メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オクラ > 洋食」 の検索結果: 134 件中 (21 - 40)
(1)かぼちゃはひと口大の薄切りにし、トマトはひと口大に切る。オクラ、ソーセージは斜め半分に切る。しょうがはせん切りにする。(2)鍋に(1)のオクラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃ・トマトを入れ、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)のしょうがをのせる。
かぼちゃ 1/8個オクラ 4本トマト 1/2個ウインナーソーセージ 2本しょうが 1かけA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは1~2cm幅に切り、オクラは斜め半分に切る。(2)鍋にむきえび、(1)の玉ねぎ・オクラ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、カレー粉を加えてさらに煮る。具材に火が入ったら塩で味を調える。*お好みのスパイスを入れて、オリジナルの香りを楽しみましょう。
むきえび 60g玉ねぎ 1/4個オクラ 6本Aクローブ 4本A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個カレー粉 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったらオクラを加え、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、好みで香菜(シャンツァイ。生のコリアンダー)のみじん切りを散らす。
プレーンヨーグルト…100gオクラ…5~6本玉ねぎのみじん切り…1/2個分おろしにんにく…1片分カットトマト缶…1/4缶(約100g)スパイス ・コリアンダー…小さじ2/3 ・クミンシード、ターメリック…各小さじ1/3 ・グリーンカルダモンパウダー…小さじ1/4オリーブ油、塩
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
玉ねぎはみじん切り、トマトは3㎜幅スライスにしておく。 水にさらした玉ねぎとトマトマリネ液の材料を和える。 トマトスライスと②を合わせてなじませる。 オクラは塩ゆでし、適当な大きさにカット。 お皿に③を盛りつけ④とハムを散らして残ったマリネ液をかけてできあがり。
材料(2人分) 石窯パン適宜トマト小1個オクラ2本ロースハム2枚(短冊切り)◆トマトマリネ液◆玉ねぎ1/10個すし酢小2EXオリーブオイル大1.5塩・こしょう少々
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
顆粒スープの素は湯大さじ1で溶き(混ざりやすくなり、塩味とともに簡単にうまみもつく)、トマトジュース、レモン汁、ホットペッパーソースと混ぜ合わせ、冷蔵庫でよく冷やす。オクラはガクを取り、塩適量をふって板ずりし、サッとゆでる。水にとって水けをよくきり、包丁で細かくたたく。**2**を**1**に加えて混ぜ、器に盛ってオリーブ油をたらす。
オクラ 8本・トマトジュース カップ2・顆粒チキンスープの素 小さじ1・レモン汁 大さじ1・ホットペッパーソース 少々・エクストラバージンオリーブ油 小さじ1・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備5. カレールウは粗く刻む。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらオクラ、シメジ、むきエビを炒め合わせ、水を加える。 作り方2. 煮たったら火を弱めて5~6分煮、カレールウ、カレー粉を加える。 作り方3. カレールウが煮溶
オクラ 4〜5本シメジ 1/2パック玉ネギ 1/8個むきエビ 6〜8尾水 200ml牛乳 100mlカレールウ 20gカレー粉 小さじ1/2〜1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約142kcal 
E・レシピ
エビが赤くなればオクラを加えて炒めあわせ、塩コショウで味を整える。 作り方2. フライパンにバター5g、サラダ油少々を中火にかけバターが溶ければ卵
卵 5〜6個牛乳 大3オクラ 15〜20本塩 少々エビ 12〜15尾カマンベールチーズ 100g塩コショウ 少々サラダ油 大2バター 20gケチャップ 適量マヨネーズ 適量
調理時間:約30分 
E・レシピ
むきエビは背に切り込みを入れて背ワタを取り除き、塩水(分量外)で洗い、水気をきる。 作り方3. 鍋にサラダ油を中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらオクラ、マイタケ(またはシメジ、生シイタケ)、むきエビを炒め合わせ、水を加える。 作り方
オクラ 8〜10本マイタケ(またはシメジ、シイタケ) 1/2〜1パック玉ネギ 1/4個むきエビ(生) 10〜12尾塩 少々水 400ml牛乳 200ml市販のカレールウ(出来れば2種類のブレンド) 40gカレー粉 小さじ1〜2塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
これを**1**とは別のボウルに入れ、しょうゆ、塩、オリーブ油、**1**の具、氷を加え、よく混ぜる。鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分間長く
・スパゲッティ 400g・オクラ 10本・えび 12匹・トマト 3コ・削り節 2パック・熱湯 カップ1・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1・オリーブ油 大さじ2・氷 2~3コ・塩 少々・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さけは魚焼きグリルで焼き、ひと口大にほぐす。オーブンは180℃に予熱する。(2)オクラはラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱し、みじん切りにして粘りを出す。コーンは汁気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のオクラ・コーン、チーズを加えて軽く混ぜる。(4)グラタン皿にバターを塗り、(3)を流し入れ、(1)のさけ、パセリをのせ、180℃のオーブンで20分焼く。
甘塩ざけ 1切れオクラ 5本ホールコーン缶 30gA牛乳 200mlA溶き卵 1個分A「やさしお」 少々ピザ用チーズ 30gバター 10gパセリのみじん切り 大さじ1
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オクラはヘタの部分を薄くむく。豆腐は食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーにのせて水気をきる。(2)玉ねぎ、赤ピーマンは細切りにする。(3)フライパンに「サラリア」、ひき肉、(2)の玉ねぎ、にんにくを入れて混ぜ合わせ、中火で炒める。(4)カレー粉、(1)のオクラ・豆腐、(2)の赤ピーマンを加えて炒め、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ワカメは水洗いして水気を絞り、食べやすい長さに切る。 下準備2. オクラは分量外の塩をこすりつけ、繊毛を取る。水洗いして水気を拭き取り、幅5mmの輪切りにする。 下準備3. プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にワカメ、オクラ、プチトマト、ツナを盛り合わせ、をかける。
ワカメ(ゆで生) 40gオクラ 2本プチトマト 4個ツナ(缶) 40g砂糖 小さじ1レモン汁 大さじ1しょうゆ 小さじ2〜3
調理時間:約10分 カロリー:約77kcal 
E・レシピ
彩りキッチン ロースハム 4枚 オクラ 4本 ズッキーニ 1/4本 プチトマト 2個 水 500ml 顆粒コンソメ 小さじ1/2 塩・こしょう 少量 あたたかい玄米ごはん 茶碗2杯分 ごま油 適量
カロリー:約435kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
えびやいかは火を通しすぎるとかたくなってしまう。色が変わったら取り出して。3.水けをきったじゃがいも、トマトをくずして缶汁ごと、カレー粉を加えて15分ほど煮る。4.じゃがいもがやわらかくなったらオクラを加
オクラ…4本じゃがいも…1個有頭えび…4尾いかの胴…小1ぱい分玉ねぎ…1/4個にんにくのみじん切り…1/2片分赤とうがらし…1/2本白ワイン…1/3カップホールトマト缶…1/4缶カレー粉…ひとつまみイタリアンパセリのみじん切り…少々・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約271kcal 
レタスクラブ
パラパラになったら**3**を戻し入れてサッといため、湯カップ1/2を加えて一煮立
・なす 3コ・オクラ 1袋・にんにく 1/2かけ・しょうが 1/2かけ・たまねぎ 1/2コ・赤とうがらし 1/2本・牛ひき肉 150g・アーモンドスライス 大さじ1・カレールー 50g・ウスターソース 大さじ1弱・トマトケチャップ 大さじ1弱・ご飯 茶碗約2杯分・塩 少々・サラダ油 大さじ1・バター 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
別のボウルに【A】を合わせ、かつおを加えてあえる。たっぷりの湯を沸かして湯量の1%の塩を加え、スパゲッティを袋の表示時間より1分間短くゆでる。フライパンにオリーブ油、にん
オクラ 16本・かつお 250g・しょうゆ 大さじ2・にんにく 小さじ1/2・ごま油 大さじ2・スパゲッティ 320g・昆布水 カップ約1+1/3・ホットペッパーソース 少々・にんにく 2かけ分・とうがらしオイル 少々・アンチョビ 小さじ4・卵黄 4コ分・ねぎ 適量・白ごま 適量・塩 ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚バラ薄切り肉は長さを半分に切って塩を少々ふる。オクラはがくをむき、しいたけは軸を除いて、それぞれに豚肉を1切れずつ巻く。竹串にオクラ、しいたけの順に1個ずつ刺す。2.180℃に温めたホットプレートにサラダ油を薄く引き、肉の巻き終わりを下にして両面3〜4分ずつ焼く。お好みのたれ・ソースをつけて召し上がれ。
豚バラ薄切り肉…4枚オクラ…4本しいたけ…小4枚塩…少々
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
オクラは下処理をして耐熱皿に入れ、ふわっとラップをして500Wの電子レンジで1分30秒加熱して冷まします。ベーコンは長さを半分に切ります。 「活ちくわ」にオクラを差し込みます。 ベーコンを縦に2枚並べ、スライスチーズ、(2)を横にしてのせ、くるくると巻き、巻き終わりに4本、均等間隔につまようじをさして4等分に切ります。 サラダ油を熱したフライパンに、(3)を転がしながら焼き、焼けたらつまようじをはずして器に盛ります。
カロリー:約215kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
(1)オクラは薄い輪切りにし、ミニトマトはヨコ3等分する。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のオクラを加えゆでる。(3)(2)を型に流し入れ、(1)のミニトマトを均一に入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて固める(時間外)。(4)(3)を型からはずし、5cm角に切る。(5)器にエンダイブを飾り、「ピュアセレクトマヨネーズ」の細口で模様を描く。
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 枝豆は解凍し、サヤから出す。キュウリと紫玉ネギは粗みじん切りにする。 下準備2. オクラは分量外の塩をすり込んで細かい毛を取り、水洗いする。ヘタを切り落とし、粗くみじん切りにする。 作り方1. ボウルに枝豆、オクラ、キュウリ、紫玉ネギを入れ、の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 冷蔵庫に入れて冷やし、味を馴染ませる。器に盛る。
枝豆(冷凍) 20サヤキュウリ 1/2本紫玉ネギ 1/4個オクラ 2本クミンパウダー 小さじ1/2オリーブ油 小さじ1レモン汁 小さじ2塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加