メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1055 件中 (141 - 160)
(1)キャベツはザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ、ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。(1)のキャベツを加えてサッと炒め、Aを加えて10分ほど煮る。(3)カレールウを加えて溶かし、弱火で2~3分煮る。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。
豚ひき肉 50gキャベツ 2枚(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1カレールウ 1/2箱ご飯 2杯(300g)「AJINOMOTO サラダ油
カロリー:約513kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ロールパンは長さを半分に切り、さらにヨコ半分に切り込みを入れバターを薄く塗る。キャベツは7~8mm幅に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ、「コンソメ」を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。(1)のソーセージを加えてさらに30秒加熱する。(3)(1)のロールパンに(2)をはさみ、好みでケチャップをかける。
ロールパン 6個バター 適量キャベツ 4枚ウインナーソーセージ 4本「味の素KKコンソメ」顆粒
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3~4cm角に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、ぬるま湯、「コンソメ」を混ぜる。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の卵液を入れてふわっと炒めて取り出す。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のキャベツを入れて炒め、Aを加えて炒める。(2)の卵を戻し入れ、塩・こしょうで調味する。
キャベツ 250g卵 2個ぬるま湯 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4Aぬるま湯 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)コンビーフはほぐす。キャベツはせん切りにする。コーンは汁気をきって、Aを混ぜ、コーンマヨを作る。(2)食パン1枚に(1)のコーンマヨ・キャベツ・コンビーフを1/3量ずつ順にのせ、食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にする。ラップで包み、十字に切る。
食パン10枚切り 4枚コンビーフ缶 1缶(100g)キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶(90g)A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2(30g)A粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯を取り、1cm幅に切る。ピーマンは8mm幅の細切りにする。ハムは半分切って、1cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・ピーマンを入れて炒め、火が通ったら、(1)のハム、コーン、「コンソメ」を加えてサッと炒め、こしょうで味を調える。
キャベツ・正味 6枚(300g)ピーマン・正味 1個(30g)ロースハム 4枚(60g)ホールコーン(ドライパック) 20g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2こしょう 少々「AJINOMOTO
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは5mm幅の細切りにする。小ねぎは小口切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナ・コーン、「ほんだし」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、熱いうちにごま油を加えて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
キャベツ 2枚ツナ缶 1/2缶ホールコーン缶 1/2缶(65g)「ほんだし」 小さじ1/2小ねぎ 1/4束(15g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツ2cm角に切る。ミニトマトはヘタを取る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のキャベツ・ミニトマト、マカロニを加えて中火で4分煮る。(3)(1)のあさりを加え、弱火で3分煮る。(4)器に盛り、仕上げにパセリをふる。
マカロニ・シェル形 100gキャベツ 1/4個ミニトマト 12個あさり・殻つき 300g水 4カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個パセリ・みじん切り 適量
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのまま4等分に切る。キャベツは3~4cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・キャベツをサッと炒め、油がまわったら、A、(1)のソーセージを加えて煮る。
新じゃがいも・小 4個(150g)キャベツ 3枚「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ソーセージ 4本A水 4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ・にんじん・セロリはせん切りにし、「コンソメ」をまぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・セロリをサッと炒め、Aを加えて煮る。(3)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
キャベツ 2枚にんじん 1/3本セロリ 10cm(30g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A水 4カップ「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キャベツはザク切りにし、サッと水洗いする。 下準備2. さつま揚げは幅5mmに切る。 作り方1. フライパンにマヨネーズを熱してキャベツを炒め、しんなりしたらさつま揚げを加え、炒め合わせる。 作り方2. カレー粉と酒を加えて炒め、塩コショウで味を調えて器に盛る。
キャベツ 1/4個さつま揚げ 2〜3枚マヨネーズ 大さじ2カレー粉 小さじ2酒 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツは軸を切り離さないように4つに切り分け、水洗いして水気をしっかりきる。 下準備2. カリフラワーは小房に分ける。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツ、カリフラワーを並べる。全体に焼き色がついたら白ワインをまわしかけ、フライパンに蓋をして3~4分蒸し焼きにする。 作り方2. バター、しょうゆを加え、バターが溶けたら全体にからめるようにして焼く。器に盛り、お好みで塩コショウを振る。
キャベツ 1/4個カリフラワー 1/2株サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
1.キャベツは横細切りにする。赤パプリカは横5mm幅に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.耐熱ボウルにキャベツ、パプリカを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。コーンとオリーブ油大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2を加え、あえる。
キャベツ…200g赤パプリカ…1/3個ホールコーン缶…1/2缶(約75g)オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2砂糖…小さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは6〜7cm長さの細切りにする。ボウルに入れて塩少々をふり、ざっくり混ぜる。約10分おいてしんなりしたら、手でもんで水けを絞る。2.別のボウルにマヨネーズ大さじ2、砂糖、酢各小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、キャベツ、蒸し大豆を加えて混ぜる。
キャベツ…1/4個(約250g)蒸し大豆…100gマヨネーズ…大さじ2砂糖、酢…各小さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約216kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。2.小鍋に水、スープの素、塩、こしょう、1を入れて火にかける。煮立ってから2〜3分煮る。3.キャベツがやわらかくなったら、牛乳、具入りラー油を加え、再び煮立ったら火を止める。4.器に盛り、好みでさらに具入りラー油をかけてもおいしい。
キャベツ…3枚水…2カップ顆粒スープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々牛乳…1/2カップ具入りラー油…小さじ1/2〜1
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは4〜5cm角に切る。トマトはへたを取ってくし形に切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。2.鍋にバターを溶かして玉ねぎを炒め、しんなりしたらキャベツとトマトを加えて炒める。水2カップと固形スープの素を加えて煮立て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛ってパセリをふる。
キャベツ…3〜4枚トマト…1/2個玉ねぎ…小1/4個パセリのみじん切り…少々バター…大さじ1固形スープの素…1個 ・こしょう、塩
調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは食べやすい長さの細切りにする。長ねぎは1cm幅の小口切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ねぎをさっと炒める。キャベツを加えて炒め合わせ、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
キャベツ…125g長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本オリーブ油…大さじ1/2洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約20分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは細切りにする。トマトは1cm角に切る。2.ボウルにおろしにんにく少々、砂糖、塩各小さじ1/2、こしょう少々、酢小さじ1、サラダ油小さじ2を順に入れて混ぜ、トマトを加えて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
キャベツ…400gトマト…1個(約150g)おろしにんにく、こしょう…少々砂糖、塩…各小さじ1/2酢…小さじ1サラダ油…小さじ2
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
[1] 紫キャベツは5mm幅に切る。沸騰した鍋で軽くゆでて冷水で冷まし、水けをよく絞る。[2] ジッパー付き保存袋やボウルなどに「カンタン酢」を入れ、[1]を半日ほど漬ける。[3] 漬け込み終わったら液から取り出し、水けをきる。[3] ベーグルを横半分に切り、下面にクリームチーズをぬる。[4] クリームチーズの上に紫キャベツ、スモークサーモンの順番にのせてサンドする。[5] お好みで縦半分に切る。※漬け込み時間は調理時間に含まれません。
キャベツ 50g、ミツカン
カロリー:約451kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツは5mm幅の太めのせん切りにする。[2] 直径20cmの耐熱ボウルにキャベツ、ローリエ、こしょう、オリーブオイルを加えてざっくりと上下を返し、ふんわりラップをして、600Wの電子レンジで7分加熱する。[3] 「カンタン酢」を加えて全体にからめて粗熱を取り、冷蔵庫で十分に冷やす。※調理時間に冷却時間は含みません。
キャベツ 1/4個(300g)、ミツカン カンタン酢 大さじ5~6、ローリエ 1枚、こしょう 8~10ふり、オリーブオイル 大さじ1
カロリー:約143kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1...キャベツは細切りにし、らっきょうはみじん切りにして混ぜ合わせる。2...(1)ににんじんドレッシングを加えて混ぜ合わせ、塩を加えて味をととのえる。3...お皿に盛り付け、黒こしょうをかける。
4人分 キャベツ...300gらっきょう...50gにんじんドレッシング...100g塩...少々黒こしょう(粗挽き)...少々
調理時間:約10分 カロリー:約85kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加