メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (661 - 680)
1ボウルに炊きたてのご飯を入れ、ケチャップを加えて混ぜる。2鮭フレーク、白ごまを加えよく混ぜ合わせる。3丸いおにぎりをつくり、トマトのヘタに見えるようにパセリを飾る。41豚肉は半分の長さに切り、軽く塩・こしょうして、食べやすく切ったお好みの野菜やきのこを巻く。2フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして転がしながら中まで火を通す。
調理時間:約20分 カロリー:約572kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*ラー油の量はお好みで調節してください。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gごま油小さじ2豚ひき肉150gおろしにんにく(チューブ入り)小さじ1おろししょうが(チューブ入り)小さじ1サラダ油大さじ1/2みそ大さじ1めんつゆ(ストレート)大さじ2きゅうり(せん切り)1/2本分カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個万能ねぎ(小口切り)適宜■担々つけ汁カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)1/2カップラー油大さじ1練りごま大さじ3水1/2カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約527kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
トマト1cm角にカット。スプラウトは根を落とします。そうめんは1分30秒~2分ほどゆでて冷水にとり、汁気をしっかりきります。器に2を盛り、STEP1・しらすをトッピング。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」・冷水を混ぜて流し入れ、仕上げにオリーブオイルをかけます。オリーブオイルはお好みで、表示分量よりたっぷりめにかけてください。おろししょうがとも相性抜群です。
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約6.2g
ヤマサ Happy Recipe
そうめん2束ナス1本ミニトマト4個オリーブオイル大さじ4ツナ缶(水煮)1缶ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1.5にんにく1片イタリアンパセリお好みで
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
[1] トマト1cm角に、たまねぎは薄切りにし水にさらす。汁けをきったサバ缶と混ぜ合わせる。[2] 丼にご飯をよそい、[1]をのせ、ちぎった青じそを散らす。「カンタン酢」または「すし酢昆布だし入り」を回しかける。※お好みでオリーブオイル、粗挽き黒こしょうをかけてお召し上がりください。
ご飯 小丼1杯、サバ缶 (水煮) 1缶、トマト 1/2個、たまねぎ 1/4個、青じそ 2枚、ミツカン カンタン酢 大さじ11/2、、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ1、オリーブオイル 適宜、粗挽き黒こしょう 適宜
カロリー:約744kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて焼く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚溶けるスライスチーズ1枚カゴメ完熟トマトのピザソース20g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1 トマトはへたを切り落とし、12等分のざく切りにする。きゅうり、みょうがはせん切りにする。 2 ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 そうめんは製品の表記通りに茹で、冷水でしめる。水気を切ったら、器に汁気を切ったツナ缶、切っておいた具材と一緒にバランスよく盛り付け、②をかける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 そうめん 4束 ツナ水煮缶(70g入り) 2缶 トマト1個 きゅうり 1/2本 みょうが 2本 【A】無調整豆乳 200ml 【A】ごま油 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約526kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鍋に湯を沸かし、パスタを表示通りにゆで、冷水で冷やし水けをきる。青じそはせん切りにする。[2] トマトは小さめの一口大に切り、とよくあえる。[3] [1]のパスタを[2]に入れ混ぜ合わせ器に盛る。青じそをのせ、白ごまはひねりながらちらし、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。※パスタはカッペリーニやフェデリーニなど、細めのパスタがおすすめです。
カロリー:約762kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
~下準備~ ・米は洗米し、吸水させ(30分~)、水気を切っておく。 ~~ ①炊飯釜に米・aを入れ平らにならし、bをちらし、早炊き機能で炊く。 ②器に盛り付け、トマトを飾り、粉チーズをちらす。
[a] 米 1合(180cc)[a] 水 1合のメモリまで[a] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2[a] 塩 少々[a] 黒こしょう 少々[b] ベーコン(スライス)(1cm色紙) 2枚[b] 玉ねぎ(1cm角) 40g[b] ミックスベジタブル(冷凍) 40gトマト(1cm角) 1/2個粉チーズ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約404kcal 
ABC cooking Studio
❶エビは塩茹でにし、冷水で冷やし、ペーパーで水気を切る。❷ボウルに乱切りにしたフルーツトマト、輪切りにしたブラックオリーブ、日清サラドレあじわいバルサミコ®を入れ混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。❸たっぷりのお湯に塩を入れ、パスタを表示時間通りに茹で、氷水でしめ、しっかり水気を切る。❹2にパスタを入れ、よく混ぜ合わせ、器に盛り、エビとベビ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約603kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
そうめん(乾) 200gミニトマト 6個ズッキーニ 1/2本玉ねぎ 1/2個万能ねぎ(斜め切り) 適宜白だし(めんつゆ) 適量日清ヘルシーオフ 適量
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
[1] ミニトマトは半分に切る。[2] は合わせて冷蔵庫で冷やす。[3] そうめんをたっぷりのお湯でゆで、冷水でよく洗って水けをきり、器に盛り、たまねぎ(スライス)、ツナ缶、[1]をのせて、[2]をかける。お好みでオリーブオイルをかけ、フレッシュバジルを飾る。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、、ミニトマト 6個、ツナ缶 1缶(80g)、たまねぎ (スライス) 1/4個分、、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 1/2カップ、トマトジュース(食塩無添加) 1/2カップ、おろしにんにく 小さじ1、、オリーブオイル 適宜、フレッシュバジル 適宜
カロリー:約435kcal 塩分:約6.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1トマト1cmの角切りにする。2ぶりは塩少々(分量外)をふって約5分おき、水で流して水気をきり、ひと口大に切る。骨があれば取り除く。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。4フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、①を水分が出るまで炒める。②を加え、炒める。5④に③と残りのオイルソースを加えて全体にからめ、黒こしょうをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約721kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
(1)耐熱カップにオートミール、分量の水を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。(2)「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜ、チーズをのせる。好みでブラックペッパーをふり、バジルを飾る。
オートミール 30g水 150ml「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 1袋ピザ用チーズ・生食用 大さじ1ブラックペッパー・好みで 適量バジル・好みで 適量
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
パスタをゆでる湯に塩を加えて沸かし、規定時間より30秒ほど長めにパスタ乾麺をゆでる。ゆで上がったら流水で洗うようにし、さらに氷水にとってしっかりと冷やし、水気をよくきる。パスタをゆでている間に、トマト1.5cmほどの角切りに(種はのぞく)、大葉とレモンの皮は千切りに、チーズは1cm角に切る。ボウルにAを入れ、泡立て器でよく混ぜてしっかりと乳化させたら、STEP1を加えて菜箸でよく混ぜ合わせ、パスタについた水気ともしっかりオイルを乳化させる。STEP3にトマトとチーズを加えて混ぜ合わせ、味見をしながら塩を加え、好みの塩加減に調える。
調理時間:約20分 カロリー:約648kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
水ナスは水につけてアクをとり、アクがとれたらキッチンペーパーで水気を拭いておく。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. を作る。鍋に、玉ネギ、ニンニク、オリーブ油を加え、弱火
スパゲティー(サラダ用) 200g玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 適量水煮トマト(缶) 400g塩コショウ 少々顆粒チキンスープの素 小さじ1カボチャ 1/8個ズッキーニ 1/2本水ナス 1/2本プチトマト 4個粉チーズ 適量塩 少々EVオリーブ油 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
作り方2. 香りがたったら春キャベツ、ニンジン、白ワイン、水煮トマトを加える。煮たったら弱火にしてアクを取り、フライパンに蓋をして15分蒸し煮にする。 作り方3. 鍋に1600mlの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを表示の時間より1
鶏もも肉 1枚塩 少々玉ネギ 1/4個春キャベツ 1/4個ニンジン 1/4本ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 大さじ1白ワイン 大さじ3水煮トマト(缶) 400〜450gスパゲティー 160g塩 16g粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース150g1パック塩少々サラダチキン(プレーン)1個しめじ1/2パックオリーブ油大さじ1/2スパゲティ120gレタスやベビーリーフ等適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1沸騰したたっぷりの湯でそうめんを表示時間ゆでてザルにあげ、氷水で冷やし水気を切る。2鍋で湯を沸騰させ、塩・酒を入れたら火を弱め、豚肉を1枚ずつ広げながら茹でる。色が変わったらザルにあげ、粗熱をとる。3器に①を盛り、ぶっかけトマト ガーリック&トマトを上からたっぷりとかける。②とせん切りにしたしそ、茹でたオクラを乗せたら出来上がり!
調理時間:約5分 カロリー:約647kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩小さじ1/3黒こしょう少々スパゲティ180g生ハム50gカゴメ 高リコピントマト1個ベビーリーフ1パックカゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約15分 カロリー:約477kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加