メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 339 件中 (61 - 80)
[1] キャベツは細切りにし、熱湯でサッとゆで、しっかりと水けを絞る。[2] [1]をバットに広げて、「カンタン酢」、塩を加えて30分ほど漬ける。[3] フライパンを熱し、ソーセージをころがしながら焼きつける。[2]に加えて全体を混ぜ、黒こしょうをふる。さらに10分ほど漬ける。(そのまますぐでもおいしい)
ソーセージ 5~6本、キャベツ 3/4個、粗挽き黒こしょう 適量、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、塩 少々
カロリー:約318kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツはかたい軸と葉に切り分け、軸は薄切りに、葉はざく切りにする。とりももから揚げ用肉は小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を両面焼き色がつくまで焼く。キャベツを加えて合わせ調味料を回しかける。ふたをして弱めの中火にし、約7分煮る。ふたを取ってざっと混ぜる。
とりももから揚げ用肉…300gキャベツ…400gサラダ油…大さじ1/2小麦粉合わせ調味料 ・みそ、トマトケチャップ…各大さじ1 1/3 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
キャベツ 3〜4枚アサリ(砂出し) 160gベーコン 2枚スナップエンドウ 2本白ワイン 大さじ2バター 大さじ1塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
E・レシピ
1...トマトは種を取り2cm程度に角切りし、キャベツは一口大、唐揚げは半分に切る。2...フライパンにバターを溶かしキャベツを炒め、唐揚げ、トマト、カレーを加える。3...全体が合わさったらカレー粉を加え味を整える。
2人分 トマト...1/2キャベツ...70g鶏の唐揚げ...90gバター...10gカレー(残り物)...60gカレー粉...適宜
調理時間:約10分 カロリー:約222kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] 鶏肉は一口大に切り、塩をもみこむ。ベーコンは2cm幅、たまねぎは1cm幅に切り、キャベツはくし形切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮めから入れてきつね色に焼く。ひっくり返したらベーコンとたまねぎを加える。鶏肉の両面がきつね色になったら、「穀物酢」を加えて中火でグツグツ2分程度煮詰める。[3] 水、キャベツ、ミニトマトを入れ、ふたをして15分ほど中火で煮込む。
カロリー:約479kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)キャベツ2cm角に切る。玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて2分炒める。水、「コンソメ」、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。(3)火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮る。残りの(1)のトマト、(1)のキャベツを加えてひと煮する。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。
カロリー:約589kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは一口大に切る。2.フライパンにとり肉を凍ったまま入れ、水大さじ1をふる。ふたをして中火にかけ、約3分蒸し焼きにし、かたまりをほぐして上下を返す。再びふたをして約2分蒸し焼きにし、取り出して火を止める。3.キャベツをフライパンに広げ入れ、2のとり肉を重ならないようにのせる。水大さじ2を回し入れてふたをし、中火にかける。
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは大きめのざく切りにする。エリンギは手で裂く。にんにくは薄切りにする。とり肉は一口大に切る。2.フライパンに水1カップ、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、1を入れて中火にかける。煮立ったらふたをして約8分煮る。火を止めてチーズをちぎり入れ、ふたをして少しおく。
とりもも肉…1枚(約250g)カマンベールチーズ…1個(約100g)キャベツ…1/8個エリンギ…1パック(約100g)にんにく…1片塩
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはかたい軸を除き、縦4等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにする。2.鍋に水1と1/2カップと塩小さじ1を混ぜ、1を入れて中火にかける。煮立ったら、ひき肉だねをスプーンで大きめの一口大にすくって散らし、ふたをして弱めの中火で6~7分煮る。3.小麦粉大さじ1と1/2を牛乳で溶いてから加え、時々混ぜながらとろみがつくまで約2分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
2のスープをかけ、こしょう少々をふる。別の器にコールスローを盛って添える。
ベーコン…2枚豆乳(成分調整)…3カップキャベツ…1/4個ゆでうどん…2玉即席コールスロー用ドレッシング ・酢…大さじ1 ・白いりごま、砂糖、しょうゆ…各小さじ1 ・ラー油…小さじ1/2塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開いて平らにし、皮目に数カ所フォークで穴をあけ、塩小さじ1/2をすり込んで約5分おく。春キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。2.フライパンに油小さじ1をひき、とり肉を皮目を下にして入れて中火にかける。パチパチと焼ける音がし始めたら弱めの中火にし、7割ほど火が通るまで7〜9分焼く。上下を返してさらに約3分焼き、とり肉を取り出す。あいたフライパンにキャベツを並べて中火にし、約2分焼く。
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、ランチョンミートを広げて、キャベツ、玉ねぎの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま2〜3分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、1〜2分炒める。中央をあけてチリケチャだれを入れ、混ぜながら煮立てる。全体を1〜2分炒めて味をからめる。
ランチョンミート…160g〈1cm四方の棒状に切る〉キャベツ…200g〈4cm四方に切る〉玉ねぎ…1/2個〈縦5mm幅に切る〉チリケチャだれ ・トマトケチャップ…大さじ3 ・ラー油…小さじ1/4サラダ油
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は一口大に切り、キャベツはざく切りにする。卵は溶きほぐす。[2] フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を焼く。火が通ったら、キャベツ、を加えて炒める。[3] 具材を鍋の奥側に寄せ、手前に溶き卵を入れる。かき混ぜながら、半熟状になるまで炒め、全体を炒め合わせる。[4] 器に盛り付け、お好みでさらにマヨネーズをかける。
鶏もも肉 1枚(280g)、キャベツ 100g、卵 2個、サラダ油 大さじ1/2、、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、マヨネーズ 大さじ1、塩 少々、、マヨネーズ 適宜
カロリー:約478kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
油揚げ 2枚ロースハム 2キャベツのせん切り 2枚分(100g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚パセリ 適量
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
3.水1と3/4カップ、酒大さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう各少々、あればローリエ1枚を加え、煮立ったらふたをして、弱めの中火で約8分煮る。みそ小さじ2を溶き入れ、約1分煮る。4.食べやすいようにキャベツの芯をキッチンばさみで切って器に盛り、粉
牛切り落とし肉…150gキャベツ…300gれんこん…150gオリーブ油…小さじ2トマトケチャップ…大さじ4酒…大さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々みそ、粉チーズ…各小さじ2ローリエ(あれば)…1枚
調理時間:約15分 カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
その間にバットに小麦粉・パン粉を広げ、ボウルに【バッター液】の材料を入れて混ぜ合わせる。**5**の【肉ダネ】が冷えたら、ラップを取って小麦粉を薄くはたく。【バッター液】にくぐらせ
・豚ひき肉 160g・春キャベツ 80g・たまねぎ 80g・しょうが汁 小さじ1/2・塩 2~3つまみ・砂糖 少々・冷水 大さじ1~2・溶き卵 1/2コ分・お好み焼き粉 25g・冷水 大さじ1+2/3・小麦粉 適量・パン粉 適量・コールスローサラダ 適量・ディアブルソース 適量・ミニトマト 2コ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形切りにする。ボウルにミートボールのたねの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。10等分にして丸め、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ミートボールを並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さらに約2分焼く。転がして全体に肉の色が変わるまで焼いて一度取り出す。3.フライパンをきれいにして油小さじ1を中火で熱し、キャベツの切り口を下にして並べ入れる。
調理時間:約30分 カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
(1)納豆オムレツを作る。ボウルにAを混ぜ合わせる。フライパンにバター小さじ1を熱し、卵液を半量流し入れて、ザックリ混ぜる。(2)半熟状になったら納豆、青じそ半量を加え、卵が焼けたら折り返してはさむ。器に盛る。同様にもう1つ作る。(3)キャベツとかぶのレンジサラダを作る。キャベツはザク切りにし、かぶは4等分に切る。チーズは粗くちぎる。(4)耐熱容器に(3)のキャベツ・かぶ・チーズを入れ、レモンをしぼり、こしょうをふる。電子レンジ(600W)で1分ほど加熱して(2)の器に添える。
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。キャベツは6~8等分のくし形切りにし、じゃがいもは皮をむき、2~4等分に切る。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・キャベツを入れて火にかけ、フタをして10~15分ほど煮る。(1)の豚肉を加え、さらに5分ほど煮る。(3)全体に火が通ったら、バターを加え、黒こしょうをふる。
豚ロース薄切り肉 300g春キャベツ 1個新じゃがいも 3個Aにんにくの薄切り 1かけ分A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個A水 720mlバター 20g黒こしょう 適量
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはやや大きめの一口大に切る。とり肉は塩小さじ1/4をふってもみ込み、小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の両面を約4分焼く。キャベツを加えてさっと炒め合わせ、酒大さじ1を加える。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し煮にする。3.豆乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、カレー粉小さじ2/3を加え、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加