メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1150 件中 (841 - 860)
1.大根は大きめの乱切りにする。クレソンはざく切りにする。2.鍋に油小さじ1を熱し、大根、牛肉を入れてさっと炒める。煮汁を加え、沸騰したらアクを除き、ふたをして弱めの中火で約20分煮る。しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。
牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1.かぶはすりおろす。かぶの葉は1cm幅に切る。2.鍋にスープを入れて火にかけ、温まったら1を加えて約5分煮る。火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。3.器に盛り、おろししょうがをのせる。
かぶ…3個かぶの葉…適量おろししょうが…少々スープ ・だし汁…2カップ ・しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.春菊は5mm幅に切って、桜えびは細かく刻む。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱してしょうがと桜えびを炒め、香りが立ったらスープを加える。煮立ったら豆腐を手でくずしながら加え、もずくと春菊も加えてひと煮立ちさせる。味をみて、塩で味をととのえる。
桜えび…大さじ2絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)春菊…1/3わしょうがのせん切り…1/2かけ分もずく(味なし)…1/2カップスープ ・だし汁…2カップ ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/3・ごま油、塩
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは5mm角に切って水にさらす。納豆はざるに入れて水でざっと洗う。ともに水けをきる。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.鍋にだし汁、れんこんを入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。3.みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、梅干しと納豆を加えてさらに約2分煮る。4.器に盛り、万能ねぎを散らす。
ひき割り納豆…2パック(約100g)れんこん…1/2節(約80g)梅干し…大1個万能ねぎの小口切り…適量だし汁…2カップ・みそ
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉と切り分け、皮を厚めにむいて六つ割りにし、葉適量は小口切りにする。絹ごし豆腐は4等分に切る。2.鍋にかぶ、だし汁を入れて火にかけ、ふたをして約5分煮る。かぶがやわらかくなったら火を止め、フォークなどで粗く潰す。再び火にかけ、塩で調味し、豆腐を加えて温める。3.水溶き片栗粉でとろみをつけ、かぶの葉を散らしてさっと煮る。
かぶ(葉つき)…1個絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…2カップ塩…小さじ1/4水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.大根は2mm厚さのいちょう切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにし、こんにゃくは横薄切りにする。2.鍋にごま油を熱し、1ともめん豆腐をちぎって入れ、炒める。油がまわったらだし汁、酒を加え、2〜3分煮る。塩、しょうゆで調味する。器に盛り、好みで七味とうがらしをふっても。
大根…3cm(約100g)にんじん…3cm(約30g)こんにゃく(アク抜きしたもの)…1/4枚ごま油…小さじ1もめん豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップ酒…大さじ1/2塩…小さじ1/4しょうゆ
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水を煮立て、帆立水煮缶を缶汁ごと、ねぎ、酒を入れる。再び煮立ったら塩、こしょうで調味し、絹ごし豆腐をスプーンですくって入れる。3.豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、おろししょうがをのせる。
長ねぎ…1/4本水…1 1/2カップ帆立水煮缶…小1缶(約65g)酒…大さじ1塩、こしょう…各少々絹ごし豆腐…1/4丁水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り分け、下ごしらえし、半分に切る。軸も裂いて使う。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えて煮る。肉の色が変わって野菜がしんなりしたらアクを取り、みそ大さじ1弱を溶き入れる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
豚バラ薄切り肉…40gしいたけ…3枚玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1.「夏野菜の海水漬け」のなす、にんじんは薄い半月切りに、きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは薄い小口切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋に1の水けを軽くきって入れる。スープの素、水2カップを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
「夏野菜の海水漬け」のなす…1個「夏野菜の海水漬け」のにんじん…1/4本「夏野菜の海水漬け」のきゅうり…1/2本「夏野菜の海水漬け」のみょうが…1個「夏野菜の海水漬け」のキャベツ…1枚とりガラスープの素…小さじ2
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.鍋に油大さじ1/2、ひき肉を入れて火にかけ、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら酒大さじ2、水120ml、しょうがを加え、煮立ったらふたをし、弱火で約5分煮る。2.豆もやしを加え、ふたをして弱火のままさらに約3分煮る。みそ小さじ2を溶き入れて混ぜ、豆乳を加えて煮立たせないように軽く煮る。3.器に盛り、好みでラー油をかける。
とりひき肉…80g豆乳(成分無調整)…120mlおろししょうが…大さじ1豆もやし…100g・サラダ油、酒、みそ
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを半分に切り、ねぎは斜め薄切りにする。かにかまぼこは手で細かく裂く。2.鍋に水2カップを入れて沸かし、ねぎ、かにかまぼこを入れて約1分煮る。卵白を溶いて回し入れ、ふんわりと固まったら、豆苗を加える。3.再び煮立ったら火を止め、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
豆苗…1/2袋かに風味かまぼこ…3〜4本卵白…1個分長ねぎ…10cm・塩、こしょう
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はキッチンばさみで長さを2〜3等分に切る。さっと洗って鍋に入れ、水2 1/2カップを加え、約10分おいてもどす。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、鍋に加える。火にかけて約10分煮る。2.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、七味適量をふる。
豚こま切れ肉…100g切り干し大根…20g「みそ汁の素」(信州みそで作ったもの)…大さじ2・七味とうがらし
カロリー:約129kcal 
レタスクラブ
1.はんぺんは1.5cm角に切る。小松菜は3cm長さに切って、軸と葉に分ける。2.鍋に水2 1/2カップを沸かし、1のはんぺんと小松菜の軸を入れて7〜8分煮る。3.小松菜の葉を加え、弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れる。沸騰直前に火を止めて器に盛り、バター大さじ1/2を等分にしてのせる。
はんぺん…1/2枚(約50g)小松菜…2株「みそ汁の素」(赤だしみそで作ったもの)…大さじ2・バター
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしでよくこすり、さつまいもは皮つきのまま、ささ身とともに1.5cm角に切る。2.鍋に水3カップ、1を入れて火にかけ、ごぼうがやわらかくなるまで約15分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、おろししょうがをのせる。
とりささ身…1本(約50g)ごぼう…1/2本さつまいも…1/2本おろししょうが…小さじ1「みそ汁の素」(赤だしみそで作ったもの)…大さじ2
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.ひじきは水で洗ってざるにあける。鍋に水2 1/2カップとひじきを入れ、約5分おいてもどす。2.厚揚げは一口大に切り、にんじんは細切りにする。1に加えて火にかけ、約10分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、ごま油小さじ1を等分にしてたらす。
厚揚げ…1/2枚(約100g)にんじん…30g芽ひじき(乾燥)…5g「みそ汁の素」(赤だしみそで作ったもの)…大さじ2・ごま油
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは1cm幅に切って鍋に入れる。水2 1/2カップ、ツナの缶汁をきって加えて火にかけ、約8分煮る。2.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、おろしにんにくをのせる。
ツナ缶…小1缶(約70g)キャベツ…大1枚(約100g)おろしにんにく…小さじ1/2「みそ汁の素」(信州みそで作ったもの)…大さじ2
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1.高野豆腐は水でもどし、軽く水けをきる。横薄切りにし、さらに2cm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、1を入れて火にかけ、7〜8分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、卵を割り入れて4〜5分煮る。器に盛り、ねぎ油の材料を混ぜ合わせてのせる。
卵…2〜3個高野豆腐…1/2枚「みそ汁の素」(白みそで作ったもの)…大さじ2 1/2ねぎ油 ・万能ねぎの小口切り…大さじ1 ・サラダ油…大さじ1 1/2
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
1.大根はすりおろし、長いもは1cm厚さの半月切りにする。2.鍋に1、酒大さじ1、だし汁を入れて火にかけ、アクを取りながら煮る。3.ひと煮立ちしたら弱めの中火にしてふたをし、約7分煮る。長いもがやわらかくなったら火から下ろし、フォークで潰す。4.弱火にかけ、塩小さじ1/2で調味し、煮立つ直前で火を止める。器に盛り、ゆずの皮、万能ねぎを散らす。
大根…5cm(約150g)長いも…9cm(約150g)ゆずの皮のせん切り…少々万能ねぎの小口切り…2本分だし汁…2カップ・酒
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.かぶは皮を薄くむいてすりおろす(繊維が残るようなら、厚く皮をむくとよい)。ざるにあけて、自然に水けをきる。かぶの葉は粗みじん切りにし、水けを絞る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したらうす口しょうゆを加えて混ぜる。水溶き片栗粉を加え、少しとろみがついたら、すりおろしたかぶを加えて混ぜ、さっと煮る。器に盛り、かぶの葉をのせる。
かぶ…大1個(約150g)かぶの葉…少々だし汁…1カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
1.昆布は食べやすい大きさに切る。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。大根の葉は千六本にする。2.鍋に「ゆで塩豚」のゆで汁、昆布、大根を入れ、火にかける。ひと煮立ちしたら、弱火にして約4分煮る。大根の葉を加えてさっと煮て器に盛り、こしょう少々をふる。
大根…3cm大根の葉…適宜「ゆで塩豚」のゆで汁に入っている昆布…適宜 ・長ねぎ(青い部分)…1本「ゆで塩豚」のゆで汁…1 1/2カップ・こしょう
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加