メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1709 件中 (301 - 320)
1. キャベツは、葉の部分は、4~5cm角くらいの食べやすい大きさのざく切りにする。大きな芯は、斜めうす切りにする。 2. キャベツと水300ccを鍋に入れ、蓋をして中火強で火にかける。ときどきかき混ぜながら煮て、キャベツがしんなりしたら、盛り付けるお皿にキャベツのみを取り出す。 3. 鍋に残った茹で汁に【A】の調味料を入れ中火で煮立たせ、鶏ひき肉を入れる。箸でほぐすようにかき混ぜながら2~3分ほど煮て肉に火を通す。 4. いったん火を止め、【B】の水溶き片栗粉を入れ、再度
調理時間:約25分 カロリー:約252kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
切り干し大根は水で戻し(全体備考参照)、水けを絞ってザク切りにする。キャベツはせん切りにして塩をまぶし、10分間ほどおく。しんなりとしたら水けを絞る。ボウルに**1**、**2**、【A】を入れて混ぜ、【B】を加えてあえる。白ごまをふり、ざっと混ぜる。
・切り干し大根 20g・キャベツ 150g・ちりめんじゃこ 15g・しょうが 1かけ分・黒酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・白ごま 小さじ2・塩 小さじ1/3
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにざるを重ね、豆腐を入れて軽くつぶし、冷蔵庫に一晩おいて水きりする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えてよく混ぜる。蒸し春キャベツは芯を切り落としてせん切りにし、水けを軽く絞る。**2**に加えて混ぜ合わせる。
・蒸し春キャベツ 1/4コ分・絹ごし豆腐 150g・練りごま 大さじ1+1/2・練りわさび 小さじ1/2・粗塩 小さじ1/3
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1キャベツはちぎって全体を水(分量外)に濡らし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ電子レンジ600Wで1分加熱する。 2 ①に汁気をきったツナ缶、「長崎産焼きあごだし」、マヨネーズを加え、混ぜ合わせる。
材料(2人前) 春キャベツ 4枚 ツナ水煮缶(140g缶) 1缶 長崎産焼きあごだし 1袋 マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約4分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キャベツはザク切りにする。 下準備2. 大根は皮をむき、短冊切りにする。 作り方1. 全ての材料を抗菌の袋に入れてよくもみ、15~20分位冷蔵庫で冷やす。 作り方2. 食べる直前に軽く汁気を絞り、器に盛る。
キャベツ 1/4個大根 5cmしば漬け(刻み) 大さじ3塩昆布 適量赤唐辛子(刻み) 1本分
調理時間:約25分 カロリー:約29kcal 
E・レシピ
作り方1. キャベツは水洗いし、長さ4cmのせん切りにする。大きめの抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせる。 作り方2. しんなりしたら水気を絞り、の材料を混ぜ合わせたボウルに入れて和え、器に盛る。
キャベツ 1/4個塩 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2のり佃煮 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2七味唐辛子 少々
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大にちぎり、きゅうりはめん棒などでたたいて4~5cm長さの棒状に割る。2.保存用密閉袋に1、酢大さじ2、サラダ油小さじ1、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、空気を抜いて口を閉じ、約15分おく。軽くもみ、汁けを絞る。
キャベツ…250gきゅうり…1本酢…大さじ2サラダ油…小さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.しらす干し、塩昆布、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
しらす干し…20g塩昆布…8g春キャベツ1/4個(約250g)ごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にバター10gを溶かし、1をさっと炒めてだし汁を加える。煮立ったらみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふっても。
キャベツ1枚玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップ・バター、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。2.耐熱ボウルに1、コーンを順に入れ、さばを缶汁ごと加える。ラップをかけ、5分レンチンする。全体をざっくり混ぜて器に盛り、バター10gをのせる。
さばみそ煮缶…1缶(約190g)キャベツ1/4個(250~300g)ホールコーン…大さじ3バター
調理時間:約10分 カロリー:約276kcal 
レタスクラブ
1.キャベツ1cm幅に切る。豆苗は長さを半分に切る。2.耐熱ボウルに入れ、削りがつお、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩ひとつまみ、水大さじ1を加えてラップをかけ、3分レンチンし、さっと混ぜる。
キャベツ…150g豆苗…1/2袋削りがつお…小1袋(約2g)しょうゆ、みりん…各小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約6分 カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3等分のくし形に切ってフライパンに並べ、バター小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、水大さじ4を加えてふたをし、中火にかける。2.煮立ったら弱めの中火で約6分蒸し煮に。ふたを取り、汁けをとばす。
キャベツ1/4個 バター…小さじ2 砂糖…小さじ1 塩…小さじ1/4 水…大さじ4
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、「冷凍ポーク」を凍ったまま入れて塩、こしょう各少々をふる。キャベツ、しょうがをのせてふたをし、約3分蒸し焼きにする。2.ふたを取り、肉をほぐしながら2〜3分炒める。全体に火が通ったら、塩、こしょう各少々で調味する。
「冷凍ポーク」…全量キャベツ1/4個(約300g)〈4〜5cm四方に切る〉しょうがのせん切り…1かけ分サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
[1] 春キャベツは5mm幅に切って、ポリ袋等に入れて、電子レンジ(600W)に1分ほどかける。[2] [1]とほたて貝柱(缶)・コーンを混ぜ合わせ、お好みの量の「やさしいお酢」をかけていただく。
キャベツ 3枚、ほたて貝柱 (水煮缶) 1/2缶、コーン缶 (ホール) 大さじ2、、ミツカン やさしいお酢 適量
カロリー:約55kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルに短冊切りしたキャベツを入れ全体に塩をまぶした後、斜めスライスしたちくわ・千切りしょうがを入れざっくり混ぜ10分ほどおく。 いりごまを入れ少し押すようにもみ、しんなりしてきたら器に盛る。お好みでしょうゆを少しかけてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人前 ]「ちくわ(おいしいものをちょっとだけ)」4本キャベツ200gしょうが20g塩小さじ1/3いりごま小さじ2しょうゆ適宜
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1 キャベツはひと口大に切り、にんにくはみじん切りにする。豚肉はひと口大に切り、「めんつゆ」を揉み込んでおく。 2 フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を加えて炒める。一旦取り出しておく。 3 同じフライパンに、にんにくとキャベツを加えて中火で炒める(必要であれば、適宜油を追加する)。 4 フライパンに豚肉を肉汁ごと戻し、炒め合わせる。よく混ぜた【A】を加えて炒め合わせる。 5 器に盛り、かつお節と青のりをかける。マヨネーズを添えて七味唐がらしをふる。
材料(2人前
調理時間:約15分 カロリー:約319kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴にある軟骨を抜いて1枚に開き、格子状に切り込みを入れ、縦3~4等分に切って幅1.5cmに切る。足は目の際でワタを切り落とし、くちばしを取り除いて皮をむき、2本ずつにする。ワタは墨袋を破らないように取り除き、幅2cmに切る。 下準備2. キャベツはザク切りにする。ニンジンは皮をむき、半月、またはイチョウ切りにする。シシトウは軸を切り落とし、斜め半分に切る。ニンニクは芽を取り、薄切りにする。調味料
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
作り方1. 春キャベツはザク切りにする。細ネギは根元を切り落とし、水洗いして水気をしっかりきり、長さ4cmに切る。根元が太い場合は縦半分に切る。プチトマトはヘタを取り水洗いする。 作り方2. フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて中火にかけ、香りがたってきたらチリメンジャコを加え、少し茶色くなるまでカリカリに炒め、塩コショウをする。 作り方3. スパゲティは塩を入れた熱湯で、指定時間より少し短めにゆでる。ゆで上がる30秒前に春キャベツを加え、一緒にゆでてザルに
調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 
E・レシピ
[1] キャベツの上に、添付たれを混ぜた「金のつぶ ご飯に合う濃厚生姜焼タレで食べる旨~い極小粒納豆」をのせる。[2] お好みで小ねぎをかける。※市販のカットキャベツを使用しない場合は、キャベツをせん切りにする。
金のつぶ ご飯に合う濃厚生姜焼タレで食べる旨~い極小粒納豆 1パック、キャベツ カットキャベツ40g、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約85kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
キャベツは4cm四方に切り、軸は4cm長さの薄切りにする。【A】を合わせ、砂糖をよく溶かしてからバットに入れ、たまねぎ、しょうが、赤とうがらしを加える。たっぷりの熱湯にキャベツを入れて10秒間ほどゆでる。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたら**1**のバットに入れる。 あじは3~4cm幅に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶす。170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、約2分間揚げて、熱いうちに**1**につける。すぐに食べられる
・春キャベツ 2枚・あじ
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加