メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食」 の検索結果: 711 件中 (461 - 480)
1.じゃがいもは半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始め、じゃがいもも一緒にゆでる。スパゲッティのゆで上がりの2分前にブロッコリー、ソーセージを加えてゆで、すべてざるにあけて、湯をきる。3.2をボウルに入れ、オリーブ油大さじ1、おろしにんにく、粒マスタード小さじ2〜大さじ1と、塩、こしょう各少々を加えてあえる。
カロリー:約538kcal 
レタスクラブ
作り方1. 大根は皮をむき、3cm位の半月切りにする。玉ネギは皮をむき、上下を少し切り落とし、縦半分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 作り方2. 鍋に大根、玉ネギ、固形ブイヨン、かぶる位の水を加えて強火にかける。 作り方3. 煮立てば中火にし、大根が柔らかくなるまで30~40分煮る。 作り方4. コショウで味を整え、ソーセージを加えて5~6分煮て、ブロッコリーを加え、更に2~3分煮る。器に盛り、好みで塩を振ったり粒マスタードをつけていただきます。
大根 2/3本玉ネギ 2ソーセージ 8〜12本ブロッコリー 1株固形ブイヨン 2個塩コショウ 少々粒マスタード 少々
E・レシピ
1.チーズは上面に放射状に1cm深さの切り目を入れる。アルミホイルを20cm長さに切り、チーズの大きさに合わせてカップを作ってチーズを入れる。2.ブロッコリーは小房に分け、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。3.フライパンの中央に1を、その周囲ににんじんを並べ入れる。ソーセージとブロッコリーをバランスよく重ね入れる。チーズにかからないようにオリーブ油大さじ1、水大さじ2を回しかけ、ふたをして中火で約8分加熱する。ソーセージと野菜に火が通ったら塩適量をふり、さっと混ぜる。
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1.5cm厚さの輪切りにする。水でサッと洗って水けをきる。たまねぎは4等分のくし形に切る。ソーセージは斜めに浅い切り目を3本ずつ入れる。フライパンに水カップ2、【A】、さつまいも、たまねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして7~8分間煮る。ソーセージを加え、再びふたをして約5分間煮る。器に**2**を盛り、【B】を混ぜ合わせて添える。
・さつまいも 250g・たまねぎ 1/2コ・ウインナーソーセージ 6本・ローリエ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ3・粒マスタード 大さじ1・にんにく 小さじ1/3
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは軸を取って長さを半分に切り、5mm幅の細切りにする。軸は斜め薄切りにする。ソーセージは1cm幅に切る。食パンはオーブントースターでこんがりと焼く。フライパンにサラダ油をひき、ソーセージ、キャベツの順に重ねて塩をふる。水小さじ2を回し入れ、ふたをして弱火にかける。ジュウジュウと音がしはじめてから、2分間蒸し焼きにする。ふたを取り、カレー粉をふる。中火にして時々全体を混ぜながら、水分がとんでキャベツが少ししんなりとするまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
油が回ったら、塩、こしょうをふって混ぜる。ソーセージを加え、底からすくって大きく混ぜながら約1分間炒める。粒マスタードを加え、混ぜてからめる。
・ウインナーソーセージ 6本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/4コ・バター 10g・粒マスタード 小さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
・新じゃがいも 6コ・たまねぎ 1/2コ・ウインナーソーセージ 3本・コーン 1/2缶・マヨネーズ 大さじ2・粒マスタード 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・にんにく 少々・水 大さじ5・パセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元の部分を除き、小房に分ける。トマトは1cm角に切る。ソーセージは5mm厚さに切る。耐熱ボウル(直径18cm)に【A】、しめじ、ソーセージを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。レンジから取り出してラップを外し、トマトを加えてざっと混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛って好みで黒こしょうをふり、オリーブ油をたらす。
・しめじ 1/2パック・トマト 1/2コ・ウインナーソーセージ 2本・ご飯 100g・牛乳 カップ1/2・ピザ用チーズ 大さじ2・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう ・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を加えて、アクをとりながら弱火で約1時間程度煮込む。 皮をむいて一口大にカットした野菜と、ソーセージを1.に加え、弱火でさらに約30分程度煮込む。 豚バラ肉が柔らかくなったら、塩・胡椒で味を整えてできあがり。
材料(4人分) 石窯パン適宜人参1本じゃがいも(大)1個大根1/4本白ネギ1本ソーセージ4本塩・こしょう少々【A】豚バラ肉ブロック400gベーコンブロック240gとり手羽肉(骨付き)4本水2500cc粗塩少々固形ブイヨン2個ローリエ1枚
調理時間:約50分 
TAKAKIBAKERY レシピ
鍋に【A】を加えて、アクをとりながら弱火で約1時間程度煮込む。 皮をむいて一口大にカットした野菜と、ソーセージを1.に加え、弱火でさらに約30分程度煮込む。 豚バラ肉が柔らかくなったら、塩・こしょうで味を整えて、軽くトーストしたパンを添えたら出来上がり。
材料(4人分) 石窯パンやフランスパン適宜人参1本じゃがいも(大)1個大根1/4本白ネギ1本ソーセージ4本塩・こしょう少々【A】 豚バラ肉ブロック400g ベーコンブロック240g とり手羽肉(骨付き)4本 水2500cc 塩少々 固形ブイヨン2個 ローリエ1枚
調理時間:約50分 
TAKAKIBAKERY レシピ
電子レンジであたためた「白身魚とタルタルソースのフライ」に、ゆでたカリフラワーをピックで挿す。フライの横に切り込みを入れ、輪切りにした「活ちくわ」をはさみ込む。 ご飯を詰めて焼きのりをのせ、星型に型抜きしたスライスチーズを上に散らす。 「おさかなのソーセージ」をハート型に型抜きし、(1)の上に飾る。 ゆでたウインナーとヤングコーンを輪切りにして、ピックに刺す。 お好みのおかずや野菜などで、彩りよく盛り付ける。
材料「ほしいぶんだけ 白身魚とタルタルソースのフライ」2個カリフラワー2房「活ちくわ」少々ご飯200g焼きのり適量スライスチーズ1枚「おさかなのソーセージ」75g少々ウインナー1本ヤングコーン1本お好みのおかずや野菜など適量
調理時間:約25分 
ニッスイ レシピ
材料「ほしいぶんだけ 口どけなめらか かにクリームコロッケ」(または「コーンクリームコロッケ」)2個焼きのり適量ご飯100g「活 風味かまぼこ(かに風味)」1本スライスチーズ1枚「おさかなのソーセージ」・お好みのおかずや野菜など各適量
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
[トマトディップ] たまねぎはみじん切り、トマトは角切りにし、【A】とともに混ぜ合わせる。 [アボカドディップ] アボカドは皮をむいて種をとったら、【B】とともにミキサーにかけるか、ボウルなどに入れてフォークなどでつぶす。 おさかなのソーセージを斜め薄切りにしたら、クッキングシートの上に重ならないように並べ、600Wのレンジで2分加熱する。 加熱ムラがあれば場所を入れ替え、再び2分加熱し、3分ほど休ませる。 器に(1)〜(3)を盛り、ディップしながらいただく。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本[トマトディップ]トマト1/2個たまねぎ1/8個Aケチャップ大さじ1チューブにんにく2cm粗びき黒こしょう1振り[アボカドディップ]アボカド1個Bレモン汁小さじ1/2マヨネーズ小さじ2こしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約271kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
脂が出てきたら玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらじゃがいもを加えて炒める。じゃがいもにこんがりと焼き色がついたら、塩、こしょうをふり、ディルを加えてさっと混ぜ、器に盛る。ソーセージがあれば、ゆでたものを添えて。
じゃがいも(大) 4個ベーコン 5枚玉ねぎ 1/2個ディル 4枝オリーブ油 大さじ1と1/2塩 小さじ1/3こしょう 小さじ2ソーセージ(つけ合わせ) 適量
サッポロビール
(1)かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。ほうれん草は2cm幅に切り、ソーセージは3等分の斜め切りにする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったらフタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のほうれん草・ソーセージ、(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を入れてあえる。(4)グラタン皿に(3)を入れてチーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラ、セロリは4cm長さの斜め切りにし、じゃがいもは短冊切りにする。ブロッコリーはさらに小さく切る。ソーセージは3cm長さの斜め切りにする。(2)ボウルにAを入れて合わせておく。(3)耐熱容器に(1)のアスパラ・セロリ・じゃがいも・ブロッコリー・ソーセージを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、(2)を加えてあえる。(4)皿にレタスを敷き、(3)を盛る。
グリーンアスパラガス 1/2束じゃがいも 1/2個ブロッコリー 4房セロリ 1/3本粗びきウインナーソーセージ 2本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2Aはちみつ 小さじ1A粒マスタード 小さじ1A酢 小さじ1サニーレタス 1枚
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは上下を切り落とし、上に1~2cmほど十字に切り込みを入れる。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。(2)炊飯器に(1)の玉ねぎ・ソーセージ、コーン、Aを入れて通常通り炊飯する(時間外)。(3)器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょう、粉チーズをかける。*炊飯器によっては炊飯以外、調理に使用できないものもありますので必ずご確認ください。
玉ねぎ 2個ウインナーソーセージ 2本味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 50gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A「瀬戸のほんじお」 少々パセリのみじん切り 適量粗びき黒こしょう 少々粉チーズ 適量
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじ、まいたけは小房に分け、ソーセージは8等分の輪切りにする。ピーマンは薄い輪切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のしめじ・まいたけ・ソーセージ・ピーマンを入れて炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)食パンにピザソースを塗り、(2)を広げのせ、チーズをのせて、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約544kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は5cm長さに切り、ソーセージは8等分の輪切りにする。(2)耐熱皿に食パンをのせ、(1)のほうれん草・ソーセージをのせ、パンのフチに沿って土手を作るように「コクうま」大さじ3をしぼり、中央に卵を割り入れ、卵黄にようじを刺して穴をあける。(3)(2)をラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、卵に少し火を通す。(4)(3)に「コクうま」を細口で大さじ1くらいをしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約418kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは2cm角に切り、ソーセージは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ってきたらひよこ豆、(1)のキャベツ・ソーセージを加え、ひと煮立ちしたら弱火で3~4分煮て、塩・黒こしょうで味を調える。(3)器に盛り、オリーブオイルをかけてパセリを散らす。*ひよこ豆はスペインではガルバンソと呼ばれ、サラダや煮込み料理、カレーなどにもよく合います。
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加