メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶 > 主食」 の検索結果: 386 件中 (21 - 40)
玉ねぎは薄くスライスして塩もみし、ブロッコリーは、ボイルして小さい房にわけておく。 室温にもどしたクリームチーズとマヨネーズとツナ缶をあわせてサラダをつくる。 1.と2.をさっくりとまぜあわせる。 パンを軽くトーストし、玄米食パンに3.をのせ、シュレットチーズをふりかけて、再度チーズがこげるまで焼く。あつあつのトーストサンドを召し上がれ。
材料 ツナ缶1個玉ねぎ1/4個ブロッコリー適量クリームチーズ適量シュレッドチーズ適量塩こしょう少々マヨネーズ適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1 青じそはせん切りにする。ツナ缶は油をきる。 2 ボウルに1のツナ、Aを入れて混ぜ、炊きたてのご飯と混ぜ合わせ、茶碗によそう。 3 1の青じそを飾り、お好みでマヨネーズをかけていただく。
材料(2人前) 炊きたてご飯・茶碗 2杯分 ツナ缶 50g Aマヨネーズ 大さじ2 Aかつお節 3g Aめんつゆ 小さじ2 青じそ 2枚 マヨネーズ・好みで 少々
調理時間:約2分 カロリー:約414kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
火が通ったらツナ、そうめん、みょうがの順に加えてさっと炒め、仕上げに「めんつゆ」を加えて味を調える。皿に盛り、かつお節をふる。
材料(2人前) そうめん 3束 ゴーヤ 1/2本 なす 1本 みょうが 2本 ツナ缶(オイル煮) 1缶 しょうが(すりおろし) 小さじ1 サラダ油 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 かつお節 5g
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
トマトは1cm角に切り、大葉は千切りにする。ツナ缶は汁気を切る。そうめんは規定時間ゆでて流水で洗い、水気をしっかり切り、器に盛る。STEP2にトマト、ツナをのせて、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけて、大葉を飾る。
そうめん2束トマト1ツナ缶1缶大葉2~3枚ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
1...スパゲッティは表示通りにゆでて、冷水にさらして冷やし、よく水を切っておく。2...(1)ににんじんドレッシング、ツナ缶を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。3...(2)をお皿に盛り付け、3cm長さに切った水菜、パルメザンチーズ、黒こしょうをトッピングする。
1人分 スパゲッティ(乾燥)...80gにんじんドレッシング...100gツナ缶...30g塩...少々こしょう...少々水菜...10gパルメザンチーズ...少々黒こしょう(粗挽き)...少々
調理時間:約10分 カロリー:約646kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに、温かいご飯・おかずなめたけ・油を切ったツナ缶・青じそ・かつお節を入れて混ぜ合わせ、3~4等分にして三角形に握る。かつお節は水分を吸い取る為に加えています。苦手な方は省いても構いません。フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を並べる。表面がカリッとなるまで焼いたら完成。
ご飯(温かいもの)400gおかずなめたけ大さじ3〜4ツナ缶1缶(70g)青じそ(千切り)10枚かつお節1袋(2.5g)ごま油大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約544kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1しめじは小房に分ける。ツナ缶は油をきる。2フライパンに油を熱し、しめじを炒める。しんなりしたらツナ缶を加えて塩・こしょうし、アンナマンマトマト&バジルを加えてひと煮立ちさせる。3塩(分量外)を加えた湯で茹でたスパゲティを加え、からめる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1瓶しめじ1パックツナ缶1缶塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1スパゲティ240g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約502kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
・まるごとのトマトを使用するので、トマトの旨味がギュッと詰まった炊き込みご飯です。おにぎりにしたり、焼きおにぎりにしてもおいしく
材料(4人分)具材米2合(300g)ツナ缶(オイル漬け)1缶(70g)コーン缶1缶(65g)トマト1個青じそ適量調味料液みそ 料亭の味大さじ3
調理時間:約40分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1.黄パプリカは縦細切りにする。ツナ缶は缶汁をきり、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。流水でしっかり洗い、水けをきって氷水にさらす。3.そうめんの水けをしっかりきって器に盛り、1をのせ、めんつゆ1カップをかける。
ツナ缶…小1缶(約70g)黄パプリカ…1/2個そうめん…150gマヨネーズ…大さじ1めんつゆ(ストレート)…1カップ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
ブーケレタスは食べやすい大きさにちぎる。紫たまねぎは水に放し、水けをきる。食パンのみみの両側を切り落としてオーブントースターで焼き目をつける。バターを薄く塗り、ブーケレタス、紫たまねぎ、トマトをのせる。マヨネーズをかけ、[[ツナ缶風オイル煮|rid=41562]]をのせてはさみ、半分に切る。
・かつおのツナ缶風オイル煮 4~5切れ・食パン 2枚・ブーケレ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約630kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんをゆで、ゆであがったら流水であらって水気をきる。トマトは半分に切り、種を取り除き、長いもは皮をむいて各々1cm角に切る。オクラは板ずりしてから熱湯でゆで小口切りにする。ツナ缶は軽く油をきる。器にSTEP1を盛り、STEP2をのせ白だしレモンジュレをかける。お好みで、めんつゆをかけてください。
そうめん4束トマト1個長いも5cmオクラ2本ツナ缶80g白だしレモンジュレ50g
調理時間:約15分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
茄子をラップで包み、柔らかくなるまでレンジで加熱する。 荒熱をとり、スプーンで身を取り出し、包丁で叩く。 汁気(油)を切ったツナ缶をよくほぐし、2.と【A】の材料とを一緒によく混ぜ合わせる。(塩・こしょうで味を整える) 半分にカットして軽くトーストしたパンに、レタスと3.をたっぷりサンドして出来上がり。
材料 ロール適宜茄子1本塩・こしょう少々レタス適宜【A】ツナ缶(油を除く)50gおろし生姜小さじ1/2カレー粉小さじ1/4ケチャップ大さじ1
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1 長いもはすりおろし、トマトは1.5cm角に切る。ツナ缶は油をきる。 2 スパゲッティは熱湯でゆでて冷水にさらし、水気をきって皿に盛りつけ、【A】をまわしかける。 3 ②に①、ツナ缶をのせ、せん切りにした大葉を散らす。
材料(2人前) 長いも 150g トマト 1個 ツナ油漬け缶(140g入り) 1缶 スパゲッティ 200g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ3 大葉 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんをゆでて冷水で冷やし、水気を切る。 2 そうめん、トマト、バジル、大根おろし、油切りしたツナに「割烹白だし」とオリーブオイルをかけてあえ、お皿に盛っていただく。※オリーブオイルのかわりにツナ缶を油切りせずにそのまま使ってもよい。
材料(4人前) 割烹白だし カップ1/2 そうめん 300g トマト(一口大) 2個 バジル(ちぎっておく) 適量 大根おろし 200g オリーブオイル 大さじ1 ツナ缶 1缶(120g)
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] オクラは小口切りにし、しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2]鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。残り1分のタイミングで[1]を加えて一緒にゆでる。ざるにあげて水けをきる。[3][2]に軽く油をきったツナ缶、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。
スパゲティ 200g、ツナ缶 1缶、オクラ 4本、しめじ 1パック(100g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6
カロリー:約540kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方 ①ツナ缶は食べやすい大きさにほぐす。トマトは1センチ角に切る。水菜は3センチに切る。玉ねぎは薄くスライスして水にさらし、辛みがとれたら水気をきる。②そうめんをゆで、氷水でしめたら器に盛り、①をのせてめんつゆをかける。③②に「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料 ・そうめん 1束・ツナ缶 70g・トマト 中1個・水菜 適量・玉ねぎ 少々・めんつゆ(分量で割る) 100cc・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」
株式会社J-オイルミルズ レシピ
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&ガーリック1瓶スパゲティ240gしめじ1パック玉ねぎ1/2個ツナ缶1缶オリーブ油小さじ1塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
[1] うどんは表示通りにゆで、冷水でしめる。[2] トマトはヘタを取り、角切りにする。たまねぎはみじん切りにする。ツナ缶は汁けをきる。[3] 器に[1]と[2]を盛り付け、を回しかける。仕上げにせん切りにした青じそを散らす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
うどん (冷凍) 2玉、トマト 1個、ツナ缶 1缶(80g)、たまねぎ 1/4個、青じそ 2枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、オリーブオイル 大さじ1
カロリー:約409kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1 白菜は細切りにし玉ねぎは薄切りにする。にんじんは短めの短冊切りにする。 2 フライパンに①を入れ水を加え蓋をして強火にし蒸気が立ったら弱火にして3分ほど蒸す。  3 ②に【A】を加える。 4 ゆでたスパゲッティと汁気を切ったツナ缶を③に加え1分ほど沸騰させないように煮る。 
材料(2人前) 【A】お塩ひかえめめんつゆ 120ml 【A】豆乳 120ml 白菜 2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/8本 ツナ缶 1缶 水 60ml スパゲッティ 160g
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 たけのこ水煮は穂先は薄切りに、それ以外は角切りにする。にんじんは短冊切りにする。 2 小鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら①のたけのこ・にんじんを加えて煮汁がなくなるまで煮る。 3 炊きたてのご飯に②、汁気をきったツナ缶を加えてしゃもじで切るように混ぜ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(4人前) たけのこ水煮 1/2個 にんじん 6㎝ 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 90ml ツナ缶 1缶 ご飯 600g 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加