メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ」 の検索結果: 1741 件中 (781 - 800)
鶏肉は小さめの一口大に、エリンギは石づきを切り、縦半分にしてから薄切りにします。春雨は熱湯につけて戻し、食べやすい長さに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、(1)を加えて煮込みます。(2)を器に盛り、(3)を注ぎ入れ、小ねぎを散らして、出来あがりです。
鶏もも肉 60g。春雨(乾燥) 20g。エリンギ 1本。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
チンゲン菜は根元から十字に切れ目を入れて手で4等分にさきます。長ねぎは斜め切りに、ニラは4~5cmの長さに、にんじんは短冊切りに、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったらチンゲン菜とニラ以外の具材を入れて煮込みます。仕上げにチンゲン菜とニラを加えて、出来あがりです。
餃子 16~20個。チンゲン菜 2株。長ねぎ 2本。ニラ 1束。にんじん 1/4本。豆腐 1丁。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に油を熱し、ハンバーグを入れて両面を焼き、にんじんを加えて軽く火を通します。(1)に水を加え、約10分煮込みます。ブロッコリーとマッシュルームを入れ、「キムチ鍋の素」を加えて煮込み、出来あがりです。※お好みで粉チーズをかけてお召しあがりください。
ハンバーグ 2個(1個約120g)。にんじん(乱切り) 1/2本。ブロッコリー(小房に分ける) 1/4株。マッシュルーム(半分に切る) 4個。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 200ml。サラダ油 少々。粉チーズ 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、じゃがいも・たまねぎ・にんじんを加えて炒め合わせます。水を加え、沸騰したらアクを取り、「キムチ鍋の素」を加えて煮込みます。水溶き片栗粉でとろみをつけて、出来あがりです。ごはんにかけてお召しあがりください。※お好みでごはんにパセリをふると彩りがよくなります。
豚バラ薄切り肉(一口大) 100g。じゃがいも(8つ切り) 中1個。たまねぎ(くし形切り) 1/2個。にんじん(乱切り) 1/4本。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 300ml。水溶き
調理時間:約20分 カロリー:約545kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、ウインナーと野菜を加えて炒め合わせます。「キムチ鍋の素」と水を加え、ひと煮立ちしたらインスタントラーメンを手で割りながら加え、麺がほぐれるまで煮て、出来あがりです。※お好みで卵をおとしてお召しあがりください。
豚バラ薄切り肉(一口大) 100g。ウインナー(半分に切る) 3本。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。生しいたけ(4つ切り) 1個。しめじ(小房に分ける) 1/2パック。ニラ(4~5cmに切る) 適量。インスタントラーメン(麺のみ) 1食分
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
しゅうまいは電子レンジで解凍しておきます。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったら野菜を加えて煮込みます。しゅうまいと豆腐を加えてひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。
しゅうまい(市販冷凍) 8個。大根(短冊切り) 100g。にんじん(短冊切り) 1/4本。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。生しいたけ(薄切り) 1個。絹ごし豆腐(1.5cm角に切る) 1/2丁。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml。小ねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
かきは塩水で洗っておきます。ニラは4~5cmの長さに切り、白菜はざく切りに、えのきたけは石づきを切りほぐし、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、ニラ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにどっさりとニラをのせて、出来あがりです。
かき 16個。ニラ 2束。白菜 1/4株。えのきたけ 小1袋。豆腐 1丁。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約153kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豚肉は一口大に、ごぼうはささがきにして水にさらし、ニラは4~5cmの長さに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、ニラとうどん以外の具材を加えて煮込みます。うどんを入れて2~3分煮込み、仕上げにニラを加えて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 400g。ごぼう 1本。もやし 1袋。ニラ 1束。うどん(ゆで) 2玉。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml
調理時間:約30分 カロリー:約537kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
白菜はざく切りに、たまねぎはくし形切りに、じゃがいもは食べやすい大きさに、しめじは石づきを切り小房に分け、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切ります。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、具材を加えて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
ツナ缶 大1缶。ウインナー 8本。白菜 1/4株。もやし 1袋。たまねぎ 1個。じゃがいも 1個。しめじ 1パック。豆腐 1/2丁。エバラキムチ鍋の素 300ml。水 600ml
調理時間:約30分 カロリー:約356kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
スープジャーは、熱湯(分量外)を規定の水位まで入れて、温めておきます。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら具材を加え、中火で3~4分煮込みます。スープジャーの熱湯を捨て、(3)を入れて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉(一口大) 50g。白菜(ざく切り) 1/2枚。長ねぎ(斜め薄切り) 1/2本。えのきたけ(ほぐす) 1/4袋。ニラ(3~4cmに切る) 1/4束。豆腐(さいの目切り) 40g。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 150ml
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
こんにゃくは熱湯でゆでてアク抜きし、食べやすい大きさに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、具材を加えて弱火で煮込みます。具材に火が通ったら、火を止めて冷まします。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして、出来あがりです。(時間外)
ブロッコリー 4房。ヤングコーン(水煮) 4本。ミニトマト(湯むき) 4個。こんにゃく 100g。さつま揚げ 小4枚。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 2個。水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
トマト・なす・ズッキーニはそれぞれ1cm角に、たまねぎは粗みじん切りに、ベーコンは1cm幅に切ります。鍋に油を熱し、なす・ズッキーニ・たまねぎ・ベーコンを炒め、しんなりしたら「プチッと鍋」と水を加えて煮込みます。煮立ったらトマトを加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みでバゲットと一緒にお召しあがりください。
トマト 1個。なす 1本。ズッキーニ 1/2本。たまねぎ 1/2個。ベーコン 2枚。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 2個。水 400ml。サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約169kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
トマト・きゅうり・パプリカ・ハムはそれぞれ1cm角に、セロリは5mm角に切ります。「プチッと鍋」を水で希釈し、(1)を加えて冷蔵庫で1時間以上冷やします。(時間外)器に(2)を盛り付け、レモンを添えて、出来あがりです。※お好みでバゲットと一緒にお召しあがりください。
トマト 1個。きゅうり 1本。パプリカ(赤) 1/4個。セロリ 1/4本。ハム 4枚。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 2個。水 400ml。レモン(薄切り) 適量。バゲット 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、豆腐と卵以外の具材を加えて煮込みます。豆腐を大きめのスプーンですくい入れて煮込み、仕上げに卵を加えて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを加えてお召しあがりください。
豚バラ薄切り肉(一口大) 80g。あさり(砂出ししたもの) 80g。絹ごし豆腐 1丁(約300g)。卵 1~2個。えのきたけ(ほぐす) 1/2袋。油揚げ(細切り) 1/2枚。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml。小ねぎ(斜め切り) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」・イカスミペースト・水を入れて火にかけます。具材を入れて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉(一口大) 100g。白菜(ざく切り) 1/8株。長ねぎ(斜め切り) 1本。えのきたけ(ほぐす) 1/2袋。ニラ(4~5cmに切る) 1/2束。豆腐(一口大) 1/4丁。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 2個。イカスミペースト 1袋(4g)。水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)豚肉はひと口大に切り、にらは3cm長さに切る。(2)うどんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉・にら、もやしを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加えてよく溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)を盛り、ごまを加え、(2)のうどんに添える。
うどん 2玉豚バラ薄切り肉 80gもやし 80gにら 4本(20g)A水 360mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個いり白ごま 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正
カロリー:約501kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは8等分のくし形切りにする。豆腐はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてアクを取り、(1)の玉ねぎ・豆腐を加えて落としぶたをし、10~12分ほど煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 150g玉ねぎ 1/2個(120g)木綿豆腐 1/2丁(200g)A水 1カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個小ねぎの小口切り 1本分(10g)
カロリー:約211kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。絹さやはスジを取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の厚揚げ・ねぎを加えてやわらかくなるまで煮る。(3)(1)の絹さやを加えてサッと煮る。器に盛り、ごまをふる。
厚揚げ 2枚(200g)長ねぎ 1本絹さや 6枚A水 1カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個いり白ごま 適量
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。(3)肉に火が通ったら、冷凍うどん、カット野菜を加えて煮る。好みでごま油を回しかける。*塩分を気にされている方は、汁は残してください。
冷凍うどん 3玉豚バラ薄切り肉 180g袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 1袋(220g)A水 6カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 6個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 適量
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。にんにくの芽は4cm長さに切り、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら(1)の豚肉・にんにくの芽・ねぎ、もやしを加えて煮、火が通ったら、ごまをふる。
豚バラ薄切り肉 350gもやし 1袋にんにくの芽 100g長ねぎ 2本A水 4カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 4個いり白ごま 少々
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加