メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶」 の検索結果: 13161 件中 (381 - 400)
1トマトはヘタをとり、6等分のくし切りにする。玉ねぎ、春菊、エリンギ、焼豆腐は、食べやすい大きさに切る。2の材料を混ぜ合わせておく。3鍋に牛脂を熱し、具材を並べ、(2)のを回しかけて煮る。ワンポイントアドバイス*定番のすき焼きにトマトを加えて彩りをプラス!甘辛いタレに、トマトの酸味がアクセントになります。*トマトに含まれるリコピンは、加熱により吸収率が高まります。
材料(4人分)牛肉(薄切り)300gカゴメ ラウンドレッド(トマト)2個玉ねぎ1個
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約4.4g
カゴメのレシピ
1エビは背わたを取ってボウルに入れ、Aの調味料を加えて下味を付けておく。2トマトは大きめのくし切り、長ねぎは斜め薄切りにする。Bを混ぜておく。3フライパンにごま油を入れて熱し、中火でトマトを炒める。トマトの角がとれてきたら(1)を加えてさらに炒め、Bの調味料と長ねぎを加えてさっと絡めたら出来上がり。ワンポイントアドバイス*トマトは混ぜすぎず、形を残すように炒めます。
材料(4人分)むきえび150g(A)塩小さじ1/3酒大さじ1カゴメ ラウンドレッド(トマト)1袋長ねぎ
調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
さばは小骨を除いて、大きめの一口大に切り、塩・こしょうをふって15~20分間おきます。 たまねぎはくし形・エリンギは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分けます。 フライパンにサラダ油を熱し、水気をふいた(1)を強火で焼き、火が通ったら器に取り出します。 フライパンに残った油で(2)を炒め、水・ホールトマト缶詰を加えて10~15分間煮ます。火を止めてミニトマト・カレールウ・(3)を加え、1~2分間弱火で煮ます。 \ POINT / ホールトマトの「コク」と、ミニトマト
カロリー:約397kcal 塩分:約4.6g
ニッスイ レシピ
1...トマトは1/8のくし形に切り、さらにたて1/2に切る。2...たまねぎは薄切りにする。3...お皿にトマト、ミニトマト、たまねぎ、一口大にちぎったモッツァレラチーズを交互に盛り付ける。4...贅沢オリーブドレッシングをかけ、ちぎったしそを散らす。
4人分 トマト...2個ミニトマト...8個たまねぎ...40gモッツァレラチーズ...100gしそ...4枚贅沢オリーブドレッシング...140g
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて、水けをきって流水でもみ洗いする。再度ざるに上げて水けをきっておく。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。鍋に【A】のトマトジュースを入れて火にかけ、沸騰したらえのきだけを加える。火が通ったら、みそを溶き入れる。そうめんを加えて塩適量で味を調え、温まったら器に盛る。トマトとパセリをあしらい、エクストラバージンオリーブ油適量をたらす。
・えのきだけ 130g・そうめん 2ワ・トマトジュース カップ3・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは皮に縦に切り目を入れ、よく熱した魚焼きグリルに入れて約7分間焼く。トマトはヘタを除き、皮に十字に切り目を入れて魚焼きグリルに加え、2~3分間焼く。酒大さじ1を耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジ(500W)に30秒間かける。しょうゆ大さじ1を加え、みょうが、しょうが、青じそを入れて混ぜる。**1**のなすとトマトは、熱いうちに皮をむき、なすは輪切りに、トマトは八つ割りにする。器に盛って**2**をかける。
・なす 1コ・トマト 1コ・みょうが 1コ・しょうが
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは5mm角に切って少しとっておく。残りはザク切りにする。アボカドは種と皮を除いて半分に切る。ミキサーにザク切りのトマト、アボカド、にんにく、甘酒、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、なめらかになるまでかくはんする。器に盛り、角切りのきゅうりとトマトをのせる。
・甘酒 カップ1/2・トマト 1コ・アボカド 1/2コ・にんにく 1/4かけ・きゅうり 少々・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトはヘタを取り、3等分の輪切りにする。アスパラは半分の長さに切って、タテ割りに半分に切る。耐熱皿にトマト、アスパラを盛る。(2)Aをよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・アスパラの上にふりかけ、オリーブオイルを上からかける。トースターで15分ほど焼く。
トマト 2個グリーンアスパラガス 2本Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aパン粉 大さじ1A粉チーズ 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A乾燥パセリ 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブ
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. トマトは上から1/4位の所で切り、中身を半分スプーン等でくり抜き、トマトのカップにする。塩少々を掛け、切り口を下にして網等に伏せて5~6分置き、水気を拭き取る。 下準備2. モッツアレラチーズは12切れに切る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. トマトにモッツァレラチーズを入れを掛ける。あったらバジルの葉を飾る。
トマト 小4個塩 少々モッツァレラチーズ 1〜2個EVオリーブ油 大2〜3バルサミコ酢 大2〜3塩
調理時間:約10分 カロリー:約116kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトは水洗いしヘタ側上から2cm位の所を横に切り、スプーンで中をつっ突いて少しカサを減らす。トマトの安定が悪い場合は底を少し切る。 下準備2. を作る。アンチョビを細かく刻み他の材料、オリーブ油大2と混ぜ合わせる。 下準備3. オーブンを250℃5~6分に予熱する。 作り方1. 耐熱容器にトマトを入れ、オリーブ油をまわし掛ける。をのせ、オーブンに入れて表面に薄く焼き色がつくまで焼く。
トマト 4個オリーブ油 大4パン粉 1
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.トマトつゆを作る。「トマトのぺちゃんこ冷凍」はしばらく室温に置き、少しやわらかくなったら細かく刻んでボウルに入れる。削りがつおはもんで細かくし、残りの材料とともに加えて混ぜ、器に盛る。2.そうめんは熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水にとってざるに上げる。別の器に盛り、少し水を張って氷をのせ、好みで青じそやみょうがのせん切りをのせる。1につけて食べる。
トマトつゆ ・「トマトのぺちゃんこ冷凍」…1/2袋 ・削りがつお…1袋(約5g) ・しょうゆ…大さじ1 1/2
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1.クレソンは3cm長さに切り、トマトは6等分のくし形切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4、トマトを入れて中火にかける。煮立ってから約5分煮て、トマトが少し煮くずれたら、クレソンを加えてひと混ぜする。
クレソン…1束トマト…1個洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4水…1 1/2カップ
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.トマトはへたを切り落とす。鍋にごま油小さじ1をひき、トマトを切り口を下にして入れ、ふたをして弱火にかける。約5分したら、マッシャー(または木べら)でトマトをざっくりと潰す。2.水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、煮立ったら塩少々を加えてさっと混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
トマト…1個(約120g)ごま油…小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
[1] トマトを湯むきする。切れ目を入れて、芯の部分をくりぬく。[2] たまねぎ、イタリアンパセリ、しょうがをみじん切りにして、「味ぽん」とオリーブオイルを混ぜた中に15分漬ける。[3] 器にトマトを盛り付け、[2]をくりぬいたトマトの芯部分に詰める。
トマト 1個、たまねぎ 1/6個、イタリアンパセリ 適量、しょうが 1/3片、ミツカン 味ぽん 1/4カップ、オリーブオイル 大さじ1弱、黒こしょう 適量
カロリー:約172kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。トマトと青じそドレッシングを合わせ、冷凍庫で凍らせておく。うどんを器に盛り付け、大葉をのせる。(1)を半解凍してスプーン等でくずし(2)にのせて、貝割れ菜を飾り召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト(角切り) 小1個(約80g)、青じそドレッシング(市販) 50cc、貝割れ菜 少量、大葉 1枚
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。。【A】を混ぜ合わせ、トマトとねぎを加えて和える。。器にうどんを盛り付け、(1)をのせ、こしょうをふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト(ざく切り) 1個、長ねぎ(みじん切り) 15㎝、塩 小さじ1/2、レモン汁 小さじ1、ごま油 大さじ1、だし醤油 少々、黒こしょう 少々
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて、水気をきる。。ボウルに【A】と山芋をよく混ぜ合わせ、スイートコーンを加える。。器にうどんを盛り付け、(1)をかけ、トマト、オクラをのせる。。よく混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、山芋(おろす) 正味100g、トマト(角切り) 1/2個(約50g)、ゆでオクラ(輪切り) 2本、スイートコーン 大さじ2、白みそ 小さじ1、練り辛子 小さじ1/4~、薄口醤油 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
玉ねぎはうす切りにし、水にさらして水けをきる。 トマトは食べやすい大きさにざく切りにする。 (1)とツナをマヨネーズで和え、さらに水きりした「アレンジひろがる4種の豆水煮」と(2)を入れて、塩、こしょうで味をととのえる。
アレンジひろがる4種の豆水煮1/2袋 ツナ(缶詰)小1/2缶 トマト小2個 玉ねぎ1/4個 マヨネーズ大さじ2 塩・こしょう適量 お好みでスプラウト等適宣
調理時間:約5分 
フジッコ愛情レシピ
1トマトは上1/4を切る。中身をくり抜き、汁気をきって1cmの角切りにする。2きゅうりは1cmの角切りにする。3ボウルに①、②、コーンと汁気をきったツナを入れてマヨネーズで和え、塩で味をととのえる。4③をくり抜いたトマトの中に詰め、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約197kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1...そばはゆでて、冷やしておく2...トマトは1.5cmの角切りにする。3...お皿に(1)を入れ、(2)、えだまめ、かいわれ大根をトッピングする。4...(3)にめんつゆをかけ、オリーブオイルをまわしかける。
1人分 そば...1袋トマト...1個えだまめ...10gかいわれ大根...少々めんつゆ(ストレートタイプ)...250gオリーブオイル...少々
調理時間:約20分 カロリー:約607kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加