メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 洋食」 の検索結果: 802 件中 (501 - 520)
バターは冷蔵庫から出して耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に10~15秒間かけて柔らかくする。堅ければさらに約10秒間かける。かけすぎると溶けるので注意。食パンの片面に塗る。バターは具の水分がパンにしみ込むのを防ぐ。食パン2枚のバターを塗った面に、ハムを3枚ずつ少しずらして全体にのせる。その上にレタスを等分にのせ、残りの食パン2枚を、バターを塗った面を下にしてのせてはさむ。ラップをかぶせ、その上にバットなどをのせる。約5分間おいてなじませる。バットとラップを
・食パン 4枚・ハム 6枚・バター 20g・レタス 2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
パンはオーブントースターで軽く焼き、にんにくの切り口をこすりつけ、オリーブ油・塩・黒こしょう各少々をふる。パンに**1**のトマトをのせ、フォークの背でつぶして広げる。皮は除く。パン2枚にモッツァレラチーズ、バジルを等分にのせる。残りのパンには生ハムを等分にのせ、黒こしょう少々をふる。好みで食べやすく切る。
・パン・ド・カンパーニュ 4枚・トマト 4コ・にんにく 1/2かけ・モッツァレラチーズ 4枚・バジル 8枚・生ハム 8枚・オリーブ油 少々・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯をたっぷりと沸かして塩を入れ、米を洗わずに加える。くっつかないようにざっと混ぜ、12〜13分間ゆでる。みょうがの甘酢漬けはみじん切り、パプリカはヘタと種を除いてみじん切りにし、ハムは5㎜四方に切る。ミックスナッツは粗く刻む。**1**の米はわずかに芯が残る程度でざるに上げ、すぐに流水で洗い、水けをしっかりときる。ボウルに**3**と【A】を入れて軽く混ぜる。**2**とカッテージチーズを加え、サックリと混ぜて器に盛る。
・米 180ml・洋風みょうがの甘酢漬け 5コ・パプリカ 1/2コ・ハム 40g・ミックスナッツ 30g・カッテージチーズ 40g・洋風甘酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ2・塩 適量・こしょう 適量・塩 適量
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
[[ピッツァの生地|rid=6931]]1枚分を、めん棒で薄くのばし、フォークで穴をあける。フライ返しなどで押さえながら、中温(160~170℃)の揚げ油で、1分間弱揚げる。バジルの葉、半熟卵、モッツァレラチーズ、ドライトマト、なす、甘長とうがらし、アンチョビ、ツナ、オリーブ(黒・緑)、ケイパーベリー、生ハム、サラミなど、好みの食材でOK![[トマトソース|rid=6931]](鍋でひ・・・
NHK みんなの今日の料理
食パンは、タテ半分に切り、中央に包丁を入れてポケットを作る。 ポケットに具材を詰める。(お好みでパンをトーストしてもOK) 【彩りたまごサラダ】つぶしたゆでたまご、ハム、きゅうり、枝豆をマヨネーズで和え、塩・こしょうで味を整える。 【コールスロー】千切りしたキャベツに、人参、きゅうり、水にさらした玉ねぎをマヨネーズで和え、塩・こしょう・砂糖で味を整える。
材料(2人分) 食パン(厚め)2枚【彩りたまごサラダ】ゆでたまご2ハム1枚きゅうり(薄切り)適宜枝豆(塩ゆで)適宜塩・こしょう適宜【コールスロー】キャベツ2枚人参1cm玉ねぎ(薄切り)1/8個きゅうり適宜コーン適宜塩・こしょう適宜砂糖・マヨネーズ適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
材料(2人分) 石窯全粒粉ブレッド2ハム2枚とろけるスライスチーズ2枚有塩バター10gはちみつ大さじ2ミントお好みで【卵液】 卵1個牛乳150cc塩少々
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1. ハムは食べやすい大きさに切る。じゃが芋はせん切り、トマトは1cm幅の半月切りにし、バジルは大きいものはちぎる。 2. フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油を熱し、じゃが芋を敷き詰める。フライ返しで押さえながら両面ともこんがり色づくまで焼く。 3. オーブンシートを敷いた天板に2をのせ、ケチャップをぬり、トマト、ハム、バジルをのせて【A】をふる。
調理時間:約25分 カロリー:約241kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
1. ハムは1/2に切る。チーズはそれぞれ5mm幅に切る。ほうれん草は5cmの長さに切り、いためて塩、こしょうで味をととのえる。 2. 食パンを斜め1/2に切り、ポケット状に切れ目を入れ、ほうれん草、チーズ、ハム4枚の順にはさむ。これを2個作る。 3. 2の両面をまぜ合わせた【A】によく浸し、.フライパンに油を熱し、焼き色がつくように両面焼く。
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 塩分:約3g
日本ハム レシピ
1. ハムは6等分に切り、きゅうりはせん切りにする。トマトは種を取り1cm角に切る。 2. なすは縦8等分に切り、フライパンにサラダ油(分量外)を熱して焼く。 3. そうめんをゆでて水にさらし、ぬめりを取って水けをきる。 4. 器に3を盛り、そのまわりにきゅうり・なす・トマトを盛りつけ、そうめんの上にくぼみをつくり、ハムと温泉卵をのせる。
カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g
日本ハム レシピ
(1)しめじは小房に分け、耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。パプリカはせん切りにする。サラダチキンはひと口大に裂く。(2)食パンに(1)のしめじ・パプリカ・サラダチキンをのせ、チーズを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、パセリを散らす。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
食パン6枚切り 1枚しめじ・正味 40gパプリカ(赤)・正味 10gサラダチキン風鶏ハム 1/4枚(115g)ピザ用チーズ 10g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約525kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。ゆで卵は4等分に切る。サラダチキンはひと口大に裂く。(2)食パンに(1)のブロッコリー・ゆで卵・サラダチキンを広げのせ、チーズを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
食パン6枚切り 1枚ブロッコリー・正味 60gゆで卵 1/2個サラダチキン風鶏ハム 1/4枚(115g)ピザ用チーズ 10g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約569kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g)ロースハム 2枚A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを混ぜ合わせる。(2)食パンを2枚1組にして、ハム、チーズをはさみ、(1)に浸してしっとりとさせる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を1組ごと入れて両面こんがりと焼く。(4)(3)をそれぞれ半分に切って器に盛る。*ハムやチーズの代わりにトマトソースでも合います。*焼く時はたっぷりのオリーブオイルを使うと、焼き色も香ばしく軽い仕上がりになります。
カロリー:約668kcal 
味の素 レシピ大百科
(ヒント)バーナーがない場合は、トースターで焼いて下さい。 作り方3. 卵は溶きほぐして砂糖、マヨネーズを加え、卵焼きを巻く要領で巻く。幅
食パン(サンドイッチ用) 12枚生ハム(小) 8枚ゆで卵(黄身) 適量ハマグリ 8個酒 大さじ1バター 適量しょうゆ 適量マヨネーズ 適量木の芽 適量ハム 2〜3枚卵 2個砂糖 小さじ2マヨネーズ 小さじ2ケチャップ 適量ソーセージ 4本スパゲティー 1本ゆで卵(白身) 適量ケチャップ 適量ゆで卵(固ゆで) 2個マヨネーズ 適量焼きのり 適量ケチャップ 適量白玉粉 30g食紅 少々ゆで小豆 適量金箔 少々
調理時間:約30分 
E・レシピ
1. レタスはライスペーパーの半分くらいの大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切り4枚にし、縦半分に切る。 2. 【A】のノンエッグマヨとケチャップソースを混ぜ合わせ、オーロラソースを作る。【B】のノンエッグマヨとしょうゆ、ふりかけを混ぜ合わせ醤油マヨソースを作る。 3. ハムの花を作る。ロースハムは半分に折る。キッチンばさみで折り曲げた部分に長さ1.5cm、幅7~8mm間隔で切り込みを入れる。重ねたまま端からクルクルと巻く。
調理時間:約25分 カロリー:約81kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
6...ブロッコリーは小さめの小房に分け、ボイルする。7...残りのクスクスに、バジルペースト、5、6、マヨネーズ、塩を加え混ぜる。 8...
2人分 クスクス...60g甘エビ、いかそうめん(刺身用)、紫たまねぎ、トマト...各10gアボカド...15gたまねぎ...5gワインビネガー...5g、オリーブオイル...10g、しょうゆ...2g、粒マスタード...1/2g、塩...適宜、黒こしょう...適宜、レモン果汁...適宜バジルペースト...10g生ハム...2枚ミックスビーンズ ...10 gモッツァレラチーズ... 10 gブロッコリー...10 gトマト...5 gマヨネーズ...5 g塩、バゲット...それぞれ適量
調理時間:約20分 カロリー:約271kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
お好みの量のバルサミコ酢、オリーブ油、塩コショウをかける。
カボチャ 1/8個生ハム 8〜10枚レタス 1/4〜1/2個トマト 1/2〜1個クルトン(市販品) 大さじ2〜3バルサミコ酢 適量オリーブ油 適量塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約251kcal 
E・レシピ
1.ハムは1cm四方に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、玉ねぎ、ハム、コーンを炒める。玉ねぎが透き通ったら、酒小さじ2、ケチャップ大さじ2を加える。ご飯を加えてほぐすように炒め、塩、こしょう各少々で調味し、お弁当箱に詰めて粗熱をとる。3.フライパンをきれいにし、オリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、卵液の材料を混ぜ合わせて流し入れる。
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1.5cm角に切る。セロリは1.5cm長さに切り、葉の残りは食べやすい長さに切る。ハムは半分に切って1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って横薄切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、セロリ、かぼちゃを順に加えて炒める。3.全体に油がまわったら水1/2カップ、塩小さじ1/3、こしょう少々、ハムを加えて強めの中火にし、煮立ったらふたをして弱火にし、約8分煮る。4.火を止め、ふたをしたまま少しおいて煮汁を含ませる。
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
たっぷりの熱湯に塩を湯の約1%加え、マカロニを入れ、表示時間を参考にしながら好みの堅さにゆでる。マカロニのゆで上がり約30秒前にアスパラガスを加え、ゆで汁をカップ1ほどとってざるに上げる。[[レンジホワイトソース|rid=12089]]に**2**を入れ、ゆで汁を加えてソースの堅さを調節しながら混ぜ、仕上げにレモン汁大さじ2を加えて混ぜる。器に盛り、生ハムを一口大にちぎってのせる。好みでレモン汁適宜をかけながら食べるとよい。
・グリーンアスパラガス 1ワ・マカロニ 240g・生ハム 50g・レンジホワイトソース 全量・レモン汁 大さじ2~4・塩
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加