メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > おかず」 の検索結果: 1045 件中 (581 - 600)
材料(4人分)(A)合いびき肉300g玉ねぎ1/3個カゴメトマトケチャップ大さじ1塩小さじ1/3こしょう少々小麦粉適宜オリーブ油大さじ1にんじん1/2本しめじ1パックじゃがいも2ブロッコリー1/2株カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水3カップ牛乳1/2カップ塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1ボウルにハンバーグだねの材料を入れ、しっかりよく混ぜる。3等分にして空気を抜きながら成形し、中央を少しへこませておく。2しめじは石づきをとって小房に分ける。にんじんはいちょう切りに、ブロッコリーは小房に分けておく。3フライパンに油を熱して、①を1~2分程焼き、色が付いたら返して1~2分程焼く。フライパンの余白で、にんじんとしめじを炒める。4基本のトマトソース、水、塩を加え沸騰したらブロッコリーを入れてフタをし、弱火で6~8分煮る。具材に火が通ったら完成!
調理時間:約30分 カロリー:約358kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
54に魚河岸あげ®、ウインナー、さつまいも、ゆで卵を加えふたをし弱火で約10分煮る。65にはんぺん、ブロッコリー、ミニトマトを加え温め、器に盛りつける。
材料(4人分)魚河岸あげ®1パックはんぺん(大判)1枚鶏手羽元4本塩・黒こしょう少々玉ねぎ120gウインナー4本さつまいも160gブロッコリー40gミニトマト8個ゆで卵4個サラダ油小さじ1/2カレー粉大さじ1A 水500mlA 野菜ジュース300mlA 酒40mlA 砂糖大さじ1/2A 顆粒和風だしの素大さじ1/2A しょうゆ小さじ4A おろしにんにく小さじ1/2A おろししょうが小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約529kcal 塩分:約10.g
紀文 笑顔のレシピ
1しめじとブロッコリーは小房に分けておく。えのきは、5mm幅に刻む。2厚手のビニル袋にハンバーグだねの材料を入れ、袋の上から、しっかり混ぜ合わせる。3ホットプレートに油をひき、(2)を袋からひっくり返して出し、丸く成形する。(火はまだつけません。)中火で加熱し、余白でしめじを炒める。1~2分程焼き、色がついたら裏返して更に1~2分程焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
4お皿に盛り付け、(1)のブロッコリーをトッピングして完成。ワンポイントアドバイス*野菜は事前にレンジで下調理しておくと煮込み時間を短縮することができます。*
材料(4人分)牛肉(薄切り)300g塩小さじ1/2こしょう少々玉ねぎ1個にんじん1/2本じゃがいも1個ブロッコリー1/2株バター15gカゴメ基本のトマトソース295g1缶デミグラスソース290gカゴメトマトケチャップ大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約60分 カロリー:約345kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
材料(2~3人分)カゴメ煮込みハンバーグ用ソース1袋ハンバーグ4個(1個100g)サラダ油小さじ1溶けるスライスチーズ2ブロッコリー50gミニトマト4個しめじ1パック■ハンバーグだね合いびき肉300g玉ねぎ(みじん切り)中1/2個分パン粉1/3カップ牛乳大さじ2卵1個塩小さじ1/2こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
*冬に嬉しい緑黄色野菜が、たっぷり美味しく食べられます。
材料(4人分)ウインナーソーセージ6本にんじん2/3本かぼちゃ1/4個ブロッコリー1/2株塩適量ピザ用チーズ80g【A】カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳100ml塩小さじ1/2こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはスライスする。じゃがいもは乱切りにし、耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジで加熱する。(600W 4分目安)ブロッコリーは小さめの7~8房の小房に、茎部分も拍子切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2熱したフライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ、ブロッコリー、ベーコンを炒める。じゃがいもも加え、さっと炒める。3ボウルに卵を溶き、ピザ用チーズ、塩、黒こしょうを入れて混ぜ、(2)に流し入れる。ゴムベラでさっと混ぜて半熟にし、全体に広げて弱火にし、蓋をして5~6分固まるまで火を通す。
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
(3)ホットプレートにフタをして5分蒸し焼きにする。(4)【
【a】 豚ひき肉 300g玉ねぎのみじん切り 1個分Aパン粉 大さじ3A牛乳 大さじ2A溶き卵 1/2個分Bカットトマト缶 1缶Bトマトケチャップ 大さじ2B中濃ソース 大さじ1B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1【b】 じゃがいも 2ブロッコリー 1/2個しめじ 1パックウインナーソーセージ 4本Cカレー粉 大さじ1/2C「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1 ピザ用チーズ 200g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約546kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 火が通ったら器に取り、をかける。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g白菜 1/8株モヤシ 1/2袋エノキ 1/2ブロッコリー 1/4株水 100ml大根おろし 1/2カップポン酢しょうゆ 大さじ4しょうゆ 大さじ3一味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
E・レシピ
[1] 手羽中ハーフはよく水けをふく。[2] 鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。[3] 煮立ったらふたをして、中火で15分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[4] うずら卵を加えて煮汁をからめ、手羽中ハーフと一緒に器に盛り、お好みでブロッコリースプラウトを添える。※しょうが、にんにくを手羽中ハーフと一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。
カロリー:約312kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 手羽元はよく水けをふく。[2] 鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして、中火で15分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[4] ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽元と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。
カロリー:約472kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
お好みで、ゆでたブロッコリーを添える。※調理時間に肉を常温にもどす時間は含みません。
牛肉 ステーキ用 2枚、たまねぎ 小1個、、、ミツカン 味ぽん 大さじ4、ワイン (赤) 大さじ4、、バター 大さじ2、粗挽き黒こしょう 適量、、ブロッコリー 適宜
カロリー:約655kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[5] ゆでたブロッコリーを添える。
鶏もも肉 2枚、たまねぎ 1個、キャベツ 1/4個、、ミツカン やさしいお酢 3/4カップ、ローリエ 1枚、コンソメ (顆粒) 小さじ2、水 2カップ、塩 適量、こしょう 適量、、オリーブオイル 適量、、ブロッコリー 適量
カロリー:約656kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.とりむね肉は3~4cm四方の薄いそぎ切りにする。フライパンにバター大さじ1を弱火で熱し、玉ねぎの薄切り、とり肉、ほぐしたしめじ、「ゆでもち麦」を順に加えてそのつど炒める。2.牛乳を少しずつ加えて温め、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。7〜8分煮て、とろみがついたらブロッコリーを加えて塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
とりむね肉…150g玉ねぎの薄切り…1/4個分しめじ…1パック(約100g)ブロッコリー(ゆでたもの)…6房「ゆでもち麦」…100gバター…大さじ1牛乳…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
とりむね肉…1枚(約250g)ブロッコリー…1/3個(約100g)れんこん…1/2節(約100g)A ・にんにくのみじん切り…1~2かけ分 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩、粗びき黒こしょう…各少々レモンのくし形切り…2切れ塩、こしょう
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
周りがカリッとなってきたら裏返し、裏面もカリッとするまで揚げる。油をよくきって、器に盛り、粗塩少々を添える。
・にんじんの皮,大根の皮,ごぼうの先端,ブロッコリーの茎の皮 約250g・ちくわ 1本・マヨネーズ 大さじ2・酒 大さじ3・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 1cm深さ・粗塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、両面に焼き色をつけながら4分間ほど焼く。**1**の鍋に牛乳と**3**を加える。再び沸いたら冷凍ブロッコリーと塩小さじ1/4を加え、ふたをして2分間ほど煮る。アクを取り、火を止める。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
・冷凍白菜 200g・冷凍かぶ 150g・冷凍ブロッコリー 50g・鶏もも肉 1枚・水 カップ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・牛乳 カップ3/4・塩 ・こしょう ・片栗粉 ・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、STEP1を入れて表面を焼く。水を加えて蓋をし、弱火で5分程蒸し焼きして中まで火を通す。スライスチーズの白目、口まわり、焼のりの黒目、口をのせる。器に盛り、ブロッコリー、ミニトマトを添えたら完成。
A合い挽き肉150g玉ねぎ1/6個(みじん切り)たまご1個パン粉大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1と1/2おろしにんにく小さじ1/4こしょう適量水大さじ1オリーブオイル小さじ1/2焼のり適量(黒目、口を作る)スライスチーズ適量(白目、口まわりを作る)ブロッコリー適量(大きければ半分に切り、塩ゆでする)ミニトマト適量
調理時間:約20分 カロリー:約407kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
玉ねぎは薄切りにする。しめじはほぐし、ベーコンは1cm幅に切る。フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎとベーコンを炒める。全体がしんなりとしてきたら、しめじとブロッコリーを加えてさっと炒め合わせる。Aとマカロニを加え、マカロニがやわらかくなるまで煮る。豆腐を加えて、全体にとろみがつくまで3分ほど煮る。ゆで時間が長いマカロニの場合は、事前に下ゆでをしてください。ピザ用チーズを加えて、チーズが溶けるまで加熱する。
マカロニ(早ゆで)50g豆腐(絹)150g玉ねぎ1/2個(100g)ブロッコリー小6~8房しめじ1/2袋(50g)ベーコン2枚オリーブオイル大さじ1/2A牛乳150mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約15分 カロリー:約412kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加