「コーン缶 > 洋食」 の検索結果: 716 件中 (361 - 380)
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って水に放つ。トウモロコシは包丁で実を削ぐ。 作り方1. 鍋に水気をきったジャガイモを入れて水を注ぎ、塩を加えて中火にかける。煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして蒸し煮にする。 作り方2. 竹串がスッと通る位まで柔らかくなったらトウモロコシを加え、強火にして時々混ぜ、煮汁が少なくなったらバターを加えて火を止める。 作り方3. ドライパセリを全体にからめて器に盛り、粗びき黒コショウを振る。 ジャガイモ(男爵) 2個水 200 調理時間:約15分 カロリー:約199kcal
E・レシピ
|
|
1.とり肉は長さを半分に切り、厚みを半分に切る。水けをしっかり拭いてポリ袋に入れ、ころも用の材料を加え、全体が均一になるまで袋の上からもみ込む。2.コーンフレークをバットに広げ、小さめのボウルの底などで粗く砕き、オリーブ油大さじ1を全体にからめる。1のとり肉を押しつけるようにして、全体にしっかりとまぶす。3.フライパンに2を並べて中火にかけ、約4分焼き、裏返してフライ返しで押さえながら約4分焼く。器に盛ってフライパンに残ったコーンフレークをかけ、好みで水菜とレモンを添える カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器にもやしの1/2量、コーンの1/2量を順に広げ入れる。2.豚肉はキッチンばさみで6cm幅に切って片栗粉大さじ1/2をまぶし、1/2量を1に重ねて広げる。残りのもやし、コーン、豚肉を順に重ねて広げ、みそだれをぬり広げる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱し、そのまま約1分おく。取り出して、バター10gを加えてよく混ぜる。 豚バラ薄切り肉…200gもやし…1袋(約200g)ホールコーン…50gみそだれ(混ぜる カロリー:約435kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。コーン缶は缶汁をきる。とり肉は繊維を断つように8mm厚さのそぎ切りにする。2.フライパンにとり肉を並べ入れ、塩小さじ1/2をふる。ズッキーニ、玉ねぎを加え、オリーブ油大さじ1/2を回しかけ、強めの中火にかけて肉に火が通るまで約4分炒める。3.コーンを加えてさっと混ぜ、全体に広げ、ピザ用チーズを散らす。弱火にしてふたをし、チーズが溶けるまで約2分蒸し焼きにする。 とりむね肉(皮なし)…大1枚(約 調理時間:約10分 カロリー:約337kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは縦半分に切り、切り口に5mm間隔の格子状の切り目を入れる。ごぼうは包丁で皮をこそげ、1cm幅の斜め切りにする。水にさっとくぐらせ、水けをきる。コーンは缶汁をきる。2.フライパンにバター10gを中火で熱し、エリンギ、ごぼうを入れてふたをし、弱火にして約5分蒸し焼きにする。コーン、合わせ調味料を加え、さっと炒める。 エリンギ…1パック(約100g)ごぼう…1/2本(約80g)ホールコーン缶…1/2缶(約60g)バター…10g合わせ調味料 ・酒…大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|
|
1.「トマトソース」をボウルに入れ、コチュジャンを加えて混ぜる。2.にらは2cm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。ひき肉をボウルに入れ、酒大さじ1/2、塩、こしょう、しょうゆ各少々を加えて混ぜる。コーンは缶汁をきる。3.天板にオーブン用シートを敷き、「基本の生地」をのせ、全体にフォークで刺して穴をあける。オーブンを230〜240℃に予熱する。4.生地に1を薄くぬり、チーズをのせる。2の肉だねを少しずつ丸めて散らし、玉ねぎ、にら、コーンをのせる。オーブンで12〜13分焼く カロリー:約1039kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ふた付きの密閉が出来るビンを用意する。[2] ラディッシュは薄切り、にんじんはせん切り、ハムとチーズは角切り、ヤングコーンは3~4等分に切る。[3] ビンに「カンタン酢」とオリーブオイル、粗びき黒こしょうをよく混ぜ合わせて入れる。[4] ひよこ豆、ハム、ラディッシュ、にんじん、ヤングコーン、チーズ、ベビーリーフの順に詰める。[5] 食べる際は深めの皿に全てあけ、全体をよく混ぜていただく。注意点:冷蔵庫に保管し、その日のうちにお召し上がりください。約1L入る容器を使用 カロリー:約320kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
電子レンジであたためた「かにクリームコロッケ(コーンクリームコロッケ)」に、細長くカットした焼きのりを2本巻く。 ご飯を小さくまるめ、頭の部分に「活 風味かまぼこ(かに風味)」の赤い部分を切ってのせる。顔と触角の形に焼きのりをカットして、ご飯に貼る。 スライスチーズを羽の形にカットして、コロッケの横にのせる。 シューマイ・ゆでたヤングコーン・花の形に型抜きした「おさかなのソーセージ」やにんじんなどで、かわいらしく盛り付ける。 材料「ほしいぶんだけ 口どけなめらか かに 調理時間:約20分
ニッスイ レシピ
|
|
に加えていますが、蒸らし時間を調整し、お好みに仕上げてください。 材料 [ 3~4人分 ]大粒むきえび100g米2合玉ねぎ1/2個(100g)ピーマン1個にんじん30gコーン50gバター15gコンソメ顆粒小さじ2塩小さじ1こしょう少々水350ml 調理時間:約15分 カロリー:約524kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
|
|
1. パプリカはそれぞれ3等分にする。オクラはヘタの周りをきれいにむく。ヤングコーンは縦半分にカットする。 2. パプリカは赤と黄色を1切れずつ合わせてベーコンで巻く。オクラは1本ずつ、ヤングコーンは1切れずつそれぞれベーコンを巻く。 3. キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に、2を並べてラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分50秒加熱する。 4. お好みのソースで召し上がり下さい。 みんなの食卓® 上級ハーフベーコン 1パック パプリカ(赤、黄) 各1/5個 オクラ 調理時間:約25分 カロリー:約62kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
|
|
1...オリーブ(黒)は半分に切る。2...(A)のマッシュルームとたまねぎは薄切り、ピーマン、ヤングコーン(1本分)を輪切りにする。3...(B)のウインナーは輪切り、ミニトマトとヤングコーン(1本分)は1/2に切っておく。4...ナンの上半分にマヨネーズ、下半分にピザ用ソースを塗り、上にオリーブ(黒)で顔をつける。5...(A)(B)それぞれの具材をトッピングする。6...オーブントースター(600W)で6分ほど焼く。 4人分 オリーブ(黒)スライス...6個ナン 調理時間:約30分 カロリー:約608kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
下準備1. カキはザルに入れて塩水で振り洗いし、キッチンペーパーにのせて水気を切る。 下準備2. ほうれん草は熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気をきって、3cmの長さに切り、耐熱容器に入れる。 下準備3. 水煮コーンはザルに上げ、水気をきる。 下準備4. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。 下準備5. オーブンを250℃、7~8分に予熱する。 作り方1. フライパンにカキ、白ワインを入れて強火にかけ、煮立てばフライパンをゆすってカキの色が変われ 調理時間:約35分
E・レシピ
|
|
。煮立ったらアクを取って、菜の花の茎、水煮タケノコ、クリームコーンを加える。 作り方3. 煮立ってきたら水煮コーンを加え、 リングイネ 280g塩(ゆでる用) 20g菜の花 8〜10本水煮タケノコ 1/2本ショウガ 1片分ハマグリ 12個水煮コーン 1/2カップクリームコーン 1カップだし汁 200ml酒 100ml片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3塩コショウ 少々粉チーズ 大さじ2〜3 調理時間:約25分 カロリー:約429kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。 下準備2. ホウレン草は根元を切り落としてきれいに水洗いし、水気をきって長さ3cmに切る。 下準備3. トウモロコシは包丁で実のみを削ぎ落とし、ほぐしておく。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにバター10gを熱してトウモロコシを炒める。塩コショウをし、いったん取り出しておく。フライパンに、サラダ油小さじ1を熱してホウレン草を軽く炒め、トウモロコシを加えてさらに炒め合わせ、いったん取り出し 調理時間:約20分 カロリー:約367kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 牛もも肉は焼く30分程度前に冷蔵庫から出し、室温に戻す。 下準備2. のオクラは分量外の塩で板ずりし、ヘタを切り落とす。赤パプリカはヘタと種を取り、幅1cm程度の短冊切りにする。 作り方1. のオクラ、ベビーコーン、赤パプリカを熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。オクラとベビーコーンは食べやすい大きさに切る。 作り方2. 牛もも肉は塩と粗びき黒コショウをまぶし、下味をつける。 作り方3. フライパンにオリーブ油を入れ、強火で熱し カロリー:約542kcal
E・レシピ
|
|
1.ベーコンは細切り、玉ねぎとじゃがいもは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらす。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを炒める。3.あさりを缶汁ごと加えて混ぜ、湯1/2カップを注いで固形スープの素をくだいて加え、野菜がやわらかくなるまでアクを取りながら煮る。4.クリームコーンを加え、さらに牛乳を加えて、塩、こしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、とろみをつける。器に盛り、コーンと2cm長さに切ったチャイブを飾る。 あさりのむき身 カロリー:約284kcal
レタスクラブ
|
|
たフライパンで、鶏肉を皮目から焼く。こんがり焼けたら裏側も焼く。ほとんど火が通ったら横に寄せる。[6] 余分な油をふき取り、コーンとパセリを入れて炒める。フライパンを少し傾けて「追いがつおつゆ2倍」(小さじ1)を入れ、水分がとぶまで炒める。[7] コーンを取り出し、[4]のタレを加え、鶏肉に煮からめながらタレが煮詰まるまで加熱する。(少しタレが残る程度で火を止める)[3]のじゃがいもクリームにコーンをのせ、鶏肉をお好みの大きさに切って盛り付け、タレをかける。 鶏もも肉 1枚 カロリー:約439kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1...カリフラワー小房に分け、塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切る。2...きゅうり、だいこんは小さめの乱切りに切る。3...ヤングコーンは湯通しして水で冷まし、水気を切った後1/2に切る。4...ボウルに1~3とドレッシングを入れ30分~1時間程度漬込む。5...ラディッシュはスライスし、ミニトマトは1/2に切る。6...4をお皿に盛り付け5をトッピングする。 4人分 きゅうり...1本カリフラワー...1/2房だいこん...1/4本ヤングコーン...6本 調理時間:約30分 カロリー:約97kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)耐熱カップにA、(1)のトマト・玉ねぎ、コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。仕上げにオリーブオイル、こしょうをふる。 トマト 1/4個(70g)玉ねぎ 10gホールコーン缶 大さじ1A水 3/4カップAトマトケチャップ 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約39kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)深めの耐熱容器に野菜サラダ、好みでコーンを入れ、Aを加える。(2)1cm幅の半月切りにしたソーセージをのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。*魚肉ソーセージはベーコン、ハムでも代用できます。 野菜サラダ(市販品) 1個魚肉ソーセージ 1/2本A水 1/2カップAトマトケチャップ 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 5.3gスティック 1/2本ホールコーン缶・好みで 適量 カロリー:約126kcal
味の素 レシピ大百科
|