「レタス > 和食 > おかず」 の検索結果: 1327 件中 (821 - 840)
|
1.ボウルに豚ひき肉、「ゆでもち麦」、玉ねぎのみじん切り、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜる。ピーマンは縦半分に切って片栗粉を薄くふり、肉だねを詰める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を肉の面を下にして入れる。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で約3分蒸し焼きにする。器に盛り、トマトケチャップ、中濃ソース各小さじ2を混ぜてかける。 豚ひき肉…100g玉ねぎのみじん切り…1/4個分ピーマン…3個「ゆでもち麦」…60g塩…小さじ1/4こしょう カロリー:約251kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は食べやすい大きさに手で割り、ペーパータオルで水けを拭く。小松菜はざく切りにする。鮭は一口大に切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、鮭、豆腐を並べる。両面に焼き色がついたら小松菜を加えてさっと炒め合わせる。3.溶き卵を回し入れ、ざっと炒め合わせる。塩小さじ1/2、こしょう少々、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。器に盛り、削りがつおをのせる。 生鮭…1切れ(約100g)もめん豆腐…大1/2丁(約200g)溶き卵…1個分小松菜…200g削りがつお…1袋 カロリー:約242kcal
レタスクラブ
|
|
1.バットに、冷たい塩水(水5カップに対し、塩大さじ2が目安)とレモンを入れてさんまをさっと洗い、そのまま約10分つける。ペーパータオルでそっと押さえて水けをふき、半分に切る。冷たい塩水に入れることでさんまの汚れが落ち、身もしまっておいしくなる。切るなどの下ごしらえも簡単。2.さんまを網などにのせ、両面に塩適宜をふって、塩が溶けるまで10~15分おく。塩の量は1尾に対して小さじ1/4弱~1/4が目安。少しおくことで、さんまの余分な水分と臭みが抜け、身にほんのり塩味がつく。塩 カロリー:約316kcal
レタスクラブ
|
|
1.氷水に当てたボウルに、ころもの材料を入れる。泡立て器の先をボウルの底につけながら十字に動かして、軽く混ぜる。ころもは冷やしながら作ることで粘りが出ず、揚げるとサクッと仕上がる。混ぜすぎると粘りが出るので、縁に粉が残っているくらいで混ぜるのを止めて。2.揚げ油を高めの中温(約175℃)に熱する。さつまいもをころもにくぐらせ、ボウルの側面に当てて余分なころもをきり、油に入れる。弱火にしてじっくり揚げ、完全に浮き上がってカラリとしたら取り出して油をきる。かぼちゃも同様に揚げる カロリー:約566kcal
レタスクラブ
|
|
1.牛切り落とし肉は大きければ一口大に切り、塩、こしょう各少々、酒、小麦粉各大さじ1/2をもみ込む。ゆでたけのこは根元のほうは5mm厚さの半月切りにし、穂先のほうは八つ割りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、ゆでたけのこ、スナップえんどうを加え、約2分炒める。おろししょうが大さじ1、しょうゆ大さじ2/3を加え、全体を混ぜながら炒め合わせる。 牛切り落とし肉…150g ゆでたけのこ…小1個 スナップえんどう…50g カロリー:約313kcal
レタスクラブ
|
|
1.菜の花は長さを半分に切る。2.ボウルにとりひき肉、新玉ねぎのみじん切り、酒大さじ1 1/2、片栗粉大さじ1、みそ大さじ2/3、塩少々を入れ、粘りが出るまでしっかりと練り混ぜる。3.鍋にだし汁1 1/2カップ、酒、みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ2/3を入れて中火にかける。煮立ったら2を1/8量ずつスプーンですくって鍋に落とし入れる。すべて入れたら弱火にして約10分煮る。あいたところに菜の花を加え、ふたをして約3分煮る。 菜の花…1/2束 とりひき肉…200g 新 カロリー:約267kcal
レタスクラブ
|
|
1.さわら(または生鮭)は半分に切り、塩少々をふって約5分おく。ミニトマトは1cm角に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、さわらをペーパータオルで水けを拭いて皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。ふたを取って中火にし、バター大さじ1/2を加えてからめ、さわらを器に盛る。3.2のフライパンに新玉ねぎのみじん切りを入れ、中火のまま炒める。しんなりしたらミニトマトを加えてさっと炒め合わせ、塩、こしょう カロリー:約214kcal
レタスクラブ
|
|
1.春キャベツは4〜5cm四方に切り、新玉ねぎは縦薄切りにする。豚ロース薄切り肉は一口大に切って塩少々をふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら新玉ねぎを加えて炒め、新玉ねぎに油がなじんだら春キャベツを加えてさっと炒める。3.合わせ調味料を回しかけ、調味料が全体にいきわたるように混ぜながら、さっと炒め合わせる。 豚ロース薄切り肉…150g 春キャベツ…1/4個 新玉ねぎ…1/4個 小麦粉 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにする。さっと水にさらして水けをきる。玉ねぎは7〜8mm幅のくし形切りにする。しめじは小房に分ける。2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、ごぼうを2〜3分炒める。しんなりとしたら玉ねぎ、しめじ、しょうが、さばを缶汁ごと加えてさっと炒め合わせる。3.煮汁を加え、4〜5分煮る。ざっくりと混ぜて器に盛り、温泉卵をのせる。 さばの水煮缶…1缶(約190g)温泉卵…1個ごぼう…大1/2本玉ねぎ…1/4個しめじ…1パック(約100g カロリー:約391kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は余分な脂や筋を除き、小骨があるなら除く。へこんでいるところには身が厚い部分の肉をそいで埋め、まだ厚みがある部分は切り目を入れて開き、均一な厚さに整える。2.しいたけは軸を除き、かさに細かい切り目を入れる。ししとうは切り目を1本入れる。かぼちゃは長さを半分に切る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1を皮目から入れて焼く。そのまま動かさず、皮目がパリッとするまで約5分焼き、身の部分が少し白っぽくなってきたら裏返す。4.余分な脂が多いならペーパータオルで軽く拭き取り カロリー:約371kcal
レタスクラブ
|
|
1.長いもは1cm厚さの輪切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、長いもを並べて焼く。両面にこんがりと焼き色をつけ、耐熱皿に広げる。2.同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、合いびき肉を炒める。肉の色が変わったら、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜる。3.1に2をかけ、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで4〜5分焼く。 長いも…200g 合いびき肉…150g 合わせ調味料 ・酒…大さじ2 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
1.むきえびは塩少々、酒大さじ1をふってもみ込み、さっと水洗いをして水けを拭く。トマトは八つ割りにする。卵は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったら、にんにくのみじん切りを加えて炒め、香りが立ったらトマトを加えてさっと炒め合わせる。3.1の卵液を加え、ざっと炒め合わせる。塩、こしょう各適量をふり、卵が半熟状になったら火を止め、混ぜながら余熱で卵に火を通す。 むきえび…大8尾 トマト…2個 卵…2 カロリー:約229kcal
レタスクラブ
|
|
1.鮭の両面に薄く塩をふり、約30分おく。出てきた水分はペーパータオルで拭き取る。2.合わせみその材料を混ぜ合わせ、1の鮭の表面にぬりつける。バットか皿などに入れ、ラップをかけて冷蔵庫で二晩おく。3.ペーパータオルで2のみそをしっかり拭き取る。4.フライパンに油をひかずに3を入れ、ごく弱火でじっくり両面を約5分ずつ焼く。中まで火が通ったら強火にし、さっと表面に焼き目をつける。5.器に盛り、すだちを横半分に切り、大根おろしの汁けをきって添える。 生鮭…2切れ合わせみそ カロリー:約112kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉はペーパータオルで水けを拭く。厚い部分は観音開きにし、厚みを均一にする。皮目から1枚につき塩小さじ1/2ずつすり込み、全体にいきわたらせる。1枚ずつラップで包み、冷蔵庫に一晩おく。2.1を冷蔵庫から取り出して、ペーパータオルで水けをしっかり拭く。包丁の先で肉に2カ所穴をあけてたこ糸を通し、風通しのよい日陰につるす。皮の表面が乾くまで、半日〜1日干す。3.じゃがいもは皮つきのまま半分に、にんじんは食べやすく切り、ともに熱湯でやわらかくなるまでゆでて取り出す。4 カロリー:約379kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は塩、砂糖各小さじ1をすり込む。鍋に水3カップ、酒大さじ1、ねぎの青い部分を入れて中火にかけ、沸いたらとり肉を入れる。弱火にして約3分ゆでて上下を返し、さらに約3分ゆでる。火を止めてそのままさます。2.ねぎの白い部分はみじん切りにする。ボウルに入れ、香味だれの材料、1のゆで汁大さじ1を加えて混ぜる。3.きゅうりは皮むき器でリボン状に薄く切り、器に盛る。1を食べやすく切って器に盛り、2をかける。好みでラー油をかける。 とりむね肉…1枚(約250g)長ねぎ(青い カロリー:約231kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は皮と余分な脂肪を除き、縦に1本切り目を入れてから、左右に観音開きにする。ラップをかぶせ、1cm厚さになるように厚い部分を手でたたく。2.ポリ袋にとり肉、酒大さじ2、砂糖大さじ1を入れて袋の上からもみ込み、室温に約10分おく。塩小さじ1を加えて再度もみ込み、冷蔵室に入れて一晩(約8時間)おく。3.とり肉を袋から出して汁けを拭き、ラップを縦30×横50cmに広げた上に縦長に置く。手前からきつめに巻いてラップをぴったりと巻きつけ、両端をねじってきつく結ぶ。再度同様に
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは斜め薄切りにして、水に約3分さらし、水けをしっかりきる。器にサンチュ、ねぎを盛り、白菜キムチを小皿に入れて添える。2.フライパンを油はひかずに中火で温め、豚バラ焼き肉用肉を並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さらに約1分焼き、肉から出た脂を拭き取る。合わせ調味料を加えてさっとからめ、1の器に盛る。サンチュで肉、ねぎ、白菜キムチを巻きながら食べる。 豚バラ焼き肉用肉…200g長ねぎ…下1/2本サンチュ…1袋白菜キムチ…120g合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 カロリー:約488kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは小さめの乱切りにする。しいたけは軸ごと縦半分に切る。とり手羽元は骨に沿って包丁で切り目を1本入れる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、手羽元を並べ入れる。転がしながら全体に焼き色をつけ、れんこんを加えてさっと炒める。3.水1 1/4カップ、みりん、しょうゆ各大さじ1 1/2、酒大さじ1、砂糖小さじ2を加える。煮立ったらアクを除いて弱めの中火にし、しいたけを加える。落としぶたをして煮汁が少なくなるまで約15分煮る。 とり手羽元…6本れんこん カロリー:約368kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜はざく切りにし、万能ねぎは5cm長さの斜め切りにする。まいたけはほぐす。豚バラ薄切り肉は一口大に切る。2.鍋にだし汁3カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ4 1/2、みりん大さじ3、酒大さじ2を加えて混ぜ、豚肉、白菜、まいたけを加える。再び煮立ったら弱火にして約12分煮て、バター、万能ねぎをのせる。 豚バラ薄切り肉…200g白菜…400g万能ねぎ…1/2束まいたけ…1パック(約100g)バター…20gだし汁…3カップみそ…大さじ4 1/2みりん カロリー:約574kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎは小口切りにする。長いもは2mm厚さの輪切りにする。2.ボウルに豚ひき肉、おろししょうが、オイスターソース大さじ1 1/3、酒、片栗粉各大さじ1、こしょう少々を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。万能ねぎを加えてさっと混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2の半量を広げ、長いもの半量を広げのせる。同様にしてもう1段重ねる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。 豚ひき肉…250g長いも…200g万能ねぎ…1/2束(約25g)おろししょうが…1 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|