メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1607 件中 (61 - 80)
1.わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切る。トマトは7〜8mm厚さの半月切りにする。きゅうりは薄い小口切りにする。2.鍋にだし汁を入れて煮立て、みそ大さじ3を溶き入れ、トマト、わかめを加えて10秒ほど煮て火を止め、鍋を水につけてすぐに冷やす。器に盛り、きゅうりを散らす。
トマト1個わかめ(塩蔵)…20gきゅうり…1/4本だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
1 オクラは板ずりをし、塩ゆでして冷水にとり、斜め半分に切る。 2 トマトはひと口大に切る。 3 ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、①のオクラ、②のトマトを加えてサッとあえる。 4 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) オクラ 20本 トマト 2個 Aめんつゆ 大さじ3 Aわさび 小さじ1 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)トマトは湯むきする。(2)密閉袋に(1)のトマト、混ぜ合わせたAを入れ、袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫でひと晩おく(時間外)。(3)器に盛り、しそを飾る。
トマト 4個(800g)A水 2カップAしょうゆ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A砂糖 少々青じそのせん切り 適量
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは6~8等分に切り、冷凍用保存袋にできるだけバラバラになるよう広げて入れる。空気を抜いて袋の口を閉じ、バットにのせて平らに冷凍する。
トマト…3個(約450g)
レタスクラブ
(1)トマトは皮を湯むきする。オクラは塩少々(分量外)をまぶして軽くもみ、熱湯でサッとゆでて冷水にとり、1cm幅に切る。 (2)鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、Aで味を調え、火を止める。ボウルに移し、(1)のトマトを加え、粗熱を取る。冷蔵庫に入れて冷やす(時間外)。 (3)(2)のトマトをタテ4等分にし、器に盛る。(2)のだし汁を注ぎ、(1)のオクラを散らし、しょうがのすりおろしを盛る。
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
1.絹ごし豆腐は4等分に切って器に盛る。トマト1cm角に切り、半量を豆腐にのせる。2.小さめの耐熱容器に残りのトマトを入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、1にかける。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)トマト…大1個(約200g)ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水に約5分さらして水けを絞る。ボウルに入れ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜる。トマトは8等分のくし形切りにする。2.器にトマトを盛り、1の玉ねぎドレッシングをかける。
玉ねぎ…1/2個トマト…小2個(約240g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1 トマトは湯むきして5mm幅の輪切りにする。 2 モッツァレラチーズは水気をきって5mm幅の輪切りにする。 3 1.のトマト、2.のチーズを交互に並べ、Aのドレッシングを回しかける。 4 最後に青じそ、かつお節をかける。
材料(4人前) トマト 2個(300g) モッツァレラチーズ 125g 青じそのせん切り 2枚分 かつお節 適量 Aめんつゆ カップ1/4 Aレモン汁 1/2個分
調理時間:約10分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ミニトマトはヘタを取る。(2)鍋にA、(1)のミニトマトを入れて火にかけ、ミニトマトがやわらかくなるまで煮る。*皮が気になる方は、お好みで皮を湯むきして下さい。
ミニトマト 14個(200g)A水 200mlA「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約34kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは8等分のくし形切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。2.直径約18cmの鍋にだし汁1 1/2カップ、玉ねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約5分煮る。トマトを加えてさっと煮て、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
トマト1個(約150g)玉ねぎ…1/2個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
トマトは浅く十文字の切り込みを入れる。熱湯に1~2コずつ入れて皮がはじけるまでゆで、氷水にとって冷やし、皮をむく。【A】は鍋で煮立たせ、粗熱を取る。トマトの水けを拭き、ジッパー付き保存袋に入れる。【A】を加え、空気を抜いて口を閉じ、冷めたら冷蔵庫で2時間以上冷やす。青じそとともに器に盛る。
トマト 4コ・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・青じそ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
トマトは2~3cm角に切る。卵は溶きほぐす。フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、卵を加える。ふくらんできたらざっとほぐし、取り出す。同じフライパンにサラダ油小さじ1とにんにくを入れて弱火で色づくまで炒める。トマトを加えて中火にし、少しくずれるまで炒める。【A】を順に加えて味を調え、卵を戻し入れてざっと混ぜる。
トマト 2コ・卵 2コ・にんにく 1かけ分・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)トマト、玉ねぎはくし形切りにする。豆腐は1cm幅のさいの目切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)の玉ねぎを加えてフタをして3~4分煮る。(3)(1)のトマト・豆腐を加えて、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
トマト 1個玉ねぎ 1/4個絹ごし豆腐 1/2丁水 11/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(2)トマトはザク切りにする。ねぎは2cm長さに切り、焼き網で焼く。(3)器に(2)のトマト・ねぎを盛り、枝豆を散らし、(1)のドレッシングをかける。
トマト 1個ねぎ 1/2本冷凍枝豆・さやから出したもの 30gAにんにく・みじん切り 1/2かけ分A酢 大さじ1A「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
トマト・小 2個(200g)塩蔵わかめ(塩抜き) 10g青じそ 5枚水 大さじ3「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトは半分に切る。(2)赤じそのふりかけ、「味の素®」を加えてあえ、味を調える。
ミニトマト 6個赤じそのふりかけ 小さじ1/4うま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふり
カロリー:約14kcal 
味の素 レシピ大百科
火を止めてそのまま粗熱を取り、冷蔵庫で3時間以上冷やす。
トマト 4コ・さつま揚げ 4枚・ゆで卵 2コ・だし カップ3・みりん カップ1/4・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは6等分のくし形切りにする。万能ねぎは1cm長さに切る。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、そぼろだねをもう一度混ぜてから加えて、ほぐしながら炒める。3.パラパラになったらトマトを加えて油がまわるまで炒め、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。万能ねぎを加えてざっと混ぜる。
そぼろだね〈混ぜる〉 ・豚ひき肉…200g ・おろしにんにく…小さじ1 ・酒…大さじ1 ・片栗粉…大さじ1/2トマト…3個万能ねぎ…4本サラダ油、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を熱し、ベーコンを炒める。香りが出てきたら、セロリを加えてしんなりするまで炒める。だしを加え、煮立ったらトマトを加え、みそ30gを溶き入れる。器によそい、シャンツァイをあしらい、こしょう適量をふる。
・ミニトマト 7~8コ・ベーコン 50g・セロリ 1/3本・だし カップ2・シャンツァイ 適量・サラダ油 小さじ1・みそ 30g・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取って1.5cm角に切り、【A】と合わせておく。青じそはせん切りにして水に放し、水けをきる。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジにかけるか、熱湯でゆでる。ざるに上げて水で洗い、氷水で締めて水けをきる。器にうどんを盛って**1**をかけ、**2**としょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・トマト 180g・青じそ 5枚・トマトジュース カップ1・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・しょうが 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加