メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1607 件中 (481 - 500)
[1] 鍋に湯を沸かし、パスタを表示通りにゆで、冷水で冷やし水けをきる。青じそはせん切りにする。[2] トマトは小さめの一口大に切り、とよくあえる。[3] [1]のパスタを[2]に入れ混ぜ合わせ器に盛る。青じそをのせ、白ごまはひねりながらちらし、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。※パスタはカッペリーニやフェデリーニなど、細めのパスタがおすすめです。
カロリー:約762kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)めんは表記時間通りにゆで、皿に盛り、好みでゆで卵、ねぎ、刻みのりなどの具材をのせる。(2)器にAを入れ、熱湯を加えて混ぜ、(1)に添える。
中華ゆでめん 200gA「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 1袋A「ほんだし」 小さじ11/2熱湯 150mlゆで卵・好みで 1個ねぎの小口切り・好みで 適量刻みのり・好みで 適量
カロリー:約409kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ボウルに【A】を混ぜ合わせる。 2 器に盛り、バジルを飾る。お好みでレモンとオリーブオイルを加える。
材料(2人前) 【A】トマトジュース(無塩)  360ml 【A】割烹白だし  40ml 【A】氷 カップ1/2 バジル 適量 レモン・好みで 適量 オリーブオイル・好みで 適量
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鶏の手羽元はペーパータオルで水けをとっておく。にんにくはつぶす。[2] ステンレスまたは樹脂加工の鍋にを煮立てる。[1]とゆで卵を加えて、30分煮込む。[3] [2]を盛り付け、ゆでたブロッコリーを添える。
鶏手羽元 12本、にんにく 2片、、トマトジュース(食塩添加) 2缶、ミツカン リンゴ酢 100ml、塩 適量、コンソメ (顆粒) 小さじ2、水 1/2カップ、砂糖 小さじ2、、ゆで卵 4個、ブロッコリー 適量
カロリー:約395kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ペーパータオルで油を薄くひいて熱し、2の1/4量を流し入れる。4.卵液がプクッとふくらんだら菜箸で潰しながら、中火のままじっくり焼き、表面が固まってきたら奥から手前に半分に折り返す。5.折り返した卵を卵焼き器の奥にずらし、再び油をひいて残りの
トマト…小1個(約100g)卵液 ・卵…3個 ・だし汁…1/2カップ ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…小さじ1 ・塩…小さじ1/4弱青じそ…3枚大根おろし…適宜サラダ油
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
豚肉は沸騰した湯にしゃぶしゃぶの要領で1枚ずつ広げて入れ、火が通ったら氷水にとって冷やし、水けをふく。食べる直前に、**
・豚薄切り肉 200g・トマト 2コ・はちみつ 大さじ1・レモン汁 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・たまねぎ 小さじ1・昆布茶 小さじ1・オリーブ油 大さじ3・油揚げ 1枚・オクラ 10本・青じそ 20枚・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、(1)のピーナッツ、小ねぎを散らし、好みでバゲットを添える。
むきえび 200g「ほんだし」 小さじ1ミニトマト 10個マッシュルーム 6個Aにんにくの薄切り 2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 1/2カップしょうゆ 小さじ1ピーナッツ 大さじ2小ねぎの小口切り 適量バゲット・好みで 適量
カロリー:約643kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**にかけ、青じそをの
・なす 2コ・豚ひき肉 80g・酒 大さじ1・水 大さじ1・塩 少々・トマト 1/2コ分・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・水溶き片栗粉 大さじ1・青じそ 3枚分・塩 ・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはささがきにして水に放し、水けをきる。にらは4cm長さに切る。卵はボウルに割りほぐす。フライパンに【A】と**1**、冷凍うどんを入れ、中火にかけてほぐす。ひと煮立ちしたら、うどんだけを器に盛り、汁の半量をかける。残りの汁と野菜を煮立て、ごぼうが柔らかくなったら**2**を回し入れる。卵がふんわりとしたら**3**にかけ、しょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・新ごぼう 100g・にら 1/2ワ・卵 2コ・トマトジュース カップ3/4・水 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・しょうが 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油をひき、トマトを軽く炒める。[A]を加えてひと煮立ちさせ、凍ったままのうどんと大根、しめじ、もやしを入れ煮る。うどんがほぐれたら牛薄切り肉を入れて火を通し、塩 or めんつゆ(適量)で味をととのえる。水菜をのせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 75~100g、トマト(4等分くし切り) 小1個(100g)、大根(薄切り) 約50g、しめじ(小房に分ける) 1/4パック(約25g)、もやし 50g、水菜 適量、サラダ油 小さじ1/2、塩 少々、鶏がらスープの素 小さじ1.5、めんつゆ 大さじ1、鷹の爪(半分に切る) 1本、水 300cc
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
(1)ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎは5mm幅のくし形切りにする。チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯はタテに8等分に切る。(2)鍋にA、干しえびを入れ、5~6分煮る。(3)別の鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・チンゲン菜を炒め、しんなりしたら、(1)のミニトマトを加えて炒める。全体に油がまわったら(2)を加え、煮立ってから2~3分煮る。
カロリー:約86kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たけのこ、鶏肉はひと口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、(1)のたけのこ・厚揚げ・玉ねぎ・しめじを加え、具材に火が通るまで煮る。
ゆでたけのこ 100g鶏もも肉 60g厚揚げ 1/2枚玉ねぎ 1/4個しめじ 1/4パックA水 1カップAカットトマト1/2缶A「味の素KKコンソメ」 1
カロリー:約159kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、パセリをかける。
材料(2人前) カットトマト1缶 さばの水煮缶(190g入り) 1缶 にんにく 1片(チューブでも可) スパゲッティ 200g オリーブオイル 大さじ2 割烹白だし 大さじ3 こしょう 適量 ドライパセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約761kcal 塩分:約6.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(5)(3)の豚肉を戻し入れ、(2)のトマトを加えてひと煮立ちしたら、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。(6)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 200gAしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1長なす 4本トマト 1個B水 1カップBみそ 大さじ2Bトマトケチャップ 大さじ2B砂糖 大さじ2Bすり白ごま 大さじ1B「ほんだし」 小さじ山盛り2C水 大さじ1C片栗粉 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
3.別のボウルに湯むき塩トマトとしそを入れ、2を加えてざっと混ぜる。器に盛り、好みでしそを添えても。
「湯むき塩トマト」(軽く汁をきったもの)…300gいか(刺し身用)…1ぱい(約250g)青じその粗みじん切り…3枚分塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、トマトをまるごと入れる。皮がはじけたら、氷水にとってしばらくおき、そっと皮をむく。包丁の先でトマトの中身に一周、ぐるりと切り目を入れ、スプーンで中身を形がくずれないようにやさしくくりぬく。中身は粗く刻む。2.ゼラチンは水大さじ1 1/2にふり入れてふやかす。豆腐はペーパータオルに包み、軽く水きりする。
カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
上下を返して強火で1分焼きフタをし、弱火で4分焼く。この時付け合わせも一緒に焼く。 5 ④に【B】を加えて煮立て、とろりとするまで煮からめる。
材料(2人前) 合いびき肉(赤身) 200g 玉ねぎ 1個 サラダ油 大さじ1 木綿豆腐 25g かつお節 3パック 【A】卵 1/4個 【A】塩 少々 【A】こしょう 適量 【B】トマト缶(ダイス) 100g 【B】無塩バター 3g 【B】割烹白だし 小さじ1 【B】にんにくのすりおろし 小さじ1 【B】かつお節 2パック ズッキーニ(輪切り) 1cm厚さ2枚 なす(輪切り) 1cm厚さ2枚
調理時間:約30分 カロリー:約277kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.トマトは2cm角に切ってAのボウルに加え、なすは一口大の乱切りにする。豚肉は長さを半分に切り、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンに油を2cm深さまで入れ、約180℃に熱する。なすを入れ、時々上下を返しながら約2分30秒揚げて取り出す。続けて豚肉を広げて入れ、約1分30秒揚げる。3.なすの油をペーパータオルで押さえて1のボウルに加え、豚肉を加えてさっくりと混ぜる。
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水で洗って水気を切っておく。。豚肉に塩・こしょう、はちみつをもみこみ、ラップで包んでレンジ(500w・600w)で1分~1分30秒加熱する。。耐熱ボウルに(1)と【A】を混ぜ合わせる。。ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分加熱した後、冷まして冷蔵庫で冷やす。。器にうどんを盛り付け、(3)と【B】をのせる。。お好みで酢をかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚薄切り肉(細切り) 40g、塩・こしょう 少々、はちみつ 小さじ1、キムチ 40g、トマト(ざく切り) 1/2個、めんつゆorしょうゆ 大さじ1、きゅうり(せん切り) 1/4本、長ねぎ(せん切り) 1/4本、酢 お好みで
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[5] [3]にごま油を加え、底からひっくり返すように混ぜてから、そうめんの上にかける。[6] 青じそと白髪ねぎをふんわりと盛り、仕上げにすりごまをかける。
そうめん (ゆで) 400g、トマト 1個、きゅうり 1/2本、長ねぎ (白い部分)7cm、青じそ 2枚、サバ缶 (水煮) 190g、ミツカン 穀物酢 小さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、ごま油 大さじ1/2、すりごま 小さじ2
カロリー:約507kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加