メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1631 件中 (21 - 40)
(1)トマトは湯むきする。(2)密閉袋に(1)のトマト、混ぜ合わせたAを入れ、袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫でひと晩おく(時間外)。(3)器に盛り、しそを飾る。
トマト 4個(800g)A水 2カップAしょうゆ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A砂糖 少々青じそのせん切り 適量
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水に約5分さらして水けを絞る。ボウルに入れ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜる。トマトは8等分のくし形切りにする。2.器にトマトを盛り、1の玉ねぎドレッシングをかける。
玉ねぎ…1/2個トマト…小2個(約240g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.カットわかめは水にひたしてもどす。トマトは2cm角に切って器に盛る。2.納豆はしょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。わかめの水けを絞って加え混ぜ、トマトにかける。
カットわかめ…小さじ2ひき割り納豆…2パック(約80g)トマト…大1個(約200g)しょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.トマトは3cm角に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらトマトを入れて約3分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちしたらねぎを加える。
トマト1/2個長ねぎ…1/4本水…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは種とわたを取り、5mm厚さに切ってから食べやすい大きさに切る。トマトはくし形に切ってさらに横半分に切る。2.鍋にだし汁とかぼちゃを入れて煮立ててアクをすくい、かぼちゃがやわらかくなったらみそ大さじ11 1/2を溶き入れる。トマトを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
かぼちゃ…100g(正味)トマト1/2個だし汁…2カップ・みそ
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切る。トマトは7〜8mm厚さの半月切りにする。きゅうりは薄い小口切りにする。2.鍋にだし汁を入れて煮立て、みそ大さじ3を溶き入れ、トマト、わかめを加えて10秒ほど煮て火を止め、鍋を水につけてすぐに冷やす。器に盛り、きゅうりを散らす。
トマト1個わかめ(塩蔵)…20gきゅうり…1/4本だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
1.絹ごし豆腐は4等分に切って器に盛る。トマト1cm角に切り、半量を豆腐にのせる。2.小さめの耐熱容器に残りのトマトを入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、1にかける。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)トマト…大1個(約200g)ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.トマトは8等分のくし形切りにして半分に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを中火で煮立たせ、トマトを加える。再度煮立ったら火を止め、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。器に盛り、オリーブ油小さじ1/2を等分に回しかける。
トマト…大1個(約200g)だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2オリーブ油…小さじ1/2
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.保存容器にトマトを入れ、ごま油小さじ2を回しかける。酢みその材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
フルーツトマト(またはミディトマト)…4個酢みそ ・みそ…大さじ2 ・米酢…小さじ1 ・砂糖、マスタード…各大さじ1/2ごま油
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
絹ごし豆腐は水けをきって器に盛り、おろしたまねぎトマトをかける。
・絹ごし豆腐 1/2丁・おろしたまねぎトマト 50g
調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは6~8等分に切り、冷凍用保存袋にできるだけバラバラになるよう広げて入れる。空気を抜いて袋の口を閉じ、バットにのせて平らに冷凍する。
トマト…3個(約450g)
レタスクラブ
(1)あさりは砂抜きをしておく(時間外)。トマトはヘタを取り、2個をくし形切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。ジャンボピーマンは太めの棒状に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを入れ、塩をふって玉ねぎを透き通るまで炒めたら、(1)のベーコンを加えて炒める。(3)(1)のあさり、酒を加えてフタをし、あさりの口が開くまで蒸したら、あさりを取り出す(あさりの口が開きにくい場合は鍋を揺する)。(4)トマト丸ごと2個・(1)のトマト・ジャンボ
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーで薄切りにする。トマトは半分をくし形切りにし、もう半分はすりおろす。(2)ボウルに(1)のにんじん・トマトを入れて合わせ、Aで味を調える。(3)器に盛り、削り節をふる。*トマトがすりおろしにくい場合は細かく刻んでもお作りいただけます。
にんじん 1/2本分トマト 1個Aしょうゆ 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」 少々削り節 適量
カロリー:約34kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトはヘタを除いてくし形に切り、斜め半分に切る。耐熱皿に電子レンジ対応の厚手の紙タオルを敷く。適当な大きさにちぎった豆腐を置いて、電子レンジ(500W)に3分間かける。ざるに上げて15分間ほどおいて水けをきる。ざるなどで裏ごしする。すり鉢に練りごまを入れて軽くすり、**2**の豆腐を入れてさらにする。砂糖大さじ1、うす口しょうゆ小さじ2を加え、塩少々で味を調える。トマトを加えてあえる。
トマト 1コ・木綿豆腐 1/2丁・練りごま 大さじ2・砂糖 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取って1.5cm角に切り、【A】と合わせておく。青じそはせん切りにして水に放し、水けをきる。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジにかけるか、熱湯でゆでる。ざるに上げて水で洗い、氷水で締めて水けをきる。器にうどんを盛って**1**をかけ、**2**としょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・トマト 180g・青じそ 5枚・トマトジュース カップ1・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・しょうが 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
トマトは8等分のくし形に切る。みょうがは小口切りにする。あじは小骨を抜いて長さを半分に切る。塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**2**を入れて3分間ほど揚げ焼きにする。ボウルに【A】を入れて混ぜ、たれをつくる。器にトマトとあじを盛ってたれをかけ、みょうがをのせて一味とうがらしをふる。
トマト 2コ・あじ 3匹分・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・一味
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(2)トマトはザク切りにする。ねぎは2cm長さに切り、焼き網で焼く。(3)器に(2)のトマト・ねぎを盛り、枝豆を散らし、(1)のドレッシングをかける。
トマト 1個ねぎ 1/2本冷凍枝豆・さやから出したもの 30gAにんにく・みじん切り 1/2かけ分A酢 大さじ1A「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
1 トマトはヘタを取ってフォークを刺し、皮がはじけてこげ目がつくまで直火で焼く。(網の上やオーブンで焼いてもよい。) 2 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、パリッとさせる。 3 器に1トマトを盛り、2の玉ねぎをのせ、かつお節をたっぷりのせる。仕上げに混ぜ合わせたAをかける。
材料(4人前) トマト 4個 玉ねぎ 1/2個 かつお節 適量 Aめんつゆ 大さじ4 Aごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトは湯むきして5mm幅の輪切りにする。 2 モッツァレラチーズは水気をきって5mm幅の輪切りにする。 3 1.のトマト、2.のチーズを交互に並べ、Aのドレッシングを回しかける。 4 最後に青じそ、かつお節をかける。
材料(4人前) トマト 2個(300g) モッツァレラチーズ 125g 青じそのせん切り 2枚分 かつお節 適量 Aめんつゆ カップ1/4 Aレモン汁 1/2個分
調理時間:約10分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトはヘタを取り、包丁で十字に切れ目を入れて皮を湯むきする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして①のトマトを加えて5分ほど煮る。火を止めて粗熱をとり、冷蔵庫で半日〜ひと晩冷やす(時間外)。 3 器に盛り、とろろ昆布、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) トマト 4個 【A】水 カップ3・1/2 【A】割烹白だし カップ1/2 とろろ昆布 8g かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加