メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > 主食」 の検索結果: 204 件中 (41 - 60)
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。トマトは2cm角に切り、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を炒め、肉に火が通ったら、(1)のトマトを加え、さらに炒める。(3)トマトがとろけてソース状になったら、(1)のズッキーニを加えて炒め合わせ、Aを加えて味を調える。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(3)のソースをかける。
そうめん 3束(150g)豚こま切れ肉 200gトマト
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは八つ割りにし、5cm長さに切る。長ねぎは縦半分に切り、8mm幅の斜め切りにする。とり肉は横長に置いて横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.焼きそば用麺は耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。3.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、とり肉、ズッキーニを入れて肉に火が通るまで約4分炒める。4.オイスターソース大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、2、ねぎを加え、ねぎが少ししんなりするまで炒め合わせる。
とりもも肉…小1
調理時間:約15分 カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
1ズッキーニは輪切り、パプリカはスライスする。かじきまぐろは両面に塩・こしょうをふり、軽く小麦粉をまぶす。2フライパンにオリーブ油を熱し、(1)のズッキーニを両面ソテーし、軽く塩をして端に寄せる。空いたスペースで、めかじきを両面香ばしく焼く。3ズッキーニを全体にならし、かじきまぐろにピザソース、ピザ用チーズをのせ、パプリカをちらす。フタをして5分、弱火で蒸し焼きにする。魚に火が通りチーズが溶けたら完成!お好みでパセリをちらす。ワンポイントアドバイス*骨が無くて食べやすい
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
1 ズッキーニ1cm幅の輪切りにする。鶏肉を縦半分に切り、0.5cm幅の削ぎ切りにし、塩、粗びき黒こしょうを振る。 2 バットに「割烹白だし」と水を入れてつけ汁を作る。 3 フライパンの底が隠れる程度の揚げ油を入れて中火にかけ、ズッキーニを並べて両面焦げ目が付く程度に揚げ焼きにして油をきる。 4 続けて、鶏肉に片栗粉と薄力粉を混ぜたものを薄くつけて肉の中心部に火が通るまで両面揚げ焼きにし、油を切る。 5 ②に揚げ焼きにした鶏肉とズッキーニを加える。レモンを薄く輪切りに
調理時間:約30分 カロリー:約782kcal 塩分:約8.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1ズッキーニ1cm幅の半月切りにする。豚ばら肉はひと口大に切る。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。3フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、①とミニトマトを炒める。 4③に②と残りのオイルソースを加えて全体にからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約719kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
1.ズッキーニ1cm角に切る。帆立は厚みを半分に切って、1cm角に切り、塩少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。トマトは熱湯でさっとゆでて湯むきをし、粗熱がとれたら1cm角に切る。2.鍋に2Lの湯を沸かし、塩大さじ1強(約17g)を加える。スパゲッティを入れて中火で袋の表示どおりにゆで始める。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、ズッキーニを入れて炒める。塩少々をふり、やわらかくなったら、帆立を加えて炒める。帆立がうすく色づいたら、トマトを加えてさっと炒め合わせ、火
カロリー:約466kcal 
レタスクラブ
1ゆで卵は粗みじん切りにしてボウルに入れ、キユーピーハーフ大さじ2で和え、塩・こしょうをする。2ズッキーニは輪切りにして塩・こしょうをし、レモン汁をかける。3食パンは片面の縦中央に切り込みを入れてから、軽く焼き色がつくまで焼き、切り込みのない面にキユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをする。4③の全体に①をのせ、半面に②、残りの半面にルッコラをのせる。キユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをし、レモンの皮(分量外)をすりおろしてかける。同様にもう1つ作る。

調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして、ズッキーニ、玉ねぎ、キャベツと並べ入れ、約2分焼く。とり肉の上下を返し、さらに約2分焼いてワインをふり、ふたをして約3分蒸し焼きにする。2.キャベツがしんなりしたらボウルに取り出し、粒マスタード大さじ1、塩小さじ1/4を加えてあえる。フライパンの肉と野菜に、カレー粉小さじ1、塩小さじ3/4をふって炒め合わせ、2〜3分焼く。器にご飯と盛り合わせ、こしょう少々をふる。
とりもも肉…大1枚(約300g
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
1ズッキーニはベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2青じそとみょうがはせん切りにする。3豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水にとって水気をよくきる。4③と同じ湯でそうめんを袋の表示通りゆで、冷水にとって水気をよくきる。5器に①と④を盛りつけ、③と②をのせ、ノンオイルをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 塩分:約4.8g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは厚さ7mmの半月切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる1分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和える。

調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
■トマトとズッキーニの冷凍方法[1]トマトはヘタをとって1cm角に切り、1/2個分ずつラップで包む。ズッキーニ1cm角に切り、1/2本分ずつラップで包む。トマトとズッキーニをジッパー付き保存袋に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存する。■ぶっかけそうめんの[1]冷凍保存しておいたトマトとズッキーニは半解凍状態(お好みの固さ)になるまで常温に置く。豚肉は料理酒とにんにくをもみこみ、耐熱皿に重ならないように広げて並べ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W
カロリー:約816kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1ズッキーニは半分は5mmスライス、1本はみじん切りにする。(フードプロセッサーで細かくしても良い。)2ベビーチーズは5mm角に刻んでおく。31.のみじん切りのズッキーニとA、2.をすべて混ぜ合わせる。4牛乳パックで作った型にクッキングペーパーをしき、生地を流しいれてスライスしたズッキーニをのせ、180℃のオーブンで30~40分焼く。冷めたら切り分けてトースターでこんがり焼くと美味しくなります。
クリームチーズ入りベビー4個ズッキーニ11/2本A生にこだわっ
調理時間:約45分 カロリー:約1504kcal 塩分:約3.1g
六甲バター レシピ
たまねぎは薄切り、ズッキーニ1cmの半月切りにしておきます。 フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを炒め、しんなりしたらズッキーニと凍ったままの「シーフードミックス」を加えサッと炒めます。 水を加え約5分間煮込み、火を止めカレールウを加え、ふたたび弱火で煮込みます。 器にごはんと(3)を盛り付けます。 \ POINT / 「シーフードミックス」は火を通しすぎると縮んで硬くなってしまうので、凍ったままサッと炒めて使いましょう。野菜はズッキーニの他にアスパラガスなども相性
調理時間:約10分 カロリー:約432kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
1ズッキーニを短冊切りにし、プチトマトは半分に切る。2フライパンにツナ缶のオイルをひいて、ズッキーニを炒める。3焼きそばと酒を2.に入れ、ツナ缶と鶏ガラだしを入れて炒める。4仕上げにチーズと1.のトマトを入れてさっと炒め、温泉卵をのせて完成。
徳用キャンディーチーズ8個オイルツナ缶詰め(小)1缶 焼きそば麺2玉ズッキーニ1/2本プチトマト4個鶏ガラだし大さじ1酒大さじ2温泉卵2個
調理時間:約15分 カロリー:約666kcal 塩分:約3.5g
六甲バター レシピ
ズッキーニ、ナスは縦半分に切り、斜め5mm幅に切る。トマトは一口サイズに切る。フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、ズッキーニ、トマト,ナスを焼く。カッペリーニをゆでたらオリーブオイル、レモン汁、塩・こしょうを和え、STEP2も加えて和える。器に盛り、白だしジュレをかけたら完成。
カッペリーニ180gズッキーニ1/2本トマト1個ナス1本オリーブオイル大さじ2レモン汁小さじ2塩・こしょう適量白だしジュレ大さじ4オリーブオイル適量
調理時間:約15分 カロリー:約565kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
甘えびに塩・こしょうで下味をつける。パプリカ、ズッキーニ1cm角に切る。カッペリーニをゆでて流水にさらし、水気を切る。カッペリーニを器に盛り、トマト水煮、オリーブオイル、おろしにんにく、塩・こしょうを混ぜてかける。甘えび、パプリカ、ズッキーニをのせ、白だしレモンジュレをかけたら完成。
カッペリーニ160g甘えび(刺身用)80g塩・こしょう適量パプリカ1/4個ズッキーニ1/4本トマト水煮缶(ダイス状)300gオリーブオイル小さじ2おろしにんにく小さじ1/4白
調理時間:約15分 カロリー:約443kcal 塩分:約3.8g
ヤマサ Happy Recipe
(1)そうめんはゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。(2)トマト、ズッキーニ1cm角に切る。(3)耐熱容器に(2)のズッキーニ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱を取り、(2)のトマトを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器に盛り、(1)のそうめんに添える。
そうめん 100gトマト 1/2個ズッキーニ 1/2本A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約389kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉は1cm角に切る。かぼちゃ、ズッキーニ、赤パプリカは7mm幅の千切りに、生姜はなるべく細い千切りにする。フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火にかけ、鶏肉とかぼちゃを入れて炒める(かぼちゃが崩れないよう、あまり動かさず、両面を焼くように火を通してください)。鶏肉にだいたい火が通ったら、ズッキーニ、赤パプリカ、生姜も加えて軽く炒める。麺と水を加え、静かにほぐしながら水がなくなるまでよく炒め合わせる。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを振りかけて、均一によく
調理時間:約15分 カロリー:約578kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1ねぎとズッキーニを小口切りにする。2フライパンにオリーブオイルをひいて1.のねぎとズッキーニを炒める。32.にごはんと納豆を入れて炒め、海苔の佃煮と和風だしを入れてさらに炒めて、味を整えお皿に盛りつける。4ボウルに卵を溶いてモッツレラとろけるチーズを入れて軽く溶く。5フライパンを熱してバターを溶かし、4.の卵を入れて菜箸で溶きながら、固まる直前の半熟卵にして火を止める。63.のお皿に5.のとろーり卵を乗せてお好みで木の芽(分量外)を乗せて完成。
楽しもう!とろける
調理時間:約20分 カロリー:約884kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
❶赤パプリカは種を取り縦に1.5cm幅に切る。ズッキーニ1cm幅の輪切りにする。ししとうは破裂しないよう竹串で4ヶ所程穴を開ける。えのきは石付きを切り落とし、根元を残して10本くらいの束にしておく。❷鍋に日清ヘルシーオフを入れ170~180℃に温める。①の野菜を順に素揚げしていく。野菜が色鮮やで、泡が小さくなってきたら取り出すタイミング。いい香りもしてくる。(パプリカ約30秒、ズッキーニ約40秒、ししとう約20秒、えのき約20秒が目安)❸器にご飯と温めたグリーンカレー
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加