「トマト > スープ・汁物」 の検索結果: 912 件中 (801 - 820)
|
(1)ねぎ、ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のねぎ・ベーコンを入れてサッと炒め、Aを加えて煮立ったら、ブロッコリーを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。 ねぎ・白ねぎ 1/2本(50g)ブロッコリー 8房ベーコン 2枚ミニトマト 8個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約91kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは細切りにする。油揚げは油抜きし、タテ半分に切って、細切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮立ったら、(1)の油揚げを加え、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。 新玉ねぎ 2個ベーコンスライス 40g油揚げ 1枚ミニトマト 16個A水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1・2/3みそ 大さじ3「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約177kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.鍋にごま油小さじ1を強めの中火で熱する。ひき肉を色が変わるまで炒め、スープの材料と、ミニトマトを半分に切って加える。2.煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を細く回し入れ、ふんわりと固まったら、こしょう少々、ごま油小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。 豚ひき肉…150g溶き卵…1個分ミニトマト…8個スープ ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・とりガラスープの素…小さじ1 ・水…1 1/4カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 カロリー:約249kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは一口大にちぎる。2.さば水煮缶の缶汁(身は「厚揚げとさばのトマトグラタン」など別の料理に使う)に水を加えて2カップにし、鍋に入れて中火にかける。3.煮立ったら1を加えて約1分煮て、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/4、こしょう少々で調味する。 さば水煮缶の缶汁…1缶分ピーマン…2個塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約22kcal
レタスクラブ
|
|
1.ミニトマトは半分に切る。いんげんは2cm長さに切る。なすはへたを取って縦にしま目に皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1と1/2を熱し、1の野菜をすべて入れて炒める。全体に油がまわったら水1と1/2カップとスープの素をくずし入れ、煮立ったらアクを除いて3〜4分煮る。こしょうで味をととのえる。 ミニトマト…4個さやいんげん…4〜5本(20g)なす…1個固形スープの素…1個オリーブ油、こしょう カロリー:約108kcal
レタスクラブ
|
|
[1]深さのある耐熱容器にピザ用チーズとドライパセリ以外の材料を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで5分加熱する。 [2]ピザ用チーズを散らし、お好みでドライパセリをふる。 ※ペンネ1つかみは、約20g程度です。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。 ウインナー 2本、ミックスベジタブル 大さじ2、ペンネ (早ゆで3分タイプ)1つかみ、ミツカン カンタン酢トマト 大さじ2、水 150ml、こしょう 少々、、ピザ用チーズ (加熱 カロリー:約274kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。鍋にバターを溶かし、①とウインナーを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら白ワインとホタテを缶汁ごと入れ、蓋をして中火で5分ほど煮る。Aとスナップエンドウ、ミニトマトを入れ、2~3分煮る。塩こしょうで味を整える。 グランドアルトバイエルン8本玉ねぎ1個キャベツ4枚スナップエンドウ12本ミニトマト8個ホタテ水煮缶小1缶バター大さじ1白ワイン50㏄A:牛乳3カップ生クリーム1/2カップ塩・こしょう少々
伊藤ハム レシピ
|
|
「おいシーフードむきえび」は流水解凍します。 しめじは食べやすい大きさにほぐし、ミニトマトは半分に切ります。 鍋に【A】を入れペーストが完全に溶けるまで混ぜます。 (3)に(1)、(2)、もやしを加えて火にかけて沸騰させます。 器に盛りつけ、いちょう切りにしたレモン、パクチーを添えて完成です。 材料 [ 4人分 ]「おいシーフードむきえび」100gしめじ100gもやし100gミニトマト8個レモン(いちょう切り)4枚パクチー2束A水800mlトムヤムペースト大さじ2砂糖 調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
大さじ1たまねぎ1/4個ごはん200gたまご1個トマト1個きゅうり3切れエスニックソースケチャップ大さじ1/2ナンプラー大さじ1/2スイートチリソース大さじ1塩少々こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約659kcal 塩分:約4g
ニッスイ レシピ
|
|
ズッキーニはピーラーで皮をところどころむき、1cm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを除く。セロリは茎を7~8mm幅の斜め切りにし、葉を摘む。豚肉は重ねて3~4cm長さに切る。ボウルに豚肉、【A】を入れ、手でよく混ぜる。少量(約1/8量)手にとり、握って一口大に丸める。残りも同様にする。鍋に水カップ2+1/2を入れて中火にかけ、煮立ってきたらスープの素をくずして加え、溶かす。ローリエ、**2**を加え、煮立ったらアクを除く。肉の色が変わったら、セロリの茎、ズッキーニを加え 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1ソーセージは食べやすい大きさに切る。2鍋に小さ2のオリーブオイルを入れて、ソーセージ、ミックスビーンズ、水、基本のトマトソースを入れ、3沸騰したらマカロニを加えて、柔らかくなったら塩こしょうで味を調えて卵を落とす。4最後にパセリのみじん切りをかける。ワンポイントアドバイス*基本のトマトソースで煮込むから簡単!卵とマカロニ入りでボリューム満点なミネストローネに仕上がります。 材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶ミックスビーンズ1缶ウインナーソーセージ3本 調理時間:約15分 カロリー:約434kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切り、耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱する。(目安:600W、約3分)2ブロッコリーは小房にわける。ウインナーソーセージは1.5cm幅に切る。3鍋にサラダ油を熱し、ウインナーソーセージ、(1)を入れ、塩、こしょうをふり炒める。4基本のトマトソース、水を加え、沸騰したらブロッコリーを加え、弱火で約2分煮る。5塩、こしょうで味をととのえる。ワンポイントアドバイス*基本のトマトソースで煮込むから、野菜は大きめのごろごろカット 調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
|
|
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。玉ねぎは2cm角に切り、じゃがいもはひと口大に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。ソーセージは斜め半分に切る。(3)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、フタをして7~8分ほど煮る。(1)のキャベツ・玉ねぎ・ブロッコリー、(2)の鶏肉を加えて、再び煮立ったらアクを取り、弱火にして5分煮る。(4)(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(2)のソーセージ カロリー:約205kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切り、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ピーマンは1cm角に切る。 (2)鍋に水、「コンソメ」、(1)のじゃがいも・ソーセージ、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったらフタをし、弱めの中火で8分煮る。(3)(1)のミニトマト・ピーマンを加えてさらに1分煮て、粗びき黒こしょうで味を調える。*じゃがいもは小さいものがない場合は、通常の大きさのじゃがいも(1個・120g)をひと口大に切ってご使用ください。 粗 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ミニトマトは半分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉を加える。火が通ってきたら、(1)のじゃがいもを加えてフタをして3分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えて1分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに30秒ほど煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、オリーブオイル、好みで黒こしょうを加える。*お好みで粉チーズを加えてもおいしく カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.グリーンピースはさやを除き、ほかの豆類は筋を取り、斜めに2〜4つに切る。ベーコンは細切りにする。小玉ねぎは底に十字の切り込みを入れる。玉ねぎの場合は8等分のくし形に切る。2.厚手の鍋にオリーブ油小さじ2/3を熱し、ベーコンを炒める。全体に油がまわったら小玉ねぎを加えて、さっと炒める。
3.水2カップを加え、沸騰したら弱火にし、ふたをして5〜6分蒸し煮にする。グリーンピースを加え、豆がやわらかくなるまでふたをあけて煮込む。4.モロッコいんげんを加えて1〜2分、スナップえん カロリー:約166kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 豚バラ肉は1cm幅に切り、きのこは小房に分ける。白菜は5mm程度の細切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] 鍋にごま油を入れ、豚バラ肉、白菜、きのこ、ミニトマトを炒める。肉の色が変わったらを入れ、5分ほど煮込んだ後、水溶き片栗粉でとろみをつける。[3] [2]がしっかり沸騰したら、溶き卵を細く流し入れる。[4] 粗挽き黒こしょう、「純玄米黒酢」(大さじ1)、ごま油を加えてサッと煮る。 [5] 器に盛り、小口切りした小ねぎを散らし、お好みで「純玄米黒酢 カロリー:約123kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
耐熱容器に「シーフードミックス」と [A] を入れ、600Wの電子レンジで5分程加熱し、粗熱を取ります。 ボウルに[B] を混ぜ合わせ ①と4等分切ったミニトマトを加えて混ぜ、冷蔵庫で30~40分冷やします。 鍋に2ℓの湯を沸かして塩を加え、スパゲティをゆでます。表示時間通りにゆでたら氷水に取ってしめ、水気をしっかりきります。 冷やした②の具材からローリエを取りのぞき、スパゲティとよく混ぜ合わせて器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えたら完成です。 \ POINT 調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
|
|
あさりは砂出ししておきます。マッシュルームは洗って大きいものは縦半分に切ります。ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにします。ミニトマトは洗ってヘタを取っておきます。 小鍋にバターを熱し、にんにくを炒め、香りが立ったらマッシュルーム、ベーコン、あさり、ミニトマトの順に入れます。 白ワインを回し入れて中火で5分加熱します。あさりが開いたら全体を混ぜ、お好みで黒こしょうを振り、刻みパセリを散らして完成です。 \ POINT / 食材から出る塩分が程よい塩味に
ニッスイ レシピ
|
|
1. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、ひと口大に切った豚肉と薄切りにした玉ねぎを入れ中火で炒める。 2. 水を入れ沸騰したらあくを取り弱火~中火で約10分煮込む。いったん火を止め、カレールーを少しずつ振り入れてとかす。 3. 再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。豆乳を加え味をととのえ、ひと煮立ちさせる。 4. にんじんは輪切りにし、星型に抜く。オクラはヘタを取り爪楊枝で2~3箇所穴をあける。ミニトマト以外の野菜を耐熱皿に並べ、大さじ1の水(分量外)をふり カロリー:約585kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
|