「コーン缶 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (341 - 360)
|
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは細切りにし、豆苗は4cmくらいの長さに切る。コーンは汁気をきる。(2)高温に温めたホットプレートに油をひき、にんにくを入れて炒める。香りがたってきたら、(1)の牛肉・にんじん・豆苗、「香味ペースト」を加えて炒め、ホットプレートの枠に沿って寄せる。(3)中央にご飯を加え、その上に小ねぎ、(1)のコーン、バターをのせる。フタをして2分蒸し焼きにし、仕上げに黒こしょうを全体にかける。*お召し上がりの際に、ホットプレート全体を混ぜ合わ カロリー:約763kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm長さに切り、塩・こしょうをふる。ブロッコリーは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきり、しめじはほぐす。にんにくは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、中火にして(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、(1)のブロッコリー・コーン・しめじを加えてサッと炒める。(3)全体に火が通ったら、ご飯、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。器に盛り、好みで黒こしょうをかける。 ご飯 400g豚バラ カロリー:約789kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。コーンは汁気をきる。(2)フライパンに(1)のじゃがいも、Aを入れて強火にかける。煮立ったら、さけ缶を汁ごと加えてサッと混ぜ、スパゲッティを半分に折って加えてよく混ぜる。(3)弱めの中火でときどき混ぜながら煮、表示時間を目安にスパゲッティがやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・コーンを加える。玉ねぎがしんなりしたら、火を止め、全体をよく混ぜる。(4)器に盛り、好みでパセリをかける。 スパゲッティ 200 カロリー:約722kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はサッと洗い、水気をきる。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふる。アスパラは根元の固い部分を切り、3cm長さに切る。コーンは汁気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、(2)の鶏肉を皮目を下にして焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。(4)同じフライパンに(1)の米を入れて2分ほど炒め、Aを加えて混ぜ合わせ、(3)の鶏肉をのせる。沸騰したらフタをし、弱火で15分煮る。(5)(2)のアスパラ・コーン、ミニトマトをのせ、フタ カロリー:約607kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはタテ半分に切り、薄切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、1cm幅に切る。ツナ、コーンは汁気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、透き通ったら、(1)のピーマン・ツナ・コーンを加えてサッと炒める。(3)A、「ほんだし」を加えて沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加え、フタをして中火でスパゲッティの表示時間よりも2~3分長めに煮る。途中、何度かスパゲッティをほぐしながら上下を返し、スパゲッティが堅い場合は、水を少し加えてさらに加熱 カロリー:約600kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ピーマン、パプリカは細切りにする。コーン・グリンピースは汁気をきる。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)のピーマン・パプリカ、ミニトマトを入れてフタをし、2分ほど蒸し焼きにしていったん皿にとる。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、むきえび、Aを加えて強火にかけ、水分をとばし、ご飯、(1)のコーン・グリンピースを加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、(2)をのせる カロリー:約363kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
を盛る。同様にもう1個作る。 6 コーンかつおのマヨネーズ寿司を作る。ホールコーンは汁気をきり、Dを混ぜる。 7 ①のすし飯を 材料(2人前) ご飯 お茶碗1・2/3杯(240g) Aすし酢 小さじ2 A白ごま 大さじ1 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 5g Aしょうゆ 小さじ1/2 きゅうり 1/10本(10g) 梅干し・大 2個 Bかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2g Bみりん 小さじ1/2 ミニトマト 1個 モッツァレラチーズ 20g Cかつお節(氷 調理時間:約25分 カロリー:約361kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんは半分に折ってかためにゆで、よく水気をきる。 2 フライパンに1cm深さほどの揚げ油を熱し、①のそうめんを半量ずつ入れて菜ばしで丸くまとめながら、きつね色になるまで揚げる。 3 豚肉は食べやすい大きさに切り、なすとズッキーニ、パプリカはさいころ状に切る。ホールコーン缶は水気をきる。 4 鍋に油を熱して豚肉を炒め、色が変わったら③のなす・ズッキーニ・パプリカ・コーンを加えて炒め合わせる。【A】を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんを作る。 5 器 調理時間:約20分 カロリー:約619kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備3. シメジは根元を切り落とし、小房に分ける。 下準備4. トウモロコシは実だけを削ぎ落とす。 作り方1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを袋の時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。 作り方2. フライパンにバター10gを熱してベーコンを炒め、焼き色がついたらシメジ、トウモロコシを加えてよく炒め合わせる。 作り方3. 全体に炒められたら(1)のスパゲティー 調理時間:約20分 カロリー:約469kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豚肉は塩コショウ、酒で下味をつける。 下準備2. チンゲンサイ、ベビーコーンは斜め切りにし、ニンニクはつぶす。を合わせる。を合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ニンニクを炒め、香りが立ってきたら、下味をつけた豚肉、チンゲンサイ、ベビーコーンを炒め合わせる。 作り方2. (1)をフライパンの端に寄せ、中華麺、水大さじ2(分量外)を入れて炒める。 作り方3. を入れて全体を炒め合わせ、塩コショウで味 調理時間:約15分 カロリー:約629kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. お米は水洗いし、ザルに上げる。冷凍シーフードは自然解凍し、サッと水洗いしてザルに上げる。アサリは殻と殻をこすり合わせて水洗いする。水煮コーンはザルに上げる。赤ピーマン、ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り、縦に6~8等分に切る。レモンは4つのくし切りにする。サフランは分量外のぬるま湯100mlにつけて、サフランの黄色をお湯に移す。 作り方2. フライパンにオリーブ油、バターを熱し、ニンニク、玉ネギを炒める。1のシーフード、アサリ、水煮コーンを加えてさらに炒め、塩
E・レシピ
|
|
下準備1. チャーシュー、キュウリは細切りにする。 下準備2. モヤシは熱湯に入れてサッとゆで、ザルに上げて水気をよくきり、の材料をからめる。 下準備3. 水煮コーンはザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. 小鍋にの材料を入れてひと煮たちさせ、砂糖が溶けたら粗熱を取り、冷やしておく。 作り方1. 中華麺は袋の表示通りにゆで、ザルに上げて流水で洗い、水気をよくきって器に盛る。お好みで分量外の氷と一緒に盛ってもOKです。 作り方2. (1)の中華麺の上に 調理時間:約15分 カロリー:約432kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ご飯にカレー粉を加え、混ぜ合わせる。 下準備2. ソーセージは厚さ5mmの輪切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、半月切り、またはイチョウ切りにする。 下準備4. 水煮コーンは解凍しておく。 下準備5. オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ソーセージを炒め、ニンジン、水煮コーンを加えてさらに炒め合わせる。 作り方2. (1)にの材料を加え、煮たったらカレールウを溶き入れ、トロミがついたらカレー粉をまぶし 調理時間:約20分 カロリー:約585kcal
E・レシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものは縦半分に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。ボウルにとりひき肉を入れ、塩、こしょう各少々を加えてよく練り混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を入れて、少しかたまりが残るように炒める。にんにくの薄切り、赤とうがらしの小口切り少々を加え、香りが立ったらブロッコリーを加えてふたをし、約3分蒸し焼きにする。3.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを入れて袋の表示どおりにゆでる。湯をきって2に加え カロリー:約540kcal
レタスクラブ
|
|
1.米はさっと洗ってざるにあけ、約15分おく。赤パプリカは八つ割りにし、ウインナソーセージは斜めに1cm間隔で切り目を入れる。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、パプリカとソーセージを焼き色がつくまで約1分焼き、取り出す。サラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、米を約2分炒める。透き通ってきたら、トマトケチャップ大さじ1、カレー粉小さじ1を加えて炒める。3.香りが立ったら水1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1 カロリー:約567kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは包丁で実をこそげ、ボウルに入れる。三つ葉は2cm長さに、豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。2.1のボウルにしらす、三つ葉、小麦粉大さじ1/2を加えて混ぜる。ころもを混ぜて加え、さらになじませる。3.フライパンに油を5mm深さに入れ、2の1/4量を小さめの玉じゃくしですくって平たく並べ入れる。同様にあと3個作って入れ、火にかける。4.揚げ焼きにしている間に、鍋に「手間なし万能だし」を入れ、豆腐を手で一口大にくずしながら加えて火にかける。5.だし汁が沸騰 調理時間:約10分 カロリー:約409kcal
レタスクラブ
|
|
1.「豚肉ねぎみそ」は電子レンジで約1分加熱し、耐熱容器に移してよく混ぜ、ふんわりとラップをかけてさらに30秒〜1分加熱する。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.フライパンに油小さじ1/2を熱し、コーンを汁けをきって入れ、さっと炒める。梅干し、みりん小さじ1/2、酒小さじ1を加え、水けがなくなるまで炒めて取り出す。3.ほうれん草は塩ゆでして冷水にとり、1.5cm長さに切って水けを絞る。フライパンはペーパータオルで汚れをふき取り、油小さじ1/2を熱し、ほうれん草をさっと炒める カロリー:約608kcal
レタスクラブ
|
|
のドレッシングを少量かけて食べる。 朝のフレッシュロースハム1パックコーン缶詰1/3缶マヨネーズ大さじ1と1/2チーズ入りミニハンバーグ1個ポールウインナー2本卵2個塩・砂糖各少々サラダ油適量ごはん2合分すし酢大さじ4手巻き海苔適量レタス、水菜、きゅうり、ミニトマト適量ドレッシング(お好みで)適量
伊藤ハム レシピ
|
|
のバーガーサンドサクッ!チキ チキンフィレ1枚バーガーバンズ1個スライスチーズ1枚リーフレタス2枚スライスチーズ(目用)適量ブラックオリーブ(輪切り、目用)適量焼きのり(鼻・口用)適量ケチャップ適量さわやかパックうすぎりホワイトロース(細切り、帽子帯用)適量アイスクリームコーン(三角帽子用)1個クラッカー(帽子つば用)1枚★付け合わせのおかずとフルーツ皮つきフライドポテト3本巨峰・マスカット各2粒
伊藤ハム レシピ
|
|
】・Bをまぜあわせて俵型に丸める。・ポークビッツを2本のせてのりで巻き、上に薄焼き卵のリボンを飾る。【お花&ハートてまり】 ★白うさぎ(1個) ポークビッツ1 本 酢飯35 g 赤じそふりかけ少々 焼きのり(目用。はさみ又は型でぬいたもの)適量★ハート&コーン軍艦(2個) ポークビッツ4 本 酢飯40 g A ホールコーン大さじ1 A マヨネーズ小さじ1 きゅうり(スライサーで薄くむく)4 枚★卵りぼん飾り寿司(1個) ポークビッツ2 本 B 酢飯20 g B 赤じそ
伊藤ハム レシピ
|