メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カステラ」 の検索結果: 66 件中 (1 - 20)
カステラを厚さ1cmに切り130℃のオーブンで30~40分間 じわじわ焼く焦げそうになったら裏返す。網で冷まして中までサクサクになればできあがり。
カステラ 好みの量
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水、ラム酒を入れ、レンジで30秒加熱する。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて混ぜ、カステラに塗る。器にカステラを盛ってホイップクリームを絞り、フルーツ、ミントの葉を添えたら完成。
カステラ1切れ水小さじ1ラム酒小さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1/4ホイップクリーム適量フルーツ(オレンジなど)適量ミントの葉適量
調理時間:約5分 カロリー:約306kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
【抹茶カステラ】、【黒ごまカステラ】の生地を別々につくる。ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ、卵を割り入れて混ぜる。【B】を順に加えてなめらかになるまで混ぜ、【C】を加え、均一に混ぜる。たこ焼き器にサラダ油を薄く塗り、電源を入れて温める。生地を七~八分目まで入れ、表面がふくらんでプツプツと穴があき、下側に焼き色がついたら側面に竹串を刺して上下を返す。
調理時間:約25分 
NHK みんなの今日の料理
台湾カステラは縦に6等分に切る。生クリームに砂糖を加え、八分(ぶ)立て(ツノが柔らかく立つくらい)に泡立てる。**1**の片面に適量を塗る。いちごを**2**のカステラ1枚の【クリーム】の上に適量並べる。外側になる部分は断面が見えるように立てて並べる。**2**を【クリーム】を内側にしてもう1枚重ねる。残りも同様につくる。
・台湾カステラ 15cm×15cmの角型1台分・生クリーム 200ml・砂糖 大さじ1・いちご 適量
調理時間:約10分 カロリー:約640kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
1カステラはひと口大に切り、ラップをしいたバットに並べる。2野菜生活100をひとつずつにスプーンなどでかけ、十分にしみ込ませる。冷凍庫に入れ、2時間程度凍らせる。ワンポイントアドバイス*他の野菜生活100でもおいしくいただけます。
材料(4人分)カステラ4切れ野菜生活100オリジナル720ml150~200ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
2のボウルに砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜる。卵を溶きほぐして3回に分けて加え、そのつど混ぜ、塩を加えて混ぜる。温めておいた牛乳と生クリームを少しずつ加えて混ぜる。4.耐熱容器にカステラを並べ入れ、レードルなどでプリン液を注
かぼちゃ…1/10個(正味約80g)卵…1個カステラ…3切れ牛乳…大さじ4生クリーム…大さじ4砂糖…20gカラメルソース ・生クリーム…大さじ1 ・砂糖…50g ・水…小さじ2 ・熱湯1…大さじ塩…少々
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
いちごはよく洗って水気を拭き、ヘタを取って薄切りにして直径20cm程度の耐熱ボウルに入れ、「パルスイート」大さじ1を混ぜ合わせる。ラップをせずに電子レンジ(600W)に2分かけ、よくつぶし粗熱を取る(時間外)。(3)オーブンは170℃に温めておく。(4)カステラ生地を作る。ボウルに卵を割りほぐし、ハンドミキサーの低速で泡立てる。30秒おきに「パルスイート」大さじ3を2回に分けて加え、泡立てる。(5)入れ終わったら中速で3分泡立
いちご 8個(正味80g)「パルスイート」 大さじ1卵 2個「パルスイート」 大さじ3A薄力粉 40gAベーキングパウダー 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
1.クリームチーズをボウルに入れ、ゴムべらでなめらかなクリーム状になるまで練る。ヨーグルト、砂糖を加え、混ぜ合わせる。2.キウイとカステラは食べやすく切る。3.グラスにキウイ、カステラ、1を重ねて入れる。
キウイ(サンゴールド)…2個カステラ…2切れクリームチーズ…50gギリシャヨーグルト…100g砂糖…大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
ボウルに生クリーム、砂糖、ラム酒を入れ、泡立て器で泡立てる。すくい上げると、ピンと角つのが立つくらい(九分(ぶ)立て)になったら、OK。**3**のカステラの2切れの片面に**4**を1/2量ずつのせて広げ、残りのカステラを1切れずつ
・ミルクチョコレート 25g・カステラ 100g・牛乳 カップ1/3・生クリーム 大さじ3・砂糖 小さじ1/2・ラム酒 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ヨーグルトに はちみつを加えて混ぜ、好みの甘さにする。いちごは洗って水けをふき、ヘタを取って4等分に切る。バナナは皮をむいて1cm幅に切る。いちごとバナナをボウルに入れ、【A】を加えて混ぜる。カステラは1cm角のサイコロ状に切る。グラス4コにカステラ半量を等分に入れる。**2**の半量を等分にのせ(汁があれば、それもかける)、**1**の半量を等分にかける。残りのカステラ、**2**、**1**を同様に順にグラスに入れる。
・プレーンヨーグルト 200g・はちみつ 適量・いちご 8コ・バナナ 1~1+1/2本・砂糖 大さじ1・レモン汁 大さじ1・オレンジリキュール 適宜・カステラ 1~2切れ
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
2.抹茶アイスクリームはボウルに入れて室温に置き、泡立て器で混ぜたときもったりするくらいまでやわらかくする。「いちごベリーアイスケーキ」の作り方3〜6と同じ要領で、ボウルにラップを敷いてカステラを詰め、バニラアイスクリーム、カステラ、抹茶アイスクリーム、カステラ、1のバニラあずきアイスクリームを順に入れ、最後にカステラでふたをする。ラップをかけ、冷凍庫に約30分入れて冷やし固めてボウルからアイスケーキを取り出し、上下
バニラアイスクリーム…100g抹茶アイスクリーム…80gゆであずき…50gカステラ(茶色い部分を切り落とし約8×5×1.5cmに切ったもの)…約15枚デコレーション用 ・生クリーム…1カップ ・砂糖…大さじ2 ・抹茶(粉末)…大さじ1 ・ゆであずき…大さじ2 ・板チョコレート(ホワイト・削ったもの)…少々
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
ボウルにカスタードソースを入れ、スプーンなどで練ってなめらかにする。堅い場合は、牛乳少々(分量外)を加えてのばすとよい。カステラは一口大に切る。キウイは皮をむき、一口大に切る。いちごはヘタを除き、縦半分に切る。グラス2コに、カステラ、キウイ、いちご、カスタードソースを等分に入れる。ヨーグルトをかけ、ミントをのせる。
・カスタードソース カップ1/2・カステラ 2切れ・キウイ 1/2コ・いちご 6コ・プレーンヨーグルト 大さじ2・ミントの葉 少々
調理時間:約7分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カステラは、二等辺三角形を5切れ切り分け、残った部分は手で細かくちぎる。2.ボウルに生クリームの半量を入れ、氷水に当てながら、八分立て(すくうとぽってりと落ちるくらい)に泡立てる。ちぎったカステラを加えてゴムべらでよく混ぜ合わせる。3.皿に1で切り分けた三角形のカステラを、星形になるように並べ、中心のあいたところに2を押し詰める。
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
1.カステラは1.5cm角に切る。小さめのボウルにラム酒以外のコーヒーシロップの材料を入れて混ぜ、完全に溶かし、粗熱をとる。2.ラム酒を加えて混ぜ合わせ、カステラを加える。さっと混ぜ、シロップがカステラにしみこんだら、汁ごとグラスに入れる。3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器で、しっかりとつのが立つまで泡立てる。
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
チョコレートは細かく刻み、カステラは手で細かくほぐす。ボウルにカステラとアーモンドパウダーを入れて混ぜる。チョコレートも加えてさらに混ぜ合わせる。レーズンを加えてサックリと混ぜ、生クリームを注いでしっとりとさせる。ラム酒を加え、全体にしっとりと水分が回るように混ぜ合わせる。少しずつ手のひらにとり、直径3cmくらいに丸める。くずれない程度にふんわりと柔らかく丸めること。
NHK みんなの今日の料理
果物を器の大きさに合わせてお好みに切る。 器に底から順にアイスクリーム、お好みの「おまめさん」 、刻んだ果物を重ねて、カステラ、アイスクリーム、果物をのせ、最後に「おまめさん」と生クリームをトッピングする。
おまめさん きんとき1袋 おまめさん 丹波黒黒豆1袋 市販カステラ30g 季節の果物適宜 生クリーム適宜 アイスクリーム適宜 ミント適宜
調理時間:約10分 カロリー:約385kcal 
フジッコ愛情レシピ
全体が混ざったら、ツノが立つまで泡立てる。絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。スイカを厚さ3センチに切り、直径5~6センチの丸型で5つ抜く(型が無い場合はカップに入る大きさに切る)。カステラを1センチ程度の薄切りにして、②と同じ型で5枚抜く。スイカをカップにおいて、カステラをのせ①のKiriを絞る。
スイカ(中玉サイズ)1/6個カステラ2切れKiri3個生クリーム(脂肪分40%以上のものがおすすめ)100mlグラニュー糖18gレモン汁小さじ1/2
伊藤ハム レシピ
ヨーグルト、【トッピング】の材料をそれぞれ器に盛る。グラスの底にカステラを敷き、フルーツをのせる。はちみつをトローリとかけ、ヨーグルトをのせる。ヨーグルトと好みの【トッピング】を混ぜ、食べる。
・プレーンヨーグルト 400~500ml・好みのフルーツ 適量・好みのジャム 適量・マーマレード 適量・カステラ 適量・マシュマロ 適量・ワッフル 適量・クッキー 適量・はちみつ 適量・メープルシロップ 適量・すりごま 適量・黒砂糖 適量・ココナツミルク 適量
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カステラは紙を除き、厚みを半分に切る。2.トースターの受け皿にアルミホイルを敷き、間隔をあけて1をのせ、シナモンパウダー、砂糖各適量をふる。3.トースター(500W)で5~6分、表面に焼き色がつくまで加熱する。そのまま庫内に約10分おき、トングなどで取り出して網にのせてさまし、サクッとさせる。
カステラ…2切れ(約70g)シナモンパウダー、砂糖…各適量
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.「ふわとろパフェプリン」の作り方1〜5と同様にしてプリンを作り、冷蔵庫で冷やす。2.カステラはプリンの耐熱容器より一回り小さいグラスなどでくりぬく。バナナは1cm厚さの輪切りにする。3.プリンにカステラをのせてラム酒をはけでぬり、バナナを等分して少しずつ重ねながらのせる。「ふわとろパフェプリン」の作り方6を参照してトッピングのクリームを泡立てて絞り出す。チョコレートを包丁で削ってのせる。
卵…M2個卵黄…M1個分牛乳…1 3/4カップ生クリーム…大さじ2グラニュー糖…70gバニラエッセンス…少々カラメル ・グラニュー糖…60g ・水…小さじ2トッピング ・生クリーム…170ml ・砂糖…大さじ1 ・バナナ…1本 ・カステラ(1cm厚さ)…4枚 ・板チョコレート…1/2枚 ・ラム酒…大さじ2
カロリー:約640kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加