メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1055 件中 (121 - 140)
1.にんじんは皮むき器で縦に薄く削る。キャベツは軸と葉を切り分け、葉は細切りにし、軸は斜め薄切りにする。2.ボウルに入れ、オリーブ油、酢各大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、あえる。器に盛り、クリームチーズを小さくちぎってのせる。
クリームチーズ…小2個(約33g)にんじん…3/4本(約150g)春キャベツ…100gオリーブ油、酢…各大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに塩小さじ1/3、水大さじ2を入れて混ぜる。キャベツは横1cm幅に切り、ボウルに入れて塩水をからめ、約10分おく。水けを絞ってボウルに戻す。2.かにかまぼこは長さを3等分に切り、1に加える。トマトケチャップ、マヨネーズ各大さじ1を加え、よく混ぜる。
かに風味かまぼこ…5本(約60g)キャベツ…150g塩…小さじ1/3トマトケチャップ、マヨネーズ…各大さじ1
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、マカロニを入れ、袋の表示どおりにゆで始める。2.ハムは半分に切ってから5mm幅に切る。ゆで卵は粗く刻む。3.ゆで上がったマカロニの湯をきり、ボウルに入れる。春キャベツのコールスロー、2を加え、マヨネーズ大さじ1 1/22でさっとあえる。
「春キャベツのコールスロー」…1/5量(約120g)ロースハム…2枚ゆで卵…1個マカロニ…60g塩、マヨネーズ
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは塩小さじ1/4をまぶし、しんなりするまで約5分おいて水けを絞る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱する。卵液を流し入れて手早く全体に広げ、チーズをのせる。チーズが溶けてきたらすぐに1としらすをのせて、七味少々をふる。
卵液(混ぜる) ・溶き卵…1個分 ・牛乳…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/4弱 ・塩…ひとつまみしらす干し…20gピザ用チーズ…20gキャベツ…3枚(約150g)〈せん切りにする〉塩、ごま油、七味とうがらし
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。しめじは食べやすくほぐす。しょうがは薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、1、ソーセージ、塩小さじ1/2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にしてふたをし、約15分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ウインナソーセージ…6本キャベツ…250gしめじ…大1/2パック(約100g)しょうが…1/2かけだし汁…2カップ塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにして、塩を加えもみ込む。ざるにあげて10分程おいてから水けを絞って、ペーパータオルでよく水けを取る。[2] ボウルに「カンタン酢」とマヨネーズを入れてよく混ぜ合わせ、[1]を加えてよくあえる。器に盛って、粗挽き黒こしょうをふる。※漬け時間は調理時間に含んでいません。※冷蔵庫に保管し、3~4日を目安にお召し上がりください。
キャベツ 1/4玉(300g)、にんじん 2/3本、塩 小さじ1/2、ミツカン カンタン酢 大さじ2
カロリー:約55kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)たこ、キャベツはひと口大に切る。トマトはザク切りにする。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のキャベツをサッとゆでて取り出す。(3)(2)の鍋に塩少々(分量外)を加えて沸かし、スパゲッティを表示時間より1分短くゆで、ザルに上げる。ゆで汁はとっておく。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のたこ・トマトを入れて炒める。(5)(3)のゆで汁50ml、「鍋キューブ」を砕いて加えて溶かし、(3)のスパゲッティ、(2)のキャベツを加えて炒め合わせる。[br
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、キャベツはひと口大のザク切りにする。 (2)スパゲッティは1%の塩を加えた熱湯でややかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のキャベツ、赤唐がらしを入れて炒める。キャベツがしんなりしてきたら、(1)の豚肉を加えて炒める。 (4)肉の色が変わったら、「香味ペースト」を加えて混ぜ、(2)のスパゲッティを加えて炒め合わせる。
スパゲッティ・1.5㎜ 200g豚こま切れ肉 150gキャベツ 8枚(480g
カロリー:約629kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)深めの鍋に水カップ1、「コンソメ」を入れて火にかけ、「コンソメ」を溶かしておく。(2)キャベツはタテ4等分に切る。ベーコンは半分に切る。キャベツの葉と葉の間にベーコンをはさむ。 (3)(1)の鍋に(2)のキャベツを芯を下にして入れ、水カップ4、ローリエを加えて火にかける。 (4)煮立ったら塩を加え、火を弱めフタをして10分煮る。上下を返して再びフタをし、さらに10分煮る。器に盛り、スープをかけ、お好みで黒こしょうをふる。
キャベツ 1個(正味800g)ベーコン
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切りにする。にんじんはピーラーでむく。玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。(3)オレンジは白いワタごと皮をむき、袋の間に包丁を入れて実を取り出す。(4)ボウルに(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、油をきったツナを加え、サックリと混ぜ、(3)のオレンジ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。
キャベツ・1/4個 300gにんじん
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは大きめの角切りにし、玉ねぎはキャベツよりも小さめの角切りにする。「スーパースイートコーン」は解凍する。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・玉ねぎを入れて火にかけてフタをし、煮立ったら弱火で15分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを2つ作る。器に(2)のスープ、目玉焼きをそれぞれ盛り合わせる。
キャベツ・小 2枚(60g)玉ねぎ 1/4個味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 50gA水 1・1/2カップA
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キャベツは大きめにザク切りにする。芯も薄切りにする。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にキャベツ、シメジ、ヒヨコ豆、水を入れて火にかけ、中火で3~4分煮る。 作り方2. キャベツが柔らかくなったらカレールウを溶き入れ、トロミがついたら麺つゆで味を調える。器に盛り、イタリアンパセリを添える。
キャベツ 1/8個シメジ 1/2パックヒヨコ豆(水煮) 1缶(1缶110g入り)水 200mlカレールウ(市販品) 20g麺つゆ
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
E・レシピ
下準備1. 鮭は両面に塩コショウを振る。 下準備2. キャベツは手で大きめにちぎる。 下準備3. 玉ネギは縦に薄切りにし、ニンジンは皮をむいて短冊切りにする。 作り方1. 中華鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、鮭の両面に焼き色がつくまで焼く。 作り方2. 玉ネギ、ニンジン、キャベツをのせて白ワインをまわしかけ、蓋をして7~8分蒸し焼きにする。 作り方3. キャベツがしんなりしたら器に盛り、残った汁にバター、しょうゆを加え、バターが溶けたらレモン汁を加えて塩コショウで味を調え
調理時間:約25分 カロリー:約256kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツはサッと水洗いし、一口大のザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、縦半分に切って薄切りにする。 下準備3. ブロッコリーは小房に分ける。茎も皮をむいて乱切りにする。 作り方1. ボウルにキャベツ、ニンジン、サッと水洗いしたブロッコリーを入れ、ラップをかけ、電子レンジで1~2キャベツがしんなりするまで加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 器に盛り、をかけていただく。
キャベツ 1/8個ニンジン 1
E・レシピ
下準備1. キャベツはひとくち大に手でちぎる。ツナはザルに上げて油をきり、ほぐす。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋に湯を沸かして塩、マカロニを入れ、マカロニを表示の時間より1分前にキャベツを加えてゆで、マカロニと一緒にザルに上げてしっかりと水気を絞る。 作り方2. のボウルにマカロニ、キャベツ、ツナを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
マカロニ 80g水 800ml塩 8gキャベツ
調理時間:約20分 カロリー:約376kcal 
E・レシピ
1. キャベツは食べやすい大きさにちぎる。パプリカは縦6等分に切り、スナップえんどうは筋を取り、アスパラガスは芯の硬い部分を取り除く。 2. 耐熱容器にキャベツの葉、パプリカ、スナップエンドウ、アスパラガス、キャベツの芯の順に入れ、塩をふってラップをし、電子レンジで約5分加熱する。 3. クリームチーズはラップで包み電子レンジで温め、軟らかくなったら【A】を加え、よく混ぜ合わせてチーズソースを作る。 4. 器に2と3分間ゆでたシャウエッセンを盛りつけ、3をかける。[br
調理時間:約25分 カロリー:約378kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
作り方1. キャベツはザク切りにし、玉ネギは縦薄切りにし、鍋に入れる。水、塩を加えて火にかけ、煮たったら火を弱めて鍋に蓋をし、15分蒸し煮にして火を止める。 作り方2. ミキサーに(1)、牛乳、ご飯を入れてかくはんし、網に通して鍋に戻し入れ、再び火にかける。 作り方3. 煮たったら塩コショウで味を調えて火を止め、バターを加えて余熱で溶かす。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
キャベツ 1/8〜1/6個玉ネギ 1/4個水 150ml塩 少々牛乳 150〜200mlご飯
調理時間:約30分 カロリー:約99kcal 
E・レシピ
1.さばは缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ3、粗びき黒こしょう少々、粉チーズを加えてほぐしながらよく混ぜる。2.パンの片面にバターを薄くぬってオーブントースターの受け皿に並べ、キャベツ、1を順に広げのせる。トースターで5~8分、様子を見ながら表面に焼き色がつくまで焼く。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)粉チーズ…大さじ2キャベツのせん切り…2枚分食パン(6枚切り)…2~3枚マヨネーズ、粗びき黒こしょう、バター
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。わかめは水で戻して水気をきる。レモンは薄いいちょう切りにする。アンチョビは粗みじん切りにする。ボウルにキャベツ、わかめ、レモン、しらすを入れて混ぜ合わせ、A をからめて器に盛る。フライパンにアンチョビとオリーブ油を入れて中火で炒める。ふつふつと煮立ってきたら、熱いうちに2にかける。バゲットを添える。
キャベツ 2~3枚(約250~300g)カットわかめ(乾燥) 大さじ1レモン 1/5個しらす 大さじ3アンチョビ 4枚オリーブ油
サッポロビール
(1)キャベツはひと口大のザク切りにする。(2)鍋に鶏手羽、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のキャベツを加え、中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮て、粉チーズをかける。
鶏手羽先 2本(100g)キャベツ 3枚(150g)Aトマト水煮缶 1/2カップ(100g)A水 200mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個粉チーズ 小さじ1
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加