メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (421 - 440)
4耐熱皿に入れてピザ用チーズをのせ、オーブントースターまたはオーブン(220℃)で5~6分ほどチーズに焦げ目がつくまで焼く。ワンポイントアドバイス*トマトソースに生クリームまたは牛乳を加えた簡単かつ本格的なトマトグラタンです。*トースターやオーブンがな
材料(3人分)カキ(むき身)200gブロッコリー1株スナップえんどう50gペンネ120gカゴメ基本のトマトソース295g1缶生クリームまたは牛乳100mlオリーブ油大さじ1塩少々こしょう少々ピザ用チーズ60g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約25分 カロリー:約483kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gミニトマト12個ゆでだこ100g玉ねぎ中1/2個セロリ1本きゅうり1本塩少々こしょう少々オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップしその葉3枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約381kcal 塩分:約5g
カゴメのレシピ
1鮭は一口大に切り、塩(分量外)を振り下味をつける。酒を振り、ラップをふんわりかけてレンジで加熱する。(600w 約2分)トマトは乱切りにする。2ボウルに基本のトマトソース、トマト、塩、オリーブ油を加え混ぜる。最後に(1)の鮭を加えざっと混ぜる。3塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、冷水にとって水気をよくきる。4スパゲティと(2)を和えて皿に盛り、お好みでバジルを飾って完成。
調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
フライパンに油を熱し、牛肉を焼き、「豚みそ焼のたれ」を加えてからめ焼きします。食パンを軽くトーストし、バターを塗り、(1)・レタス・トマトをはさみ、ラップで包んで約10分おきます。半分に切って、出来あがりです。
食パン(6枚切り) 4枚。牛薄切り肉 160g。レタス(一口大) 2枚。トマト(輪切り) 1/2個。エバラ豚みそ焼のたれ 大さじ3。バター 大さじ2。サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約721kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
トマトは種を取り、ザク切りにし、耐熱容器に入れて砂糖を加える。ラップをかけずに5分加熱し、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、冷やしてからトーストにのせる。冷凍ポテトにハーフベーコンを巻き、巻き終わりを下にしてフライパンで焼いて、トーストにレタスと一緒にのせる。
朝のフレッシュ ハーフベーコン1パックイギリスパン(5枚切り)2枚冷凍ポテト(味付き)4本トマト2個レタス2枚砂糖大さじ2レモン汁大さじ1
伊藤ハム レシピ
炊飯器に米と**2** を入れて、2合の目盛りまで水を加え、普通に炊く。ご飯が炊き上がったらサックリと混ぜる。器に盛り、せりの茎を散らし、葉をのせる。
・米 2合・たまねぎ 1/2コ・せり 2~3本・トマトピュレ カップ2/3・塩 ひとつまみ・水 カップ1+1/4・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほうれん草を加えてさっと煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
スパゲッティ…160gウインナソーセージ…4本ほうれん草…1/2わしめじ…1パック(約100g)煮汁 ・カットトマト缶…1缶(約400g) ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々 ・水…2カップ塩、こしょう
カロリー:約549kcal 
レタスクラブ
4.2のゆで汁をさらに大さじ4と、スパゲッティを加え、混ぜながらひと煮立ちさせる。
ベーコン…3枚しめじ…大1/2パック(約100g)玉ねぎ…1/4個(約50g)にんにく…1片カットトマト…200gスパゲッティ…160g塩…大さじ1オリーブ油…大さじ2
カロリー:約502kcal 
レタスクラブ
冷水にとって洗い、水けをきって器に盛る。**1**と**2**を混ぜて小さな容器に入れ、めんつゆを薄めずに添え、好みの量を加えてつけつゆにする。
・冷凍トマト 2コ・きゅうり 1本・ねぎ 6cm・そうめん 3ワ・めんつゆ 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
使用するスープジャーに付属の取扱説明書に従って使用してください。
材料 [ 400ml容器 1人分 ]「おさかなのソーセージ」1/2本「ホールコーン」大さじ3米大さじ2塩少々こしょう少々コンソメ顆粒小さじ1トマトペースト大さじ1熱湯適宜粉チーズ大さじ1パセリ(みじん切り)小さじ1
カロリー:約259kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
鍋に湯を沸かし、塩(分量外/湯2リットルに対して塩大さじ11/2)を入れる。スパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆでる。耐熱のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。2にトマトの水煮、塩を加えて混ぜ、再びラップをして電子レンジ(600W)で8分加熱する。ゆでたスパゲッティの湯をきって加えて混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。
スパゲッティ 160gトマト水煮缶(カットタイプ) 1缶(400g)塩 小さじ1/4パセリ(みじん切り) 大さじ1赤唐辛子(半分にちぎって種を取る) 1本アンチョビ 4枚ブラックオリーブ(種無し) 8個にんにく(みじん切り) 小さじ2ケッパー 小さじ2オリーブ油 大さじ1
サッポロビール
魚介を戻し入れ、ひと混ぜする。ゆでたスパゲティを加え、全体をあえて皿に盛り、パセリをふる。
スパゲティ 130g鯛の切り身 100gいか(胴の部分) 1杯分あさり(砂抜きしたもの) 12個(約120g)にんにく 1かけオリーブ油 大さじ2トマトの水煮(缶詰) 1缶(400g)白ワイン 大さじ2パセリ(みじん切り) 少々
サッポロビール
2人分 トマト(水煮缶)...150g牛乳...1/2カップにんにく(おろし)...2g早ゆでマカロニ(乾燥)...30gシーフードミックス...60gたまねぎ...1/4ヶブロッコリー...35gほうれんそう...1房顆粒コンソメ...小さじ1/2スイートコーン缶(ホール)...10gオリーブオイル...大さじ1/2塩...少々コーヒー用生クリーム...1
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)米は洗い、30分ほど水に浸す(時間外)。炊く直前に水気をきる。(2)鶏肉は2cm角に切る。トマトはぶつ切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小さめの小房に分けてゆで、「やさしお」をふる。ブラックオリーブは薄切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏肉・トマト・玉ねぎを加えて炊く(時間外)。
カロリー:約539kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはヘタを取り、4つ割りにする。(2)フライパンにAを入れて弱火にかける。にんにくが薄く色づいたら火を止め、粗熱を取ってにんにくオリーブオイルを作る。(3)ボウルに(1)のミニトマト、Bを入れて軽くつぶすようにもみ、水分が出てきたら、C、(2)のにんにくオリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。(4)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まして水気をきる。
カロリー:約461kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミニトマトは縦半分に切り、ベーコンは2cm幅に切る。2.ボウルにオートミールと塩ひとつまみを入れ、熱湯大さじ5を注ぐ。全体がなじむまでよく混ぜ、粗熱をとる。フライパンにオリーブ油大さじ1をひいて生地を手で押し広げる。3.フライパンを中火にかけ、約3分焼いて上下を返す。モッツァレラチーズをちぎって散らし、ミニトマト、ベーコンをのせ、ふたをして約3分蒸し焼きにする。
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
ベーコンは1cm幅の短冊切り、トマトはヘタを取って乱切り、アスパラは下の固い部分を切り落として1cm幅の斜め切りにする。フライパンを中火にかけ、サラダ油を熱してベーコンとアスパラを炒める。その間に麺をレンジで30秒加熱する。麺、酒、粉末ソースを加えてほぐしながら混ぜたら、トマトも加えて少々炒める。最後にタバスコを振り、出来上がり。
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
そうめん (乾) 3束、トマト1個、蒸し鶏 100g、水菜 1/2株(25g)、青じそ 6枚、、、ミツカン 八方だし 70ml、水 350ml
カロリー:約386kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
そうめんをゆでてざるにあげ、流水でさっとほぐしておく。ベーコンは1cm幅に、トマトはへたと種を取って1cm角に、玉ねぎとにんにくはみじん切りに、万能ねぎは小口切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱し、香りが出るまでにんにくと玉ねぎを炒めてベーコンを入れる。ベーコンに焼き色が付いたらトマトと塩を加えてサッと炒める。③の粗熱が取れたら、お皿に①と③を盛り付け、万能ねぎを散らす。
ベーコンブロック40gそうめん3束トマト1個玉ねぎ1/4個にんにく1片万能ねぎ適量オリーブオイル大さじ1塩少々
伊藤ハム レシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2トマトは厚さ1cmの輪切りにする。3食パンにキユーピー フィッテを各大さじ1ずつぬり、①、ハム、②の順にのせ、キユーピー フィッテで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加