メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パプリカ > おかず > おかず」 の検索結果: 1284 件中 (901 - 920)
1赤・黄パプリカはひと口大の乱切りにする。2豚ロース肉は脂身と赤身の間に切れ目を入れて筋切りをし、塩・こしょうをする。3フライパンに油をひいて熱し、①を炒め、取り出す。油を足し、②を入れ、火が通るまで両面をこんがりと焼く。粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。4器に③を盛りつけ、ベビーリーフを添え、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約546kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1鶏むね肉は厚さ1cmのそぎ切りにし、塩・こしょうをする。2パプリカは小さめの乱切りにする。グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき、長さ5cmに切る。3フライパンに油をひいて熱し、①を入れて、焼き色がついたら裏返し、裏面も弱火で火が通るまで焼く。途中で②を入れて一緒に焼く。4器に③を盛りつけ、混ぜ合わせたAをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに卵を溶き、マヨネーズ、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。2フライパンに油をひいて熱し、①の半量を流し入れ、かき混ぜながら木の葉型に形をととのえる。残りの半量も同様に焼く。3②と同じフライパンで、長さ半分の斜め切りにしたソーセージを焼く。4器に②と③を盛りつけ、半分に切ったロールパンと10品目のサラダ レタスやパプリカを添え、ドレッシングをかける。お好みでオムレツに顔を描く。

調理時間:約10分 カロリー:約554kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1豚ロース肉は、食べやすい大きさに切り、薄く小麦粉をまぶす。玉ねぎはくし形切りにする。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3赤・黄パプリカは輪切りにする。4フライパンに油をひいて熱し、①を入れて炒める。火が通ったら、ドレッシング大さじ3を加えて味をからめる。5器に②を敷き、③と④を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1セロリは筋を取り、1cm幅の斜め切りにする。赤パプリカとエリンギはひと口大の乱切りにする。2ちくわは1cm幅の斜め切りにする。3フライパンに油をひかずに熱し、①を入れ、ドレッシング小さじ2を加えて、さっと炒める。全体にドレッシングが回ったら、②を入れて炒め合わせ、残りのドレッシング加えて味をからめる。

調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎはくし形切りにする。にんじんは皮をむいて半月切り、大きいものはいちょう切りにする。赤パプリカは小さめの乱切りにする。エリンギは斜め切りにする。2アルミホイルを2枚重ね、①をのせ、混ぜ合わせたAをかけて包む。同様にもう1つ作る。3②をオーブントースターで、野菜に火が通るまで約18分焼く。

調理時間:約25分 カロリー:約162kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはひと口大のざく切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。赤パプリカは縦に1cm 幅に切る。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをする。2フライパンに①を並べ、酒を全体に回しかけ、ふたをして、中火~弱火で約10分、 豚肉の色が変わるまで蒸し焼きにする。3②に小口切りにした小ねぎを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはひと口大のざく切りにする。赤パプリカは長さ半分に切り、縦に薄切りにする。2豚ばら肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れてドレッシング大さじ1を加えてもみ込む。3フライパンに油をひかずに熱し、②を入れて炒める。豚肉に火が通ったら、①と汁気をきったヤングコーンを加えて炒め、塩・こしょうをし、残りのドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1鶏むね肉は2cmの角切りにし、ボウルに入れてドレッシング大さじ2とおろししょうがを加え、約5分漬け込む。2玉ねぎ、黄パプリカ、ピーマンは1.5cmの角切りにする。3フライパンにごま油をひいて熱し、①を入れて炒め、塩・こしょうをする。鶏むね肉に焼き色がついたら、②とカシューナッツを入れてさらに炒め、残りのドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1黄パプリカはひと口大の乱切りにする。マッシュルームは縦半分に切る。ウインナーは斜め半分に切る。2ブロッコリーは小房に分ける。3フライパンにオリーブ油をひいて熱し①を炒める。火が通ったら、Aとコンキリエを入れ、コンキリエの袋の表示通り、煮込む。最後に②とバジルソース大さじ2を加え、さっと煮る。4器に③を盛りつけ、残りのバジルソースをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約414kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分ける。皮をきれいに残したまま、中身を取り出し、ひと口大に切る。2パプリカは5mmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をきる。3ゆでえびは3等分に切る。41〜3をドレッシングで和え、1のアボカドの皮に盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約231kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1牛もも肉は食べやすい大きさに切り、オイルソースに10分漬けておく。2パプリカ、ピーマン、なすは肉の大きさに合わせて切る。なすは水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにする。3串に①、②、ミディトマト、オクラをさし、塩・こしょうをする。4③を網にのせて焼き、ジャムとしょうゆを合わせたたれをつけていただく。

調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、180℃に熱した油で素揚げし、切り込みを入れる。2ブロッコリーはラップで包み、レンジ(600W)で約30秒加熱して水にとり、水気をきり、小さく切る。赤パプリカとハムは6mmの角切りにする。3AとBをそれぞれ混ぜ合わせる。4器に①を盛りつけ、マヨネーズをしぼり、②をのせて③をかける。

調理時間:約30分 カロリー:約446kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1鶏もも肉に酒をふり、小麦粉をまぶす。2かぼちゃはワタと種を取り、厚さ4mmに切る。赤パプリカは縦に細切りにする。器に入れ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。3フライパンに油を入れて熱し、①をこんがりと焼く。4みじん切りにしたらっきょうとAを混ぜ合わせる。5器に②と③を盛りつけ、④をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツと赤パプリカはひと口大に切る。2豚ロース肉はひと口大に切る。3マヨネーズ大さじ1と合わせみそを混ぜ合わせる。4フライパンに残りのマヨネーズと2を入れて、よくからませてから火をつけて炒める。火が通ったら1を加えて炒め、しんなりしたら3を入れてさっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約337kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはひと口大に切る。赤パプリカは薄切りにする。2鶏もも肉は1.5cm幅に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、②をじっくり焼く。火が通ったら①を加えて炒める。4③に残りのマヨネーズを加えて炒めたら火を消し、最後にきざみにんにくを加えて混ぜる。

調理時間:約10分 カロリー:約418kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1豚ロース肉に薄くマヨネーズをぬり、塩・こしょうをし、5枚ずつ重ねる。同様にもう一つ作り、約30分おく。2①の表面に小麦粉、卵、パン粉を順につける。3180度に熱した油で②を揚げる。4③を食べやすい幅に切る。5器に④を盛りつけ、フリルレタスと薄切りにした黄パプリカを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1えびは殻をむいて背ワタを取り、酒、塩をよくもみこんで下味をつける。炒める直前に片栗粉を加え、混ぜ合わせる。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3フライパンに多めの油をひいて熱し、①を揚げるように炒める。火が通ったら取り出して油をきる。4レタスは冷水にさらして水気をきり、ひと口大にちぎる。黄パプリカは薄切りにする。5。器に④を敷き、②で③を和えたものをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約363kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎは薄切りにして、水にさらして水気をきる。トマトはくし形切りにする。黄パプリカは食べやすい大きさに切る。ソーセージは熱湯でゆでて、斜め半分に切る。2ボウルにドレッシングとマスタードを混ぜ合わせる。3②に①を入れて和えて、漬け込む。4器にリーフレタスを敷き、③を盛りつける。

調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎはみじん切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。2①と水気をきった鮭水煮缶、こしょう、キユーピーハーフを混ぜてココットに盛りつける。3ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジ(600W)で 約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。キャベツと赤パプリカは食べやすい大きさに切る。4器に②と③を盛りつける。

調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加