メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (261 - 280)
1.スナップえんどうはへたと筋を取り、長さを半分に切る。しめじは食べやすくほぐす。2.鍋にだし汁1/2カップ、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約3分煮る。
スナップえんどう…50gしめじ…1/2パック(約50g)だし汁…1/2カップみりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは5mm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、みりん大さじ1、塩少々を加えて混ぜ、卵液を作る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火でしっかり熱し、卵液を一気に流し入れる。全体をへらで大きく混ぜ、すぐに万能ねぎを全体に散らす。さらに混ぜ、端に寄せてオムレツ形に焼く。
万能ねぎ…上部30g卵液 ・卵…4個 ・みりん…大さじ1 ・塩…少々ごま油…大さじ1
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3~4cm長さに切る。まいたけはほぐす。しょうがはせん切りにする。2.耐熱皿に1、しょうゆ、みりん各小さじ2を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。粗熱がとれるまでそのまま3~5分蒸らし、ざっくりと混ぜる。
小松菜…大2株(約150g)まいたけ…1パック(約100g)しょうが…小1かけしょうゆ、みりん…各小さじ2
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦に数本切り目を入れ、1個ずつラップで包む。電子レンジで約3分加熱し、そのまま蒸らす。青じそはせん切りにする。梅干しは種を除いてたたく。2.ボウルに、梅肉、しょうゆ、みりん各小さじ1を入れて混ぜる。なすを縦に裂き、長さを半分に切って加え、あえる。器に盛り、しそをのせる。
なす…3個青じそ…4枚梅干し…大1個しょうゆ、みりん…各小さじ1
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.ピーマン4個は縦半分に切って乱切りにする。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。油がなじんだら、ちりめんじゃこを加えてさっと炒め合わせる。だし汁1/2カップ、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加え、約3分煮る。
ピーマン…4個 ちりめんじゃこ…20g サラダ油…小さじ1 だし汁…1/2カップ みりん…大さじ1/2 しょうゆ…小さじ1
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.はんぺんは半分に切り、厚みに切り目を入れ、ポケット状にする。長ねぎは薄い小口切りにし、みそ小さじ1、みりん小さじ1/2を混ぜる。はんぺんの切れ目にピザ用チーズ、ねぎみそを等分に詰める。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、1をのせて約5分焼く。
はんぺん…1枚長ねぎ(青い部分)…約5cmピザ用チーズ…20gみそ…小さじ1みりん…小さじ1/2
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
ボウルにみそを入れ、麺つゆを少しずつ加えて溶きのばす。酢、みりんを加えてさらに混ぜ、すりごまを加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。そうめんをゆでて冷やし、水けをきる(「[[そうめんのゆで方|rid=15712]]」参照)。器に盛り、**1**、しょうがを添える。
・そうめん 3~4ワ・みそ 大さじ2・麺つゆ カップ1/3・酢 大さじ3・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ2・しょうが 1かけ分
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
だしをとったあとの昆布を2cm四方に切り、鍋に入れる。水と米酢を加えて火にかけ、昆布が柔らかくなるまで20~25分間煮る。途中、水けがなくなったら水を足す。しょうゆ・みりんと実ざんしょうのつくだ煮を加え、途中混ぜながら煮汁がなくなるまで煮る。
・昆布 300g・水 カップ2・米酢 カップ1/2・しょう ゆ カップ2/3・みりん カップ2/3・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ2
NHK みんなの今日の料理
酒粕ペーストの材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで撹拌する。酒粕ペーストに水けを拭いたまながつおを一晩漬け込む。酒粕ペーストを拭い取って、グリルで焼く(焦げるようならアルミホイルをかぶせる)。焼き上がりの熱い間にみりんを塗り、再び軽く火を通す。
・まながつお 4切れ・塩 1.6g・酒粕 350g・水 45ml・酒 45ml・白みそ 100g・みりん 少々
塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
白玉粉に水を加えて[[あずき白玉|rid=13658]]の手順**7**~**10**と同様につくる。くるみはいり、すり鉢でするか、フードプロセッサーでペースト状にし、砂糖、しょうゆ・みりん、水を加えてさらにするか、かくはんする。**1**を**2**であえて器に盛り、くるみを粗く刻んで散らす。
・白玉粉 100g・水 カップ約1/2・くるみ 40g・砂糖 20g・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・水 大さじ1・くるみ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじき(乾)はたっぷりの水で戻しておく。鍋に、洗ったひじき、だし、みりん、しょうゆ・塩を入れて中火にかけ、煮汁がほとんどなくなるまでいり煮にする。 カリカリ小梅を加えて1~2分間さらにいって火を止める。冷ましてから青じそ、白ごまを加えて混ぜる。
・ひじき 15g・だし カップ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1・カリカリ小梅 20コ・青じそ 20枚・白ごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむき、一口大に切る。フライパンに水、酒、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて、かぼちゃの皮側を下にして並べる。強火にかけ、煮立ったらふたをして弱めの中火で8分間ほど煮る。火を止めて、そのまま2分間ほど蒸らす。
・かぼちゃ 1/4コ・水 カップ1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに酒かす、酒、みりんを入れて、電子レンジ(600W)に3分間かける。へらで酒かすのダマがなくなるまでよく練る。砂糖、塩を加えて味を調える。[[塩らっきょう|rid=3726]]の水気をふいて加え、へらで混ぜ合わせ、密封できるポリ袋か容器に入れて保存する。
・塩らっきょう 300g・酒かす 300g・酒 大さじ4・みりん 大さじ2・砂糖 25g・塩 小さじ1+1/2
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。赤とうがらしはヘタを落として種を取り除き、半分にちぎる。鍋に赤とうがらし、水、酒、しょうゆ、みりんを入れて中火で煮立て、えのきだけを加える。再び煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら、ふたをせずに3~4分間煮て、よく冷ます。
・えのきだけ 2袋・赤とうがらし 1本・水 カップ1/4・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2強・みりん 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は、根元を切り落として、ザク切りにする。土鍋に白菜を入れ、中央にさけの水煮(缶詰)を缶汁ごと入れ、しょうがをせん切りにして散らし、酒、水、みりん、しょうゆを注いで中火にかける。煮立ったら弱火にし、約10分間煮る。
・白菜 1/8コ・さけの水煮 1缶・しょうが 1かけ・酒 カップ1/4・水 カップ3/4・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約233kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肩ロース肉は食べやすい大きさに切る。スナップえんどうは筋を取る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋にだし、みりん、しょうゆを合わせて煮立たせる。しょうが、スナップえんどうを加え、中火で約2分間煮る。豚肉を**2**に加えて火を通し、器に盛る。
・豚ロース肉 200g・スナップえんどう 250g・しょうが 1かけ・だし カップ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り取り、食べやすい大きさの薄切りにしてボウルに入れる。塩を加えて混ぜ、10分間くらいおく。からし明太子は薄皮からしごき出し、別のボウルに入れ、みりんを加えて混ぜる。**1**のなすがしんなりしたら手でよくもんで水けを絞り、ボウルに戻し入れる。酢をふりかけ、ざっと混ぜて、汁けを絞る。**3**を**2**に加えて混ぜる。
・なす 2~3コ・からし明太子 1腹・塩 小さじ1/2・みりん 小さじ2・酢 小さじ2
NHK みんなの今日の料理
[[干し大根|rid=4796]]はざっと洗い、水けをよくきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きしてから、短冊形に切る。だしに大根と油揚げを入れ、煮立ったら火を弱めて、約3分間煮る。しょうゆ、酒、みりんを加え、時々静かに混ぜながら15分間ほど煮含める。
・干し大根 1/2本分・油揚げ 1枚・だし カップ1・しょう油 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
水に放して、2回ほど水を取り替え、ざるに上げる。鍋に**1**のごぼうを入れて火にかけて、水けをとばすようにしている。しんなりとしたら、だし、実山椒のつくだ煮、みりん、酒、うす口しょうゆを加えて、ごぼうが味を含むまで2~3分間煮る。
・新ごぼう 2本・実山椒のつくだ煮 大さじ1~2・だし カップ1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 少々
NHK みんなの今日の料理
ちりめんじゃこは熱湯にサッとくぐらせて、ざるに上げる。鍋に酒、しょうゆ、みりんを入れて煮立てる。**1**のちりめんじゃこ、実山椒のつくだ煮を加えて中火にし、はしで時々混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで煮る。残っている汁けをきって、ざるに広げる。日陰の風通しのよいところで半日ほど干し、しっとりしていたのがパラパラとするまで水分をとばす。
・ちりめんじゃこ 150g・実山椒のつくだ煮 大さじ3・酒 カップ1/2・しょうゆ 40ml・みりん 40ml
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加