メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オクラ > 和食」 の検索結果: 569 件中 (101 - 120)
豆腐 1/2丁オクラ 6〜8本塩(こする用) 適量ジュンサイ 1/2瓶(50g)酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
[1] そばはゆで、冷水にさらして水けをきって器に盛る。[2] オクラはゆでて小口切りにし、長いもはポリ袋に入れてから細かくたたく。[3] [1]に[2]、納豆、きざみのりを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そば (ゆで) 2玉、納豆 2パック、オクラ 4本、長いも 50g、きざみのり 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約375kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] オクラは小口切りにし、しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2]鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。残り1分のタイミングで[1]を加えて一緒にゆでる。ざるにあげて水けをきる。[3][2]に軽く油をきったツナ缶、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。
スパゲティ 200g、ツナ缶 1缶、オクラ 4本、しめじ 1パック(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6
カロリー:約540kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
オクラは塩少々をふって板ずりし、小口切りにする。じゅんさいは水洗いして水けをきる。なべにだしを入れて煮立て、**1**を加える。一煮立ちしたらみそ大さじ3を溶き入れて火を止める。
オクラ 10本・じゅんさい 100g・だし カップ3・塩 少々・みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすは7~8mm幅の輪切りにし、オクラはタテ半分に切る。ミニトマトは4等分に切る。(2)魚焼きグリル(両面グリル)に(1)のなす・オクラを並べ、3分ほどこんがり焼く。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のなす・オクラ、(1)のミニトマトを加えてマリネする。
なす 1個ミニトマト 6個オクラ 5本A玉ねぎのみじん切り 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A酢 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
1.オクラは5mm幅の小口切りにする。モロヘイヤは葉を摘み、粗みじん切りにする。2.鍋にだし汁を温め、1を加えて約1分煮る。とろろ昆布、しょうゆ大さじ1を加えて、さっと火を通す。
オクラ…4本モロヘイヤ…6本とろろ昆布…5gだし汁…2カップ・しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.わかめは細かく刻む。オクラは縦半分に切り、種を取って細かく刻む。2.鍋にわかめ、オクラ、水1 1/3カップ、塩を入れて火にかけ、よく混ぜながらとろみがつくまで煮る。3.器に盛り、種を取ってちぎった梅干しをのせ、混ぜながら食べる。
わかめ(もどしたもの)…20gオクラ…4本梅干し…1個塩…小さじ1/4
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
長芋は皮をむいて、3~4cm長さの短冊形に切る。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。塩少々をまぶして板ずりして、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきり、小口切りにする。ちくわは長芋の大きさに切りそろえる。練りわさびをしょうゆ小さじ2で溶く。**1**と**2**をよくあえ、粘りけが出たら器に盛り、白ごまをふる。
・長芋 100g・オクラ 3本・ちくわ 1本・練りわさび 小さじ1/2・白ごま 少々・塩 少々・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 オクラはヘタを除いて斜め半分に切り、鍋に煮立たせたAでサッと煮て、器に盛りつける。 2 残りの煮汁に鶏ひき肉とおろししょうがを加え、ほぐすようによく混ぜながら火を通す。 3 合わせておいたB を加え混ぜ、再び煮たててとろみがついたら①にかける。
材料(2人前) オクラ 12本 Aだし汁 250ml Aしょうゆ 小さじ2 A砂糖 小さじ2 鶏ひき肉 60g おろししょうが 小さじ1 B片栗粉 小さじ2 B水 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.はるさめは水でもどし、食べやすい長さに切る。オクラは斜め半分に切る。もめん豆腐は2cm角に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、白すりごま大さじ1、豆腐、はるさめを入れて中火にかけ、煮立ったら約2分煮る。オクラを加えて約1分煮て、塩少々で調味する。
もめん豆腐…1/2丁(約175g)オクラ…4本はるさめ…20g水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1白すりごま…大さじ1塩…少々
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
がんもどき…小6個(約150g)かぼちゃ…150gオクラ…4本塩…適量だし汁…1カップみりん、しょうゆ…各大さじ11/2砂糖…大さじ1/2
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 200g酒 大さじ1オクラ 4本塩 小さじ1ショウガ(すりおろし) 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2塩 少々ゴマ油 小さじ2プチトマト 6個
調理時間:約15分 カロリー:約325kcal 
E・レシピ
オクラ 3本塩 小さじ1溶き卵 1個分だし汁 400ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ2片栗粉 大さじ1/2水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
材料(4人前) オクラ 4本 梅干し 4個 あさつき 4本 山いも 1本 【A】氷温熟成かつおマイルド削り 3g 【A】割烹白だし 大さじ3 ご飯 茶碗4杯分
調理時間:約10分 カロリー:約319kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
長芋は皮をむいて1cm厚さに切り、ポリ袋に平らに並べて入れる。袋の中の空気を抜いて口を閉じ、上からすりこ木などでたたいて細かくする。オクラはサッとゆでて小口切りにする。貝割れ菜は根元を除き、3cm長さに切る。**1**のポリ袋に**2**のオクラと【A】を加え、袋の口を閉じ、全体をもんで混ぜる。器に移し、貝割れ菜と練り梅をのせる。
・長芋 100g・オクラ 2本・うす口しょうゆ 小さじ1/2・練り梅 小さじ1・だし 小さじ1・おろしわさび 少々・貝割れ菜 適量・練り梅 少々
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんは皮をむいて乱切りにし、水にくぐらせる。にんじんも皮をむいて、乱切りにする。オクラは板ずりしてサッと洗い、成り口に十文字の切り目を入れて、三つから四つに切る。なべに水・酢各カップ1、砂糖大さじ3、薄口しょうゆ大さじ2、しょうが、ごま油小さじ1を煮立て、**1**を加えて上下を返しながら2分間煮る。ボウルにあけて荒熱をとり、オクラとともに密閉容器に入れ、冷蔵庫で味をなじませる。
オクラ 2袋・れんこん 200g・にんじん 2本・しょうが 1かけ・酢 カップ1・砂糖 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約468kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたを外し、しめじ、しょうがを加えてさらに約2分間煮る。
・豚ロース肉 150g・オクラ 5本・しめじ 1パック・しょうが 10g・だし カップ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】を加え、中火のまま豚肉にからめながら煮詰めてトロリとさせる。
オクラ 8本・長芋 4cm・豚バラ肉 4枚・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
なすはガクにぐるりと切り目を入れて取り除き、底部に箸を刺して1か所穴を開ける。ガスコンロに網を置き、直火(じかび)でなす全体が黒くなるまで焼く。粗熱が取れら皮ヘタを除き、縦半分に切ってから横半分に切り、器に盛る。オクラはヘタを除き、竹串で種を取る。小口切りにする。鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてみそを溶き入れ る。オクラを加えて弱火にかけ、色が変わったら**1**の器に注ぐ。
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)オクラはゆでて、ガクの部分を切り落としてタテ半分に切る。みょうがはタテ半分に切って斜め薄切りにし、水菜は4cm長さに切る。(2)ボウルに(1)のオクラ・みょうが・水菜を合わせ、焼きのりをちぎって加えて混ぜ、器に盛る。すだちは半分に切って小皿に盛る。(3)「コクうま」をしぼり、食べる直前に(2)のすだちをしぼってあえる。
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加