メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶」 の検索結果: 953 件中 (521 - 540)
1はんぺんは縦半分にし、横4等分のそぎ切りにする。2トマトは1cm角切りにし、Aと混ぜ合わせる。3フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、はんぺんを両面こんがりと焼き色がつくまで焼き、器にのせる。43に2をのせ、粉チーズ、粗びき黒こしょうをかけていただく。
材料(4人分)はんぺん(大判)1枚トマト1/4個A ツナ缶1/2缶A オリーブオイル大さじ1/2粉チーズ適量粗びき黒こしょう少々オリーブオイル小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
1はんぺんは半分にし、厚みの半分のところに切り込みを入れる。2Aはよく混ぜ合わせる。スライスチーズは半分に切る。31のはんぺんの切り込みに、それぞれスライスチーズ1/2枚とAの半量を入れる。4フライパンにサラダ油を熱し、弱火で片面約1~2分ずつ、こんがり焼き色がつくまで焼く。
材料(2人分)はんぺん(大判)1枚A ツナ缶1/2缶A 玉ねぎ(みじん切り)20gA マヨネーズ大さじ1 1/2A 塩少々A こしょう少々スライスチーズ1枚サラダ油小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
紀文 笑顔のレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2Aを混ぜ合わせ、冷蔵庫でよく冷やす。3器に1を盛り2を注ぎ、キムチ、ツナ、すりごま、刻みのりを盛る。
材料(1人分)糖質0g麺 平麺1パックキムチ50gツナ缶1/2缶(40g)白すりごま大さじ1/2刻みのり適宜A 調製豆乳150ml A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1A 鶏がらスープの素小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約294kcal 塩分:約5.4g
紀文 笑顔のレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきり、粗みじん切りにする。2キッチンペーパーをしいた耐熱皿に1を盛り、電子レンジ(600W)で約1分加熱してあたためる。3小ねぎは小口切りに、キムチは粗く刻む。4天かす、キムチ、ごま油をよく混ぜ合わせる。5器に2、4、ツナを盛り、中央に温泉卵をのせる。最後に小ねぎを散らす。
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックツナ缶1/2缶温泉卵1個小ねぎ1本キムチ30g天かす大さじ1ごま油小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.6g
紀文 笑顔のレシピ
1ちくわとロールパンは縦に切り目を入れ、ロールパンの切れ目にちくわをはさむ。2Aを混ぜ合わせ、1のちくわの切れ目に入れる。32の上にマヨネーズをかけ、温めたオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。43を器に盛り、削り節と刻みのりをかける。
材料(2人分)ちくわ2本ロールパン2個A ツナ缶1/2缶A マヨネーズ小さじ1/2A しょうゆ小さじ1/2マヨネーズ適量削り節適量刻みのり適量
調理時間:約5分 カロリー:約201kcal 塩分:約1.6g
紀文 笑顔のレシピ
作り方 ・レタスは細切りにし、トマトは角切りにする。Aを混ぜ、冷やしておく。・そうめんをゆでて冷水で洗い、水気をきってレタスと混ぜ、器に盛る。・トマトと、軽く油をきったツナ缶をのせ、A、「AJINOMOTO 香辣油」をかける。
材料(1人分) ・そうめん 1束(50g)・レタス 2枚(60g)・ツナ油漬け缶 小1/2缶(40g)・トマト 1/2個(75g)・「AJINOMOTO 香辣油」 小さじ1A・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 50ml・豆乳(無調整または調整
調理時間:約7分 カロリー:約438kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・そうめんはゆでて流水で冷まし、ザルに上げて水気をきる。・ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。・器に1のそうめんを盛り、青じそ、2、貝割れ菜をのせる。
材料(2人前) ・そうめん 200g・貝割れ菜 10g・青じそ 2枚●A・ツナ缶 80g・粒マスタード 10g・「FILIPPO BERIO®︎ オリーブオイル」 大さじ1・トマト(ひと口大) 50g・玉ねぎ(薄切り) 20g・酢 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約581kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。(時間外)・カッペリーニは表示通りにゆで、冷水で洗い、水気をよくきる。・1のボウルに2を入れてあえ、器に盛る。
材料(2人分) ・カッペリーニ 150g●A・ツナ缶(汁気をきる) 60g・トマト(さいの目切り) 1/2個・玉ねぎ(みじん切り) 1/5個(40g)・ブラックオリーブ(みじん切り) 5個(25g)・にんにく(すりおろし) 1/2かけ・パセリ(みじん切り) 適量・「FILIPPO BERIO
調理時間:約20分 カロリー:約780kcal 塩分:約0.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)ツナは汁気をきり、キッチンペーパーで水気をよく取り、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ひと口大に丸める。(2)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、衣を作る。(3)(1)に(2)の衣をつけ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
ツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aしょうゆ 大さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1B溶き卵 1/2個分B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1B薄力粉 大さじ1B片栗粉 大さじ
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は5mm幅のいちょう切りにし、小松菜は5cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の大根を入れて炒め、全体に油がまわったら、(1)の小松菜、ツナを汁ごと加えてサッと炒める。(3)Aを加えてフタをし、弱火で10分ほど煮る。
大根 10cm(250g)小松菜 1/2束(150g)ツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)Aしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A砂糖 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはよく洗って皮つきのまま半分に切る。耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。(2)(1)のじゃがいもにA、混ぜ合わせたBをそれぞれのせて、オーブントースターで5分ほど焼く。 器に盛り、パセリを添える。*バーベキューなど外で作る場合は、網焼きやフライパンでお作りいただけます。
じゃがいも 4個Aベーコン 2枚A溶けるチーズ 30gBツナ缶 80gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3Bパセリのみじん切り 少々パセリ 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、「クノール カップスープ」を1袋ずつ加える。 (2)豆乳を温め、(1)に等分に注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、チーズを半量ずつのせる。好みでパセリをふる。*パセリはみじん切りにしてキッチンペーパーに包んで冷凍しておくと便利です。
ご飯 2杯Aツナ缶・油をきる 1缶Aミックスビーンズ缶・水気をきる 1缶「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋豆乳・または牛乳 400mlシュレッドチーズ・生食用 50gパセリ
カロリー:約709kcal 
味の素 レシピ大百科
A「丸鶏がらスープ」 小さじ1ツナ缶(小) 1/2缶
カロリー:約306kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、さらに長さを3等分に切る。キャベツは細切りにする。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンにツナ、(1)の玉ねぎ・キャベツ、A、「ほんだし」を入れて火にかける。(3)野菜がしんなりしたら(1)の溶き卵を入れ、フタをして蒸し焼きにし、しっかり火を通す。(4)皿にご飯を盛り、(3)をのせる。
ご飯 110gツナ缶(小) 1/2缶(40g)玉ねぎ 1/4個キャベツ 1枚卵 1・1/2個A水 大さじ5A砂糖 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はせん切りにし、水にさらす。ツナ缶は油をきり、「ほんだし」、Aと合わせておく。餅は6等分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の餅の表面がふっくらするまで揚げ焼きにする。(3)皿にレタスを敷き、(1)のツナ・大根、(2)の揚げ餅の順に盛る。
切り餅 2個レタス 3枚(100g)大根 50gツナ油漬缶 1缶「ほんだし」 小さじ山盛り1/2Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナ缶は軽く油をきる。卵は割りほぐす。(2)フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の卵を炒めて取り出す。(3)油小さじ1を熱して、ご飯を炒め、(1)のツナ、(2)を加える。「丸鶏がらスープ」、塩・こしょうで味を調え、ねぎを加えて混ぜる。
ご飯 400gツナ油漬缶・1缶 80g卵 1個ねぎのみじん切り 1/2本分「丸鶏がらスープ」 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草はサッと塩ゆでし、冷水に取って水気をしぼり、食べやすい長さに切る。ツナは汁気をきる。(2)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草・ツナ、ミックスビーンズを加えてあえる。
ほうれん草・2/3束 130gミックスビーンズ・ドライパック 80gツナ缶(ノンオイル)・1缶 80g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2Aすし酢 大さじ2A玉ねぎのみじん切り 1/8個分
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マフィンはヨコ半分に切る。ピーマンは輪切りにする。(2)マフィンの切り口の面にトマトケチャップ小さじ1を塗り、(1)のピーマン、ツナ、チーズを等分にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1/2をしぼる。残りも同様に作る。(3)オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
イングリッシュマフィン・2個 100gピーマン・1個 35gツナ缶・油気をきる 40gトマトケチャップ 小さじ4ピザ用チーズ 20g「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)うずらの卵はヨコ半分に切り、ツナとともにボウルに入れて混ぜ合わせ、カレー粉、「コクうま」を加えてあえる。(2)トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。(3)ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、サラダ菜、(2)のトマト、(1)をはさむ。*うずらの卵は、ボウルの中でフォークなどで切ると、より手軽です。
ツナ缶・油をきる 1缶(80g)うずらの卵の水煮 8個カレー粉 小さじ1/2「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4サラダ菜 4枚
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは油をきり、「コクうま」を混ぜ合わせ、こしょうで味を調え、ツナマヨを作る。(2)プロセスチーズは5mm角に切る。(3)ワンタンの皮の中央に(1)のツナマヨ、(2)のチーズをのせて包み、熱した180℃の油で揚げる。*揚げた時に中の具が出ないように、きっちり包みましょう。*中の具を変えれば、色々な味が楽しめます。
ワンタンの皮 16枚ツナ缶 1缶(80g)プロセスチーズ 20g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4こしょう 少々
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加