メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン」 の検索結果: 3960 件中 (341 - 360)
1.ピーマンは縦半分に切って縦7~8mm幅に切る。豚肉は1cm幅に切り、酒、しょうゆ各小さじ2、片栗粉小さじ1を加えてもみ込む。2.フライパンに水1カップ、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったらピーマンを加え、約1分ゆでてざるにあける。3.フライパンの水けを拭き、ごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れ、強めの中火で炒める。
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
ピーマンは先のほうから乱切りにし、ヘタと種を除く。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しょうがは皮を薄くむいて薄切りにする。豚肉に小麦粉をざっとまぶす。みそとみりんは混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら豚肉を入れ、ざっと広げて約1分間焼く。豚肉を中央に寄せ、周りにピーマンとねぎを加える。
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦に四つ割りにし、ヘタと種を除く。にんじんは5㎝長さ、1㎝幅の短冊形に切る。フライパンにごま油を中火で熱し、にんじんを炒める。油が回ったらピーマンを加えて塩をふり、サッと炒め合わせる。牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら酒をふり、ふたをして弱めの中火で5分間ほど蒸し焼きにする。【A】はボウルなどに混ぜ合わせておく。
調理時間:約15分 カロリー:約820kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは手でにぎってつぶす(全体備考参照)。鶏肉は余分な脂肪を除き、3cm角に切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、約2分間焼く。返してさらに約2分間焼く。ピーマンを種やヘタがついたまま入れ、赤とうがらしを加えて1~2分間炒め、酒大さじ2、水大さじ3を加える。煮立ったら【A】を順に加えて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
・米 カップ1・ちりめんじゃこ 20g・ピーマン 1コ・ピーマン 1コ・たまねぎ 1/3コ・スープ カップ1・白ワイン 大さじ1・バター 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約50分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、小麦粉、塩、こしょうを加えて練る。ピーマンは縦半分に切って種を取り、内側に小麦粉少々(分量外)をふって、ひき肉だねを詰める。フライパンにサラダ油を中火で熱して1を並べて両面焼く。両面焼いたら、ピーマンの側を下にして(または、肉の面を上にして)小鍋で温めたAをフライパンに加えて2~3分煮る。水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、フライパンに加えてとろみをつける。
合いびき肉 300gピーマン 8個玉ねぎ 1/2個小麦粉 大さじ1/2塩 小さじ1/3こしょう 少々サラダ油 大さじ1A だし汁 2カップ しょうゆ 大さじ3 砂糖 大さじ1/2 酒 大さじ1 みりん 大さじ2●水溶き片栗粉  片栗粉 大さじ1 水 大さじ1
サッポロビール
作り方 ・鶏肉はひと口大に切り、ピーマンは乱切りにする。Aは合わせておく。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(大さじ1)を入れて熱し、鶏肉を炒め、色が変わったら、にんにく、豆板醤を入れて炒める。火が通ったら、ピーマンを加えてしんなりするまで炒める。・Aをよく混ぜてから加え、とろみがつくまで加熱する。
材料(1人分) ・鶏もも肉 200g・ピーマン 3個(100g)・にんにく(みじん切り)大さじ1・豆板醤 小さじ1/2・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(炒め用)大さじ1●A・水 カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ3・ポン酢しょうゆ 大さじ1・鶏がらスープの素 小さじ1・片栗粉 小さじ1・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(香り用)大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)豚肉は太めのせん切りにし、Aをからめて下味をつける。(2)なすはヘタを切り落とし、タテ半分に切り1cm幅の斜め切りにする。ピーマンは1cm幅に切る。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を炒めて取り出す。(4)同じフライパンに油大さじ3を熱し、(2)のなすを炒め、油がまわったら、(2)のピーマンを加え、(3)の豚肉を戻し入れてさらに炒め、「Cook Do」を加えてからめる。
なす 5個ピーマン 5個豚もも薄切り肉 150gA酒 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々Aうま味調味料「味の素®」 少々「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ4
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ピーマンは乱切り、しょうがはせん切りにする。豚肉は3cm幅に切り、酒大さじ1、片栗粉小さじ1をもみこむ。2.フライパンでサラダ油大さじ1/2、しょうがを中火で炒め、豚肉、ピーマンを炒める。しそふりかけ小さじ2で調味する。
豚肩ロース薄切り肉…150gピーマン…3個しょうが…1かけ酒…大さじ1片栗粉…小さじ1サラダ油…大さじ1/2しそふりかけ…小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
下準備1. ピーマンは縦4等分に切り、ヘタと種を取り、サッと水洗いして水気をきる。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱し、ピーマン、ちりめんじゃこを加えて炒めあわせる。ピーマンがしんなりすればを加えて、全体にからめ合わせる。
ピーマン 4〜5個チリメンジャコ 大さじ2サラダ油 小さじ1かつお節 5〜6g白ゴマ 小さじ1酒 小さじ1しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約38kcal 
E・レシピ
ピーマンは上下を平らに切り落とし、横に半分に切って種を除く(皮用)。切り落とした部分は、ヘタを除いて粗いみじん切りにし、半量ずつ(肉ダネ用・酢じょうゆ用)に分ける。たまねぎは粗いみじん切りにしてボウルに入れ、**1**の肉ダネ用のピーマンとかたくり粉大さじ5を加えて混ぜておく。にんにく、しょうがはみじん切りにする。かにかまぼこは8本を粗いみじん切りにし(肉ダネ用)、残り2本は長さを8等分に切る(飾り用)。
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は5mm幅の細切りにしてボウルに入れ、Aで下味をつける。(2)ピーマン・赤ピーマンはタテ半分に切り、ヘタと種を取り、5~6mm幅の斜めせん切りにする。(3)しめじは根元を少し切り、1~2本ずつにほぐす。フライパンに油大さじ1を熱し、しめじを入れてしんなりするまでよく炒める。(4)しめじがしんなりしたら、(2)を加えて炒め、「丸鶏がらスープ」をふり、分量の水を加えて水気をとばすようにして炒めて取り出す。
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは粗めのみじん切りにし、ピーマンは種を残したままタテ半分に切る。(2)ボウルにひき肉、豆腐、乾燥したままの芽ひじき、(1)のにんじん、Aを入れてよく混ぜ、6等分にする。(1)のピーマンに等分に詰め、軽く押して密着させる。(3)フライパンにごま油をひき、(2)の肉側を下にして置き、弱めの中火にかける。水を加えてフタをし、火を通す。焼き目がついたら裏返し、ピーマンにも焼き目をつける。
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
ジャンボピーマンピーマンは、それぞれ一口大の乱切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、鶏手羽中の表面をこんがりと焼きつける。【A】を加えてふたをし、10~15分間ほど煮る。**1**を加え、ふたをせずに煮汁がなくなるまで5分間煮る。
・鶏手羽中 6~8本・ジャンボピーマン 1/2コ・ジャンボピーマン 1/2コ・ピーマン 1コ・水 カップ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・黒酢 大さじ1+1/2・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約194kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めて冷ます。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れて、ザックリ練り混ぜ6等分にする。(3)ピーマンは上下を落として高さ3.5cmの筒状に切り、種を除く。内側に薄力粉をふり、(2)をこんもりと詰め込む。切り落としたピーマンは1cm幅の輪切りにする(6枚分)。(4)フライパンに油小さじ2を熱し、(3)を並べて中火弱で3~4分こんがりと焼き、裏返してフタをして3~4分焼く。中央に竹串を刺して、澄んだ汁が出てきたら、器に取り出す。
カロリー:約521kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは縦半分に切り、1cm厚さの半月切りにして器に盛る。2.ピーマンは縦半分に切って粗みじん切りにし、ボウルに入れる。しらす干し、オリーブ油大さじ1、酢小さじ2、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ、1にかける。
しらす干し…30gトマト…2個(約300g)ピーマン…2個オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油小さじ1をひき中火で熱し、なすとピーマンをはさみで一口大の乱切りにして入れ、水大さじ1を加えてふたをし、約2分蒸す。2.Aを加えてからめながら約3分炒める。器に盛り、ごまをふる。
なす…1個ピーマン…2個白いりごま…適量A ・砂糖…大さじ1 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、みそ…各大さじ1/2ごま油
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って横5mm幅に切る。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.ボウルに1と、白すりごま、マヨネーズ各大さじ1、こしょう少々を加えてよく混ぜる。そのまま約5分おき、味をなじませる。
ツナ缶(油漬け)…小1缶(約70g)ピーマン…3個白すりごま、マヨネーズ…各大さじ1こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って縦1cm幅に切る。2.耐熱ボウルに大豆の蒸し煮、砂糖、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2を入れて混ぜ、1をのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、混ぜる。
大豆の蒸し煮…50gピーマン…3個(約120g)砂糖、しょうゆ…各小さじ1ごま油…小さじ1/2
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
ピーマンは、ヘタと種を除いて7~8mm幅の細切りにし、皿に盛る。ねぎ(白い部分)は小口切りにする。赤とうがらしは種を除く。フライパンにごま油とサラダ油を入れて中火で熱し、**1** のねぎ、赤とうがらし、塩を加え、ねぎの香りがたったら、**1**の皿に回しかける。
ピーマン 6コ・ねぎ 1/2本・赤とうがらし 1本・ごま油 大さじ2・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加