メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1433 件中 (961 - 980)
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)ポリ袋にさけ、「コンソメ」半量を入れてもむ。(1)の玉ねぎ、残りの「コンソメ」、こしょうを加えてさらにもみ込み、「鮭と玉ねぎのコンソメ漬け」を作る。(3)キャベツはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、芯の部分をそぎ落とす。(4)(2)のさけを半分に切り、(3)キャベツ1枚にそれぞれのせて端から巻き、巻き終わりをようじで留め、4個作る。
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きりたんぽは食べやすい大きさに切る。(2)ベーコンは長さを半分に切る。じゃがいも、にんじんは大きめのひと口大に切り、キャベツは4等分のくし形切りにし、スナップえんどうはゆでる。(3)鍋にバターを熱し、弱火で(2)のベーコンを炒め、(2)のじゃがいも・にんじんを加え、強火で脂がまわるまで炒める。(4)Aを加え、煮立ったら弱火で5分煮て、(2)のキャベツ、ソーセージを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め半分に切り、じゃがいもはよく洗い皮つきのまま1.5cm幅のいちょう切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにする。キャベツはザク切りにする。(2)耐熱皿に(1)のキャベツを敷き、(1)のにんじん・じゃがいも・ソーセージを順にのせる。水、「ほんだし」を混ぜ合わせてかける。ラップをかけて電子レンジ(600W)で7分蒸す。好みで混ぜたAをかける。*お好みで「コクうま」大さじ2、すだちのしぼり汁小さじ1、粗びき黒こしょう適量のこしょうマヨネーズや、「やさしお」小さじ1/8、七味唐がらし小さじ1/4の七味しおをかけても良いでしょう。
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ2cm角に切り、にんじん、玉ねぎ、ベーコンは1cm角に切る。しいたけは軸を取って1cm角に切り、さやいんげんは1cm幅の小口切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ベーコン・しいたけを加えて煮る。煮立ったらアクを取り、中火で10~15分煮る。(3)白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ加えながらよく練り混ぜ、ひと口大に丸める。
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キャベツはせん切りにして塩を振り、少ししんなりさせて水気を絞る。ニンジンは皮をむき、せん切りにする。水煮コーンの汁気をきる。 作り方1. ボウルにの材料とカニ缶を汁ごと入れ混ぜる。さらに野菜を入れて混ぜ、器に盛る。
カニ缶 1缶(1缶55g入り)キャベツ 1/4個塩 小さじ1/2ニンジン 1/10本水煮コーン(缶) 1/5缶(1缶190g入り)酢 大さじ1マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約169kcal 
E・レシピ
1.冷凍餃子は袋の表示どおりに電子レンジで解凍する。2.食パン2枚にキャベツを半量ずつのせ、ソース、マヨネーズ各適量をかけて、青のりをふる。餃子を2個ずつ並べて残りの食パンではさみ、手で押して餃子を潰す。食パンの4辺を菜箸でしっかり押さえて閉じ、具がはみ出ないようにする。3.斜め半分に切って器に盛り、好みでミニトマトと、ゆでたブロッコリーを添える。
冷凍餃子…4個カットキャベツ(市販品)…30g青のり…適量食パン(サンドイッチ用)…4枚・中濃ソース、マヨネーズ
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.しめじ、えのきたけはざく切りにし、キャベツの軸はそぎ切りにする。2.ミキサーに1、ご飯、牛乳を入れ、なめらかになるまでかくはんする。 3.鍋に移して火にかけ、木べらでとろみが出るまで約5分混ぜる。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。4.器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
しめじ…1/2パック(約50g)えのきたけ…1/2袋(約50g)キャベツの軸…50gご飯…20g牛乳…1 1/2カップ・塩、こしょう
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1.れんこんはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、3等分に切る。酢水に約3分さらし、水けをきる。キャベツは大きめの一口大にちぎる。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて3分30秒レンチンする。水けをよくきり、中華ドレッシングを加えてあえる。器に盛り、白いりごま少々をふる。
れんこん…小1節(約125g)キャベツ…125g中華ドレッシング ・オイスターソース、ごま油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1白いりごま…少々
調理時間:約7分 カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは直径約23cmの耐熱皿に広げてのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。粗熱がとれたらさやを開く。2.春キャベツは食べやすい大きさにちぎって1と混ぜて器に盛り、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を順にかける。
スナップえんどう…80g春キャベツ…100gオリーブ油…大さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
牛肉を1枚ずつ広げてピクルスを芯(しん)にしてクルクルと巻き、ピクルスがはみ出さないように両端を折り込んでギュッと握る。**1**に塩をパラパラとふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にしっかりと【衣】をつける。揚げ油を180℃に熱し、**2**を全体がこんがりと色づくまで揚げて、油をきる。キャベツと盛り合わせ、粒マスタードを添える。
・牛もも肉 6~8枚・きゅうりのピクルス 6~8本・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・春キャベツ 適量・粒マスタード 適量・塩 小さじ1/4・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは葉を7~8mm幅の細切りにし、軸は薄切りにする。にんじんはピーラーで薄く削る。ポリ袋に合わせ、空気を入れて口を閉じ、冷蔵庫で15分間以上冷やす。**1**の袋に【A】を加えて口を閉じ、しっかりと振ってまぶす。2~3分間おいて味をなじませ、器に盛る。
・春キャベツ 4~5枚・にんじん 1/4本・酢 大さじ2・サラダ油 大さじ2・砂糖 大さじ1・たまねぎ 小さじ1弱・塩 小さじ1/4強・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
キャベツ 500g・ディル 1/2パック・オリーブ油 大さじ2・レモン汁 大さじ1・塩 ・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約5.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは少し太めのせん切りにする。にんじんは5cm長さのせん切りにする。たまねぎは薄切りにする。ボウルに**1**を合わせ、塩小さじ1/2をふって混ぜ、10分間ほどおく。**2**を紙タオル(不織布タイプ、またはさらし)で包み、手のひらに底を当てて、水けを吸わせ、ボウルに移す。【A】を順に加えてサックリと混ぜる。
キャベツ 600g・にんじん 1/2本・たまねぎ 1/4コ・顆粒スープの素 少々・砂糖 少々・酢 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2~3・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんとキャベツはそれぞれ千切りにし、塩をふって軽く揉んでから水気を絞り、ピザ用チーズと混ぜ合わせる。 パンの上に1.を敷き、サラミとスイートバジルをちぎってのせ、オリーブオイルをまわしかける。 オーブントースターでチーズがとろけるまでトーストして、できあがり!お好みでタバスコをかけていただく。
材料(2人分) 石窯イギリスパン/石窯山型トースト2枚にんじん50gキャベツ50g塩ひとつまみ×2ピザ用チーズ50g×2サラミ(スライス)6枚スイートバジル2枚オリーブオイル小さじ2タバスコお好みで
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
材料(2人分) ロールパン2個赤キャベツ100g塩ひとつまみ酢小さじ1こしょう少々マヨネーズ大さじ1マスタード適量ロースハム2枚スライスチーズ2
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
新じゃがいもは、たっぷりのお湯で茹でて、皮をむく。マヨネーズと牛乳、刻んだアンチョビをを合わせて、じゃがいもを潰しながらよく混ぜる。 春キャベツはみじん切りにして、塩をふってよく揉み、水分を切っておく。 桜えびはフライパンで乾煎りして、香りが立ったら取り出す。 1.2.3と黒こしょうを混ぜ合わせ、焼いた石窯パンにはさんだら出来上がり。
材料(2人分) 石窯パン2枚新じゃがいも2個春キャベツ1枚桜えび大さじ2マヨネーズ大さじ3牛乳大さじ1アンチョビ1切れ塩適量黒こしょう適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
石窯パンは軽くトーストする。 の材料をボウルに入れて、スパチュラなどでゆで卵、種を除いた梅干しを粗くつぶしながらよく混ぜ合わせる。 1.のパンに千切りキャベツ、大きめにカットした唐揚げを乗せ、2.のをかけたら出来上がり。
材料(2人分) 石窯パン(モーニングフランスがおすすめ)2枚千切りキャベツ50g唐揚げ2個(100g程度) ゆで卵1個 ヨーグルト大さじ1.5 マヨネーズ小さじ2 梅干し(小さめ)1個 青のり小さじ1/2
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
[1] アスパラガスは根元の皮をむき、斜め切りにする。キャベツ、鶏肉は一口大に切る。にんにくは薄切りする。[2] [1]とヘタをとったミニトマトを耐熱皿に盛り付け、オリーブオイルをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。[3] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
アスパラガス(グリーン) 2本、キャベツ 150g、鶏もも肉 1枚、にんにく 1片、ミニトマト 8個、オリーブオイル 大さじ1、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約446kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
「北海道ソーセージ」は斜め切りに、キャベツはひと口大に切る。 耐熱容器に(1)・水を入れて顆粒コンソメ・バターをのせ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。 (2)を混ぜ合わせ、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。 \ POINT / バター蒸しのスープのなかにもおいしさと栄養が溶け出していますので、余すことなくいただきましょう。
材料 [ 2人分 ]「北海道ソーセージ」2キャベツ3枚(150g)水100ml顆粒コンソメ小さじ1/2バター大さじ1粗びき黒こしょうお好みで
調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1. トレヴィス、紫玉ねぎを粒マスタードと和えておく。 2. サラダ油でキャベツを炒め、塩、カレー粉、おこのみソースを加える。 3. ホットドッグパンをトースターで焼き、茹でたシャウエッセンスペシャルロング、2、1の順にのせる。
シャウエッセン® スペシャルロング 1本 ホットドッグパン 1本 キャベツ(千切り) 40g A トレヴィス(千切り) 10g A 紫玉ねぎ(千切り) 5g A 粒マスタード 小さじ1/2 カレー粉 小さじ1/2弱 おこのみソース 小さじ1/2 塩 少々 サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約361kcal 塩分:約2.7g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加