メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1607 件中 (881 - 900)
[1] たまねぎは薄切りにし、豚肉と一緒にに15分ほど漬け込む。 [2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を焼く。 [3] 皿に盛り、レタス、トマト、きゅうりなどの漬けあわせの野菜を添える。
豚ロース肉 薄切り 6枚、たまねぎ 1/2個、サラダ油 適量、、ミツカン ほんてり 大さじ1、ミツカン 料理酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ11/4、しょうが汁 大さじ1、ごま油 小さじ1/2、、レタス 適量、トマト 適量、きゅうり 適量
カロリー:約352kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。2.「かつおのたたき」に小麦粉を薄くまぶしつける。3.フライパンに油少々を熱し、2の両面をさっと焼く。バター15g、しょうゆ、みりん各大さじ1を加え、からめる。4.器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。1のブロッコリーとミニトマトを添える。万能ねぎを散らし、こしょう少々をふる。
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは薄い輪切りにする。ボウルに水1カップ、塩小さじ2/3を入れて混ぜ、ズッキーニを加えて約10分おき、水けをきる。ミニトマトは縦半分に切る。2.ボウルに酢大さじ1、砂糖、水各大さじ1/2、オリーブ油小さじ1、塩ひとつまみを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ズッキーニ…大1/2本(約100g)ミニトマト…6個酢…大さじ1砂糖…大さじ1/2オリーブ油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
トマトはヘタを取り、小さめの乱切りにする。大根は皮をむき、鬼おろしでおろす。【A】を合わせる。沸騰した湯で、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗って氷水でしめ、水けをしっかりきる。 2つの器に**3**を等分に盛り、**1**を半量ずつのせ、バジルをちぎって等分に散らす。**2**を等分に回しかける。
・そば 200g・トマト 1コ・バジルの葉 6枚・大根 1/8本・だし 180ml・うす口しょうゆ 大さじ2・氷 4~6かけ
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[チーズハンバーグ|rid=3553]] [[たらこと絹さやの混ぜご飯|rid=3555]] [[クレソンとしめじの粒マスタードあえ|rid=3554]] すべて粗熱が取れてから弁当箱に詰める。[[手間なしポテトサラダ|rid=3550]]はレタスを混ぜずに仕切りにして、適量を詰める。水けが出る[[クレソンとしめじの粒マスタードあえ|rid=3554]]は、紙カップに入れる。透き間にミニトマトを詰める。
・チーズハン・・・
カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうり1本は小口切りにして、塩少々をふる。カットわかめ(乾)大さじ1は水につけて戻しておく。しらす干し大さじ2に[[甘酢の素|rid=190]]大さじ1を合わせ、きゅうりを混ぜてしばらくおき、水けをきったわかめを加える。汁けをきってマヨネーズ大さじ1強とあえ、トマト1コの薄切りとともに器に盛る。
・きゅうり 1本・カットわかめ 大さじ1・しらす干し 大さじ2・甘酢の素 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1強・トマト 1
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は、水洗いして10分間水につけて戻し、よく絞る。長ければ食べやすく切る。ツナは油をきる。きゅうりは小口切りにし、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。レタスは食べやすく手でちぎる。たまねぎは薄切りにし、水にさらして水けを拭く。ボウルに**1**、**2**を入れ、ポン酢しょうゆを加えてあえる。
・切り干し大根 25g・ツナ 1缶・きゅうり 1本・ミニトマト 5コ・レタス 1/4コ・たまねぎ 1/2コ・ポン酢しょうゆ カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1 大葉は細かく刻み、【A】とともに器に入れてよく混ぜる。 2 スパゲッティは熱湯でゆで、水気をきって鍋に戻し、①、にんにくのすりおろしを加えてよく混ぜる。 3 ②を器に盛り、半分にしたミニトマトを飾り、粉チーズをかける。
材料(2人前) 大葉 3束 にんにくのすりおろし 適量 【A】いり白ごま 大さじ1 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】オリーブオイル 大さじ2 スパゲッティ 200g ミニトマト 3個 粉チーズ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約571kcal 塩分:約4.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長いもはすりおろし、トマト1.5cm角に切る。ツナ缶は油をきる。 2 スパゲッティは熱湯でゆでて冷水にさらし、水気をきって皿に盛りつけ、【A】をまわしかける。 3 ②に①、ツナ缶をのせ、せん切りにした大葉を散らす。
材料(2人前) 長いも 150g トマト 1個 ツナ油漬け缶(140g入り) 1缶 スパゲッティ 200g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ3 大葉 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 サラダチキンは食べやすく割き、きゅうりはせん切りにする。トマトはくし形に切る。 2 そうめんを表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に①をのせ、【A】をかけ、せん切りにした大葉を添える。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 きゅうり 1トマト 1/2個 そうめん 4束(200g) 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 【A】ごま油 大さじ2 大葉 2枚
調理時間:約12分 カロリー:約574kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんはゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 トマトは角切りにする。 3 さば缶(汁もお好みで)と②と【A】を合わせる。 4 器にそうめんを盛り付け、③をかけた後、オリーブオイルを回しかけ、小口切りにした青ねぎ、ごまを散らす。
材料(2人前) そうめん 4束 さばの水煮缶 1トマト 1個 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 300ml オリーブオイル 適量 青ねぎ 適量 白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約6.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 牛たたきは食べやすい厚さに切る。 2 「めんつゆ」にすりおろした玉ねぎとにんにくを加えて香味付けだれを作る。 3 丼にご飯を盛り付けて①をのせ、②をかけ、ベビーリーフと4等分に切ったミニトマトを飾る。
材料(2人前) 牛たたき 150g 香味付けだれ 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】玉ねぎ 1/6個 【A】にんにく 1/3片 ご飯 440g ベビーリーフ 適量 ミニトマト 2個
調理時間:約10分 カロリー:約551kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんをゆでて冷水で冷やし、水気を切る。 2 そうめん、トマト、バジル、大根おろし、油切りしたツナに「割烹白だし」とオリーブオイルをかけてあえ、お皿に盛っていただく。※オリーブオイルのかわりにツナ缶を油切りせずにそのまま使ってもよい。
材料(4人前) 割烹白だし カップ1/2 そうめん 300g トマト(一口大) 2個 バジル(ちぎっておく) 適量 大根おろし 200g オリーブオイル 大さじ1 ツナ缶 1缶(120g)
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ミニトマトは半分に、きゅうり、クリームチーズは1cm角のさいの目切りにする。 2 ①、汁気をきったコーン缶、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」、オリーブオイルを混ぜ合わせ、お好みでこしょうをふる。
材料(2人前) ミニトマト 8個 きゅうり 1本 コーン缶(ホール) 1/3缶 クリームチーズ 40g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 オリーブオイル 小さじ2 こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 モッツァレラチーズは水気をよくきり、片栗粉とともにビニール袋に入れ、軽く手でもみ全体にまぶす。 2 鍋にAを合わせ、ひと煮立ちさせておく。 3 別の鍋に揚げ油を入れ190度に熱し、①を揚げる。表面が薄いきつね色になったら②に浸し、器に盛る。 4 フルーツトマトとバジルを刻み、③に添える。
材料(2人前) モッツァレラチーズ(小粒のもの) 1パック 片栗粉 大さじ2 A割烹白だし 大さじ2 A水 400ml 揚げ油 適量 フルーツトマト 適量 バジル 適量
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 レタスはザク切りに、その他の材料は1cmの角切りにする。 2 皿にレタスを敷きつめ、アボカド、トマト、ゆで卵、ハム、えび、モッツァレラチーズを放射状に並べ、オリーブを散らす。 3 めんつゆサラダドレッシング その1をかける。
材料(4人前) レタス 1/2個 アボカド 1トマト1個 ゆで卵 1個 ハム(厚切り) 80g えび 6~8尾 モッツァレラチーズ 1パック オリーブ 適量 めんつゆサラダドレッシング その1 大さじ3~4
調理時間:約10分 カロリー:約388kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマト、玉ねぎ、パセリをみじん切りにする。 2 ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作る。 3 ぶつ切りにしたゆでたこを和え、10分ほどおいて味をなじませる(時間外)。
材料(4人前) ゆでたこ 足 2本(100~150g) Aトマト 1/4個 A玉ねぎ 25~30g位 Aパセリ 少々 Aおろしにんにく 小さじ1/2 A割烹白だし 大さじ2 Aオリーブオイル 大さじ4 Aレモン汁 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] かきは塩水(分量外)で洗い、水けをふき、塩、こしょうをする。[2] [1]に小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ油で揚げる。キャベツはせん切り、きゅうりは輪切り、ミニトマト半分に切る。[3] 器に、揚げたかきを盛り、[2]の刻んだ野菜を添える。「サンキスト100%レモン」をかける。
かき (むき身) 12粒、塩 少々、こしょう 適量、、小麦粉 適量、卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、キャベツ 適量、きゅうり 適量、ミニトマト 適量、、サンキスト(R) 100%レモン 適量
カロリー:約266kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉しゃぶしゃぶ用を一口大に切り、熱湯でゆでて、自然に冷ます。[2] レタスは手で適当な大きさにちぎる。きゅうりは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。[3] うどんを表示通りにゆで、冷水でしめる。[4] [3]を器に盛り、[1]、[2]を盛り付け、「ごまぽん」をかける。
うどん (冷凍) 2玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 120g、、レタス 2枚、きゅうり 1/2本、ミニトマト 2個、、ミツカン ごまぽん 大さじ4
カロリー:約399kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ズッキー二は1cm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを除く。[2] フライパンを熱しサラダ油を入れて、[1]、牛肉を焼き、「味ぽん」を入れてからめる。[3] を混ぜ合わせて器に盛り、[2]をのせる。フライパンに残っているたれを回しかける。
牛肉 焼肉用 150g、ズッキーニ 1/2本、ミニトマト 赤・黄各6個、ミツカン 味ぽん 大さじ3、サラダ油 大さじ1、、ご飯 500g、白ごま 大さじ1、、ご飯 2杯分
カロリー:約1237kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加