メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (281 - 300)
牛肉は大きければ一口大に切っておく。しょうがは皮をむいて、小口から2~3mmの厚さに切り、さらにせん切りにする。鍋に酒を入れて煮立たせ、牛肉としょうがを入れてサッと煮る。しょうゆ、砂糖、みりんを加えて味をつける。煮汁が半分くらいになったら、牛肉をいったん取り出す。煮汁を煮詰めてから牛肉を戻し、からませる。
・牛もも肉 300g・しょうが 2かけ・酒 カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
ししとうがらしは斜め半分に切り、赤とうがらしは種を抜いて小口切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して赤とうがらしをサッといため、たまねぎ、ししとうがらしを加えていためる。全体に油が回ったらしょうゆ・みりん各大さじ2で調味し、味をからめるようにしていため上げる。
・たまねぎ 300g・ししとうがらし 1パック・赤とうがらし 適宜・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
穂先は太ければ縦半分に切り、皮は細切りにして、酢水に5分間ほどさらし、水けをしっかりと拭く。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**を炒める。しんなりとしたら、しょうゆ、みりんを加えて炒め煮にする。汁けがなくなったら火を止め、白ごまをふって混ぜる。
・うど 合わせて200g・酢 ・サラダ油 小さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・白ごま 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
小鍋にみりんを煮立たせ、弱火にして約2分間熱してアルコールをとばす。火を止めて砂糖、しょうゆ、花椒、軽く洗って水けを拭いた昆布を加える。少しおいてなじませる。好みで柚子やすだちの搾り汁を加えても。
みりん カップ1/4・砂糖 大さじ1/2~1・しょうゆ カップ3/4・花椒(ホワジャオ) 大さじ1・昆布 1枚・柚子(ゆず)の搾り汁 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約25.g
NHK みんなの今日の料理
長ければ料理ばさみで適当な長さに切る。にんじんはせん切りにする。フライパンにごま油としらたき、にんじんを入れ、全体を混ぜてから中火にかけて炒める。にんじんに火が通ってきたらしょうゆ・みりんを加えて炒め合わせ、削り節を加えて混ぜる。器に盛り、好みで七味とうがらしをかける。
・しらたき 350g・にんじん 1/2本・ごま油 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・削り節 3g・七味とうがらし
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約5.3g
NHK みんなの今日の料理
マッシュルームは蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で3~4分間蒸す。粒みそ、こしみそ、みりんをボウルに混ぜ合わせる。**1**のマッシュルームをガーゼに包み、**2**のみそに1日間漬け込む。あっさり味に仕上げたい場合は、12時間ほどで取り出す。半分に切って器に盛り、せん切りにした柚子(ゆず)の皮を散らす。
・マッシュルーム 4コ・粒みそ 150g・こしみそ 30g・みりん 小さじ2+1/2・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に、みりん・しょうゆ、塩昆布、ごま油を入れて混ぜる。4cm長さに切った小松菜を加え、調味料となじませる。小松菜がしんなりしたら食べられるが、一晩おくと味がよくなじむ。食べる直前におろしわさびを加えてもむ。冷蔵庫で3日間保存可能。
・小松菜 80g・塩昆布 3g・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ1/2・おろしわさび 小さじ1/2
NHK みんなの今日の料理
1 炊飯器に研いだ米をいれ、しょうゆとみりんを加え、2合のメモリまでだしを注ぐ。 2 千切りにしたしょうがとたいの切り身を①に乗せて普通に炊飯する。 3 炊き上がったらたいの身をほぐすように混ぜ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(2人前) 米 2合 たい(切り身) 2切 しょうが 適量 青ねぎ 適量 だし 350~400ml しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約777kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 耐熱容器に【A】を入れる。※みりんが無い場合は砂糖小さじ1でも代用可 2 高野豆腐を戻さずそのまま入れる。※一緒に薄く輪切りにしたにんじんや、しいたけを入れてもOKです。 3 容器の2/3ほどラップをかけて、電子レンジ(600W)で 8分加熱する。
材料(2人前) 高野豆腐 2個 【A】水 1と1/2カップ(300ml) 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】みりん 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約115kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1かんぴょうは塩磨きし、ゆでこぼして柔らかくする。2はんぺんを縦に2等分し、かんぴょうで巻く。3だし汁・みりん・しょうゆを合わせた煮汁に、2を入れ中火でさっと炊き、冷まして煮含める。4食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、ゆでて刻んだみつばを散らす。
材料(2人分)かんぴょう(干瓢)15gはんぺん(大判)1/2枚だし汁200ccみりん45ccしょうゆ30ccみつば少々
調理時間:約20分 カロリー:約72kcal 塩分:約1.7g
紀文 笑顔のレシピ
しめじは小房にわける。にんにく、しょうがはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを炒め、焼豚、長芋、しめじも加えて炒める。しめじがしんなりしてきたら、みりんと醤油をからめながら炒める。
しっとり柔らか肩ロース焼豚250gしめじ1パック長芋200gにんにく1片しょうが1片サラダ油大さじ1みりん大さじ1・1/2醤油大さじ1・1/2
伊藤ハム レシピ
さんまは3枚におろし、腹骨を取ってよく洗い、水気をふきます。 フライパンを熱してサラダ油を敷き、(1)を入れて両面を色よく焼きます。しょうゆ・みりんを加え、絡めながらさらに焼きます。 器に盛り付け、一味唐辛子をふります。 \ POINT / いわし・あじなどの魚を使ってもよいでしょう。一味唐辛子の代わりに白ごま・せん切りの大葉などをのせてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さんま2尾サラダ油小さじ1しょうゆ大さじ1みりん大さじ1一味唐辛子少々
調理時間:約10分 カロリー:約326kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
熱した鍋で鶏手羽先または鶏もも肉を焼き、黒豆アップルビネガー、しょうゆ、みりん、水を加えてしばらく煮る。 汁けがなくなる手前で黒豆アップルビネガーの黒豆(おまめさん 丹波黒黒豆)を加えて軽く煮込み、器に盛る。
鶏手羽先(または鶏もも肉250g〜300g)6本 黒豆アップルビネガー大さじ3 黒豆アップルビネガーの黒豆60g しょうゆ大さじ2〜3 みりん大さじ2 水大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約236kcal 
フジッコ愛情レシピ
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をよくきり、炊飯器に入れ、分量の水を加えて30分おく(時間外)。(2)グリンピースはサッと洗う。(3)(1)に「ほんだし」、みりん、塩を加えてサッと混ぜ合わせ、(2)グリンピースをのせ、普通に炊く(時間外)。
米 2合水 2・1/4カップグリンピース・むき身 70g「ほんだし」 小さじ1みりん 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶの葉は7~8mm幅に切る。かぶはいちょう切りにする。フライパンにごま油を弱火で熱し、かぶを入れて透き通るように炒める。「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」とみりんとかぶの葉を入れてサッと炒め合わせる。ボウルにご飯とSTEP2を入れて混ぜる。器に盛り、ごまをふる。
かぶ2個ごま油大さじ1/2ヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1みりん大さじ1ご飯茶碗2杯分(約300g)ごま適量
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
こんにゃくは半分の厚みにして、かの子に切り込みを入れて、1.5cm角に切り、塩をまぶしてゆで、水気を切る。鍋にごま油を入れて熱し、STEP1と唐辛子を入れて炒め、酒、「ヤマサ昆布ぽん酢」、みりんで煮て味を含ませる。
こんにゃく1枚塩ひとつまみごま油小さじ1唐辛子の輪切り1/2本分酒大さじ1ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ2みりん大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約55kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
大根の皮と葉はみじん切りする。フライパンにごま油を引いて中火にかけ、大根の皮と葉をしんなりするまで炒めたら味噌、みりんを加えてとろみがつくまで煮詰める。柚子胡椒、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、かつお節を加えて混ぜたら完成。
大根の皮と葉合わせて100gみそ大さじ1みりん大さじ3柚子胡椒小さじ1/3ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2かつお節2gごま油小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1.トマトは粗みじん切りにする。青じそはせん切りにする。2.小鍋にだし汁、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、みりん各大さじ1とトマトを入れ、火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。3.「肉巻きおにぎり」を半分に切って器に盛り、2をかけてしそをのせる。
「肉巻きおにぎり」…2個トマト…1個青じそ…5枚だし汁…1/2カップうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、みりん…各大さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
作り方1. レンコンは皮ごとキレイに水洗いして5mm角に切り、水に放って水気をしっかりきる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、(1)を炒めて色が変わったら、みりんとしょうゆを加え、全体にからめる。 作り方3. (2)のフライパンにご飯とピザ用チーズを加えて混ぜ合わせ、器によそう。
レンコン 60gみりん 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2ピザ用チーズ 30gご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴマ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約366kcal 
E・レシピ
1.オクラはへたのまわりのがくの部分をぐるりと削るように薄くむき、四つ割りにして、横3~4mm幅に切る。2.口径約20cmの耐熱ボウルに入れ、しょうゆ、みりん各大さじ2、水1カップ、削りがつおを加えて混ぜる。3.ラップをかけずに電子レンジで約5分加熱し、そのままさまして味をなじませる。好みでそうめんにかけ、みょうがの小口切りをのせても。
オクラ…30本削りがつお…小2袋(約6g)しょうゆ、みりん
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加