ、(1)の小ねぎを散らす。
あおさ・乾・大さじ4 4g絹ごし豆腐 1/2丁小ねぎ 2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ11/3みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加