メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「わさび > 和食」 の検索結果: 653 件中 (341 - 360)
米は洗ってざるに上げ、15分間くらいおいて水けをきる。炊飯器に入れ、水カップ1を加え、少し堅めに炊く。【すし酢】の調味料を合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜる。炊き上がったご飯に**2**を加えて切るように混ぜ、すだちを搾りかける。粗熱が取れたらみょうが、しょうが、好みで白ごまを加えてサックリと混ぜ合わせる。**3**の【すし飯】をすべて小さめの一口大に握る。好みでわさびを塗り、半量は、薄切りにしたサーモンマリネをのせる。半量は、青じそで包む。器に盛り、すだちを添え
調理時間:約15分 カロリー:約950kcal 
NHK みんなの今日の料理
**、**4**、きゅうりを入れ、【ドレッシング】であえる。
・絹さや 16枚・オクラ 8本・きゅうり 1+1/2本・ごま油 大さじ1+1/2・塩 少々・昆布茶 小さじ1・米酢 大さじ1+1/2・練りわさび 小さじ1・白みそ 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
中骨はヒレと尾を切り落とし、腹骨とともに魚焼きグリルで両面をこんがりと焼く。鍋に入れて【A】を加え、中火にかける。煮立ったらアクをすくい、5分間ほど煮る。【ごまだれ】の材料をすり鉢ですり混ぜ、たいの刺身を加えてあえる。**1**に煎茶の葉を加えて少し煮出し、こす。塩小さじ2/3を混ぜる。器にご飯を盛り、**2**をのせ、みつば、焼きのり、わさびを添え、**3**をかける。
・たいの中骨 全量・たいの腹骨 全量・水 カップ4・昆布 5g・たいの刺身 全量・練りごま 50
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜の花は塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水にさらさず、ざるに並べて水けをきる。水けを絞って根元の堅い部分を切り落とし、食べやすい長さに切る。ラディッシュは葉を落とし、6等分のくし形に切る。わかめは水けをきって3cm長さに切る。うどは皮をむいて1cm角に切り、酢水に5分間ほどさらして水けをきる。 たいは包丁の刃をねかせて斜めに入れ、そぎ切りにする。器に**1**、**2**、**3**を彩りよく盛り合わせ、【わさびじょうゆドレッシング】適量を回しかける。
・菜の花 1
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは背ワタがあれば除き、水で洗って水けをきる。鍋に熱湯を沸かし、えびを入れて約1分間ゆで、ざるに上げる。水でサッと洗い、冷めたら水けを拭いて、長さを2~3等分に切る。ボウルに入れ、【A】を加えてからめる。アボカドは包丁の刃元を種に刺して種を除き、皮をむく。縦1cm幅の棒状に切り、レモン汁をふってからめる。[[太巻き|rid=15773]]の**2**と同様にのりにすし飯を広げ、中央にわさびを塗って**1**、**2**を横長に並べる。[[太巻き|rid=15773
調理時間:約25分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
】少々をかける。鶏肉をのせ、【たれ】少々をかけ、香菜を添え、わさびをのせる。
・鶏むね肉 1枚・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・ご飯 丼2杯分・白ごま 適量・焼きのり 1枚・香菜(シャンツァイ) 2株・わさび 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ましておく。オクラはガクの堅い部分をむき、薄い小口切りにする。トマトは1cm角に切り、バジルはザク切りにする。オクラをざるに入れて熱湯にサッとくぐらせ、色が鮮やかになったらざるごと冷水にとって色止めをする。オクラの水けをざっときり、**1**のだしに加える。わさびを加えて溶く。ご飯を器に盛り、**4**をかける。トマトとバジルをあしらう。
・オクラ 1袋・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
だしに【A】を加え、よく混ぜて塩を溶かす。ボウルに卵を割りほぐし、**1**を加えながら泡立てないように静かに混ぜ、こし器でこす。耐熱性の器2コに**2**を半量ずつ、静かに注ぎ入れ、チーズを半量ずつ散らす。表面の泡は折りたたんだ紙タオルなどで取り除く。鍋に紙タオルを敷いて、2cmほどの深さに水を入れる。**3**をのせ、鍋のふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にして6~8分間蒸す。中心に竹串を刺し、澄んだ汁が出てきたら鍋から取り出し、わさびをのせる。
・卵 1
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅肉、わさびをのせる。
・卵 1コ・だし 140ml・みりん 少々・うす口しょうゆ 少々・焼きのり 1/8枚・梅干し 1/2コ・わさび 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[海鮮ちらしずし|rid=30629]]の**1**、**2**と同様にすし飯をつくり、8等分にする。きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で軽く押さえながら転がす。水でサッと洗ってペーパータオルで水けを拭き、縦四ツ割りにする。まぐろは約1cm角に切る。のりは半分に切る。ラップを広げ、中央にのり1枚をのせる。すし飯の1/8量をのせ、向こう側1cmを残して広げる。すし飯の中央に好みでわさびを塗り、まぐろの1/4量(またはきゅうり1切れ)をのせる。ラップごと手前から持ち上げ、クルリ
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30分以上前に洗い、ざるに上げる。炊飯器の内釜に入れ、分量の水とサラダ油を加えて混ぜ、普通に炊く。【すし酢】の材料を混ぜ合わせておく。ご飯が炊き上がったら大きめのボウルに移し、【すし酢】を回し入れる。しゃもじで切るように混ぜて広げ、ぬらしたペーパータオルをかぶせ、ラップをふんわりとかけて人肌に冷ます。のりは手で小さくちぎる。器にすし酢を盛ってのりを散らし、青じそをあしらって刺身をのせる。好みでわさびを添える。
・米 2合・水 カップ1+1/2・サラダ油 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはサッと洗ってボウルに入れ、カップ2の水を注ぎ、落としぶたをして一晩つけて戻す。絞って石づきを除き、3~4mm幅に切る。豆腐は昆布を敷いた鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて弱火で温める。小鍋にだしと**1**を入れ、中火にかける。煮立ったら、みりんカップ1/2、しょうゆカップ1/4を加える。ひと煮立ちさせて本くずを同量の水で溶いたものを回し入れ、玉じゃくしで軽く混ぜる。**2**をすくって椀に盛り、**3**をかけておろしわさびを添える。
・干ししいたけ
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をつけて手でこすり、ざるにのせて熱湯を回しかけ、ペーパータオルで水けを拭く。あなごはサッと洗って水けを拭く。**1**のきゅうりは斜め薄切りにしてから、少しずつ重ねて並べ、端からせん切りにする。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜ、きゅうりを加えてあえる。鍋に【甘だれ】の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらあなごを入れてサッと煮、取り出して端から5mm幅に切る。器にあなごを盛って**2**のきゅうりを汁けをきってのせる。【甘だれ】をかけ、おろしわさびをのせる。[br
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
わさびをのせる。
・ご飯 2杯分・なす 1コ・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 1~2本・白ごま 大さじ2・ちりめんじゃこ 20g・レモンの皮 少々・レモン汁 カップ1/4・浅漬けの素 カップ1+1/4・つくね芋 50g・だし 大さじ2・しょうゆ 少々・塩 少々・おろしわさび 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は洗って上下を切り落とし、皮の中央にグルリと1周切り目を入れる。耐熱皿にかぼちゃとともに並べ、ラップをして電子レンジ(500W)に5分間かける。ボウルに【ドレッシング】の塩、こしょう、酢を入れ、サラダ油を少しずつ加えて混ぜる。ツナの汁けをきって加え、ほぐしながら混ぜる。里芋は紙タオルに包んで皮をむき、**2**に入れてスプーンの背でつぶす。かぼちゃも加え、スプーンで皮ごと小さめの一口大に切り分けて混ぜる。【わさびマヨネーズ】の材料を混ぜ合わせ、**3**に加えてあえる
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
をのせ、甘酢しょうがを添える。
・すし飯 2~3人分・たい 150g・きゅうり 1本・おろしわさび 小さじ3/4・甘酢しょうが 適量・しょうゆ 大さじ1/2・酒 小さじ1・みりん 小さじ1/4・塩 小さじ1/5
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩ざけは魚焼きグリルに入れ、程よい焼き目がつくまで焼く。取り出して身を粗くほぐしながら皮をはがす。大きな骨があれば取り除く。もちは4~6等分に切って、焼き網やオーブントースターなどで、ふくらむまで焼く。焼き上がったらサッとしょうゆ少々をつける。ほうじ茶をいれる。急須に茶葉を入れ、熱湯を注いで4~5分間おく。茶碗にご飯、**2**のもち、**1**のさけの身と、好みで皮を食べやすく切って盛り、**3**の熱いほうじ茶をかける。好みで練りわさびを添える。
・塩ざけ 1切れ
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
、ねぎを加え、煮立ったら、5~6分間煮る。ねぎがしんなりとしたら器に盛り、おろしわさびをのせる。
・鶏むね肉 1枚・にんじん 約1/4本・ねぎ 2/3本・酒 少々・かたくり粉 適量・だし カップ3/4・酒 カップ1/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・おろしわさび 適量
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。鶏肉は6~7mm幅のそぎ切りにし、ラップではさんで麺棒でたたき、かたくり粉適量を薄くまぶす。フライパンに湯を沸かし、**1**の鶏肉を1枚ずつ入れて約2分間ゆでて火を通す。肉の色が変わったら氷水にとって冷やし、水けをきる。梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にする。小さめの容器に入れ、砂糖、水を加えて混ぜる(梅だれ)。器に**2**、**1**の野菜を盛り、梅だれ、わさび
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩をまぶして手で全体にすり込み、サッと洗い流す。こうしておくとしんなりして、めんつゆとなじみやすくなる。**1**を斜め薄切りにし、少しずらして数枚ずつ重ね、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、せん切りにする。大きめのボウルにめんつゆ、すりごま、練りわさびを入れ、よく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れて袋の表示どおりにゆでる。途中で沸騰しそうになったら、火を弱める。ゆで上がったそばをざるに上げて冷水にとり、流水で洗いながらぬめりを取る。再びざるに
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加