「ブロッコリー > 洋食 > おかず」 の検索結果: 298 件中 (101 - 120)
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。パン粉は牛乳に湿らす。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。3等分にして小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)じゃがいもはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。にんじんはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。(4)鍋に水、「コンソメ」、(3)のじゃがいもを入れて火にかける。沸騰したら(3)のブロッコリーを加えてゆで、火が通っ カロリー:約694kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、小玉ねぎは皮をむく。かぶはくし形に切り、じゃがいもは2cm幅の乱切りにする。ソーセージは斜め半分に切り、パプリカは1cm角に切る。(2)鍋にA、(1)のブロッコリー・小玉ねぎ・かぶ・じゃがいもを入れて火にかける。(3)じゃがいもに火が通ったら、(1)のソーセージ・パプリカを加えて軽く煮る。器に盛り、ごま、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせたものを加える。*大人用にはすりおろしたガーリック(大さじ1)、マヨネーズ(大さじ3)を混ぜ合わ カロリー:約354kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。火を止め、「コンソメ」を加えて混ぜ、冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。(2)ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ・パン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、タネを作る。(3)うずらの卵は5分ほどゆでて冷まし、計量カップなどに入れてふり、殻にひびを入れて殻をむく。粗熱を取り、薄力粉少々をまぶす。ブロッコリーは熱湯にサッと通してザルに上げて粗熱をとり、薄力粉少々をまぶす。(4)型に(2)のタネの半量を平らに敷き詰め、中心 カロリー:約344kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は2cm幅、5cm長さの短冊切りにし、にんじんはタテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、しいたけは粗みじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)のしいたけ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜたら、12等分して丸め、肉だんごのタネを作る。(3)鍋にBを入れて煮立て、(2)の肉だんごのタネを加えて3分煮る。(1)の白菜・にんじんを加えて6分煮たら、(1)のブロッコリー、牛乳、長いもを加えて混ぜ、さらに3分煮る。 合いびき肉 200gしいたけ カロリー:約209kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、それぞれゆでる。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。ベーコンはひと口大に切る。(2)鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れ、かき混ぜながら弱火で煮る。煮立ったら、牛乳を加えて軽く沸騰させて火を止め、ソースを作る。(3)フランパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。(4)グラタン皿に(2)のソース、(3)の玉ねぎ・ベーコン、(1 カロリー:約526kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは2~3cm角に切る。なすはしま目に皮をむき、大きめの乱切りにして水にさらす。にんにくは包丁でつぶしておく。わけぎは斜め薄切りにする。(2)トマトはヨコ半分に切り、さらに6等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(3)深めのフッ素樹脂加工のフライパンに、オリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りがたったら、(1)の玉ねぎを加え透き通るまで炒める。(4)水気をきった(1)のなす、オリーブオイル大さじ1を加えて炒め合わせ、(2)のトマト・ブロッコリー カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、下ゆでする。ブロッコリーはサッとゆでる。(2)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、コーンクリームを作る。(3)別鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎを炒め、肉に火が通ったら、(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加え、(2)のコーンクリームを加えて煮る。 鶏もも肉(皮つき) 160gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個(120g カロリー:約435kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはくし形に切る。じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・しめじを炒める。水、「コンソメ」、ローリエを加え、沸騰したらアクを取り、フタをして弱めの中火で10分煮る。(3)シチューの素、牛乳、ソーセージ、(1)のブロッコリーを加え、5分煮る。 ウインナーソーセージ 14本じゃがいも 2個(240g)にんじん 1本(160g カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。小さめのボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えて浸しておく。(2)ブロッコリーは小さめの小房に分け、にんじんは好みの型で抜く。アスパラは食べやすい長さに切り、ゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにひき肉、「コンソメ」、Aを入れ、粘りが出るまでよく手で練り混ぜ、(1)の玉ねぎ・浸したパン粉、卵を加えてさらに混ぜ合わせる。(4)(3)を2等分する。半分はそのまま(a)、半分はさらに2等分し、一方に(2 カロリー:約368kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)エリンギは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油大さじ1を熱し、エリンギ、玉ねぎをしんなりするまで炒め、取り出して冷ます。(2)ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かし、塩(分量外)、ブロッコリーを入れ、30秒~1分ゆでて、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにひき肉を入れ、「コンソメ」、塩を加えて粘りが出るまで混ぜ、(1)のエリンギ・玉ねぎ、Aを加えてさらによく混ぜる。(4)(3)のタネを2等分にして、2cm厚さの円形に形を整える。(5 カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは2cm幅の半月切りにする。じゃがいも、パプリカは乱切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たら取り出す。(3)合いびき肉を加えてほぐすようによく炒め、(1)の玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・パプリカ・ブロッコリーを加えてさらに炒め合わせる。(4)野菜に油がまわったら、水を加え、野菜がやわらかくなるまで弱火で煮る。(5)「Rumic」を加え、かき混ぜながら火にかけ、煮立っ カロリー:約681kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃはひと口大に切る。大根、にんじんはさいの目切りする。ソーセージは斜め半分に切る。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の大根・にんじんを入れて炒める。Aを加え、ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、(1)のソーセージ、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。「クノール カップスープ」 を加えてよく混ぜながら、さらにひと煮立ちさせ、塩・粗びきこしょうで味を調える。(4)器に盛り、(1)のブロッコリーを飾る。*お好み カロリー:約325kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れてよくこね、タネを作る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは手でほぐす。ソーセージは斜め切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・ジャイアント トマトハンバーグ 【b】・・・カレー風味ジャーマンポテト(2)【a】ホットプレートの片面に(1)のタネを広げ、大きな楕円形に形を整えて焼く。【b】ホットプレートの空いている片面に(1 カロリー:約546kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、かぼちゃはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは乱切りする。ブロッコリーは半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒める。(1)のかぼちゃ・にんじんを加えてさらに炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。「クノール カップスープ」 を加えてよく混ぜながら、さらにひと煮立ちさせ、塩・粗びきこしょうで味を調える。(4)器に盛り、(1 カロリー:約383kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のじゃがいも・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、小麦粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、B カロリー:約264kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火 カロリー:約242kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)長いもは皮をむいてタテ4等分にしてから2cm幅に切る。玉ねぎはタテ2つに切り、ヨコ2等分にし、1cm幅に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、かために塩ゆでし、ザルにとる。(3)鍋にバターを熱し、(1)の長いも・玉ねぎを加えて炒め、水、「コンソメ」を加えて煮立ってきたら、火を弱めてフタをして10分ほど煮る。(4)牛乳を加え、塩・こしょうで調味し、チーズの1/2量、ミニトマト、(2)のブロッコリーを加えて混ぜ、1人用のグラタン皿に等分に盛る。(5)残りのチーズをふり カロリー:約228kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉・じゃがいも・玉ねぎはひと口大に切り、にんじんは輪切りの飾りにする。しめじは小房に分ける。ブロッコリーも小房に分け、塩ゆでする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)のにんじん・しめじ・玉ねぎ・鶏肉を炒め、(1)のじゃがいもを加え、さらに炒める。(3)Aを加え、全体がなじむように混ぜる。ひと煮立ちさせ、弱火にし、しばらく煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のブロッコリーを加え、塩で味を調える。 *お好みで、最後に生クリームカップ1/4を加えてもよいでしょう。 鶏 カロリー:約359kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りし、マッシュルームは半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、サッとゆでる。(2)鍋にバター大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、薄力粉をふり入れ、しっとりとなるまで炒める。豆乳を加え、混ぜながら煮立てる。(3)(1)のマッシュルーム・ブロッコリー、ボイル帆立、うずら卵を加え、塩・こしょうで味を調える。(4)耐熱容器にバター少々(分量外)を薄く塗り、(3)を入れてバター小さじ1をちぎってのせ、粉チーズをふる。(5)オーブントースター カロリー:約286kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は皮の面を下にしてまな板に置き、3cm角に切る。エリンギは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。(2)にんじんは皮をむき、あれば波形のチーズカッターなどで、8mm幅の輪切りにする(ないときは包丁で切る)。(3)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(4)鍋にたっぷりの湯をわかし、塩少々を加え、(3)のブロッコリーを30秒ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。(5)小さめのボウルにAを入れて、フォークでバターを切るように混ぜ合わ カロリー:約536kcal
味の素 レシピ大百科
|