メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「アスパラガス > 和食」 の検索結果: 360 件中 (61 - 80)
あじはゼイゴを除き、盛りつける際に裏側になる胸ビレの下に横に3cmの切り目を入れ、ワタとエラを取り除く。流水で洗い、水けをきる。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。しめじはほぐす。アスパラガスは根元の堅い部分の皮をむき、2cm幅の斜め切りにする。大きめのフライパンに【A】を混ぜる。あじを並べ、しょうがを加えて弱火で20分間煮る。しめじ、アスパラガスを順に加え、あじに時々煮汁をかけながら3~4分間煮る。器にあじを盛って煮汁をかけ、しょうが、しめじとアスパラガスを添える。
・あじ 2匹・しょうが 1かけ・しめじ 1パック・グリーンアスパラガス 1ワ・緑茶 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
再び煮立ったら、弱めの中火にし、小さな煮え玉が立つくらいの状態を保ちながら、1分間ほど煮る。温かいうちに、【煮汁】適量とともに器に盛る。
・スナップえんどう 8コ・グリーンアスパラガス 4本・だし カップ1+1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 野菜は、アスパラガス・たまねぎ・スナップえんどうなどでもあいます。季節の野菜をつかってアレンジを楽しんでください。みそは甘めのみそを使うと、お
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」80gアスパラガス4本キャベツ2~3枚みそ大さじ1バター大さじ1みりん大さじ1しょうゆ小さじ1オリーブ油大さじ1スパゲッティ160g
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
グリーンアスパラガスは、根元の堅い皮をむき、斜め切りにする。オーブントースターで、焼き目がつくまで6~7分間焼き、しょうゆ大さじ1/2、削り節をからめる。
・グリーンアスパラガス 1ワ・削り節 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約19kcal 
NHK みんなの今日の料理
時々返しながら、照りが出るまで煮からめる。鶏肉は食べやすく切って器に盛り、アスパラガスを添えて【たれ】をかける。
・鶏もも肉 2枚・小麦粉 大さじ1・グリーンアスパラガス 4本・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・水 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯になじむように混ぜる。
・グリーンアスパラガス 3~4本・あさり 300g・ご飯 約650g・あさりの蒸し汁 カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・粉ざんしょう 少々・酒 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
豚ロース肉 薄切り 150g、ブロッコリー 1/2株、キャベツ 2枚、にんじん 1/4本、アスパラガス(グリーン) 1本、青じそ 2枚、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約249kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
豚肉は2.5cm厚さに切る。まな板に並べてラップをかぶせ、麺棒などでたたいて1cm厚さにのばす。【A】を混ぜ合わせて豚肉にまぶし、ラップで包んで冷蔵庫に2時間~一晩おく。アスパラガスは下1cmを切り落とし、堅い部分の皮をむく。魚焼きグリルを温め、**2**とアスパラガスを両面焼きの中火で7~8分間(片面焼きの場合は片面4〜5分間ずつ)焼く。
・豚ヒレ肉 200g・みそ 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・削り節 2g・グリーンアスパラガス 4本
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
「金のごまだれ 焙煎荒挽き」または「味ぽんMILD」「金のごまだれ カロリーハーフ」をかけていただく。※キャベツとアスパラガスは10秒ほどゆでるだけでOKです。春キャベツが無い場合はキャベツで代用してください。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、春キャベツ 200g、アスパラガス(グリーン) 1束、温泉卵 1個、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、ミツカン 味ぽんMILD 適量、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 適量
カロリー:約339kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
新じゃがいもは皮をむき、1cm角ぐらいの拍子木形に切り、サッと水にくぐらせる。れんこんは薄めの乱切りにして、酢水(水カップ3に酢大さじ1)にさらす。さつまいもは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにする。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、4cm長さに切る。**1**のアスパラガス以外を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に5分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポン酢しょうゆや梅肉、おろししょうがを添えて食べる。
・なす 2~3コ・好みの白身魚 2切れ・木綿豆腐 1/2丁・グリーンアスパラガス 1~2本・羅臼(らうす)昆布 1枚・ポン酢しょうゆ 適量・梅肉 適量・しょうが 適量・塩 少々・酒 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1 とうもろこしは皮をむく。玉ねぎは皮をむいて輪切りにする。アスパラガスははかまと根元のかたい部分を切り取る。 2 焼き網に①をのせて焼き、焼き上がりに「めんつゆ」をハケでぬる。
材料(4人前) とうもろこし 2本 玉ねぎ 1個 グリーンアスパラガス 4本 めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいも…1個玉ねぎ…1/2個グリーンアスパラガス…5〜6本だし汁…2 1/2カッププロセスチーズ…50g・みそ
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
・桜えび 15g・グリーンアスパラガス 6本・豚ひき肉 50g・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 一つまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元を約3mm切り落とし、皮むき器で下半分の皮をむく。豚肉を広げ、両面に塩、こしょうをふる。アスパラガス1本に豚肉を1枚ずつ斜めに巻きつける。フライパンに油をひかずに**1**を並べ入れ、中火で約2分間焼く。焼き色がついたら返し、同様に約2分間焼く。途中、豚肉の脂がたくさん出たら、ペーパータオルで拭く。**2**は食べやすい長さに切る。
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
めんつゆの代わりにトマトケチャップで味つけをすると、お子さまごのみの味になります。その場合、少量のバターを加えると、味がまろやかになります。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1アスパラガス3本たまねぎ1/2個キャベツ2~3枚めんつゆ大さじ1/2サラダ油大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
甘塩ざけ 1切れじゃがいも・メークイン 1個玉ねぎ 1/4個グリーンアスパラガス 3本水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ11/2
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
串に刺した鶏肉をフライパンに入れて【たれ】をサッとからめ、アスパラガスとともに器に盛る。好みで七味とうがらし、柚子こしょうを添える。
・鶏もも肉 2枚・グリーンアスパラガス 6本・にんにく 1かけ・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・はちみつ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/3・七味とうがらし 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは2.5cm角に切る。アスパラガスは3cm長さに切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とりひき肉、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)を入れて肉の色が変わるまで炒める。3.アスパラガス、酒大さじ1、塩小さじ1/2を加えて汁けがなくなるまで炒め、トマトを加えてさっと炒め合わせる。
とりひき肉…200gトマト…大1個(約200g)グリーンアスパラガス…3本(約120g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)ごま油…小さじ2酒…大さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約238kcal 
レタスクラブ
アスパラガスは根元1cm 弱を切り落とし、ピーラーで根元から4~5cmの皮をむく。4cm長さの斜め切りにする。斜めに切ると切り口が広くなって火が通りやすくなる。牛肉は大きければ食べやすく切り、塩・こしょう各少々をふってまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、アスパラガスを入れて1~2分間炒める。牛肉を加え、ほぐしながら炒め合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加