メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1079 件中 (181 - 200)
(1)牛肉は4~5cm長さに切り、Aをまぶし10分おく。(2)アボカドは半分に切って、種を取り、果肉をスプーンですくい取って粗くつぶし、皮に戻し入れ、Bをかける。レタスはひと口大にちぎる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の牛肉を入れて炒める。(4)器の中央に(2)のアボカドをのせ、まわりに(2)のレタスを盛り、(3)の牛肉をのせる。
牛もも薄切り肉 100gA酢 小さじ1A「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A砂糖 少々Aオレガノ 少々A粗びき黒こしょう 少々アボカド 1/2個(100g)レタス 3枚(90g)Bプレーンヨーグルト 大さじ3B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ローストビーフは食べやすい大きさに切る。レタス、サニーレタス、クレソンも食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは乱切りにする。たまねぎは薄切りして水にさらす。ミニトマトは4等分に切る。 [2] 器に[1]の野菜を盛り付け、ローストビーフをのせて、「味ぽん」をかけていただく。
ローストビーフ 150g、レタス 1/4個、きゅうり 1/2本、たまねぎ 1/4個、ミニ・・・
カロリー:約183kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
コリンキーは縦半分に切り、スライスする。ルッコラは食べやすい長さに切る。トマトはくし切り、マッシュルームはスライスする。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。**1**と**2**を器に盛りつけ、塩・黒こしょうをふり、バルサミコ酢・はちみつ・オリーブ油をかける。パルメザンチーズを全体にかける。
・コリンキー 70g・ルッコラ 3ワ・トマト 1コ・マッシュルーム 2コ・リーフレタス 23枚・塩 少々・黒こしょう 少々・バルサミコ酢 適量・はちみつ 適量・オリーブ油 適量・パルメザンチーズ 適量
NHK みんなの今日の料理
ツナはざるに入れて缶汁をきる。じゃがいもは皮をむき、2cmの角切りにする。じゃがいもを熱湯で柔らかくなるまでゆで、ざるに上げて湯をよくきり、熱いうちにボウルに入れて[[マロンドレッシング|rid=2760]]を加え、塩、こしょうをふってよくあえて味を調え、冷ます。器にレタスとじゃがいもを盛り、ツナをのせ、パセリを散らす。好みでマヨネーズ適宜を添えてもよ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 生ハムは半分に切り、カマンベールは1cm角に切る。[2] レタスは食べやすい大きさにちぎり、たまねぎは薄切りして水にさらす。きゅうりはせん切りにし、トマトは1cm角に切る。 [3] [1]と[2]を混ぜ合わせて「マリネの素」を注ぎ、10分ほど漬け込む。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
レタス 2枚、生ハム 50g、カマンベールチーズ 50g、トマト 1/4個、たまねぎ 1/8個、きゅうり 1/4本、ミツカン マリネの素 1/4カップ
カロリー:約175kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎ、黄パプリカは薄切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り、ミニトマトは半分に切る。[2] 鶏のからを温めなおし、4等分に切って[1]とあえ、「カンタン酢レモン」を加え、10分ほど漬ける。[3] 皿にリーフレタスを敷き、[2]を盛り付ける。
鶏のから揚げ (冷凍) 4個、たまねぎ 1/2個、黄パプリカ 1/3個、きゅうり 1/2本、ミニトマト 4個、ミツカン カンタン酢 レモン 1カップ、リーフレタス 適量
カロリー:約234kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは、ラップで包んで電子レンジ(600W)で6~7分、やわらかくなるまで加熱し、粗熱を取ってから皮をむく。 ボウルにじゃがいもを入れて、スプーンでさっくりとくずす。「たらこほぐし」、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。 お皿にリーフレタスを敷き、(2)を盛り付ける。 \ POINT / 小ねぎや大葉、刻みのりなどをそえるのもおすすめです。
材料 [ 23人分 ]じゃがいも2個(300g)たらこほぐし大さじ2マヨネーズ大さじ1塩少々こしょう少々リーフレタス適宜
調理時間:約20分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1...レタスは一口大にちぎり、きゅうり、セロリーは薄切りにする。2...長ねぎは白髪ねぎにし、パプリカのせん切りと合わせる。3...牛肉に軽く塩、こしょうをし、網もしくはフライパンで焼く。4...さらに1をしき、23を盛り付ける。5...ドレッシングをかけて、あさつきの小口切りとクレソンをトッピングする。
4人分 牛肉(焼肉用)...300g長ねぎ...1本きゅうり...1本セロリー...1本レタス...1/2玉パプリカ(赤)...適量パプリカ(黄)...適量クレソン...適量あさつき...適量塩ドレッシング...適量
調理時間:約20分 カロリー:約406kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)レタスは小さめにちぎる。きゅうりは輪切りにし、ミニトマトは半分に切る。コーンは汁気をきる。(2)大きめのビニール袋に(1)、Aを入れてシャカシャカふり、全体が混ざったら、皿に盛る。*野菜はカット野菜を使用してもおいしくお作りいただけます。
レタス 3枚(90g)きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 4個(60g)ホールコーン缶 40gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新玉ねぎは薄切りにして、10分ほど水にさらして、水気をきる。レタスはひと口大に切る。ラディッシュは薄切りにする。(2)小さいボウルにオリーブオイル、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器に(1)の野菜を盛り、(2)のドレッシングをかけていただく。
新玉ねぎ・1/4個 50gレタス2枚 40gラディッシュ・2個 20g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2Aこしょう 少々A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 器にレタス、貝われ菜、海藻を盛り、1を中央にのせてラディッシュを散らす。
ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)海藻ミックス(乾燥) 8gレタス 1/4〜1/2個貝われ菜 1/2パックラディッシュ 4個砂糖 小2レモン汁 1/2個分しょうゆ 小2オリーブ油 大1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
レタス 1/2個貝われ菜 1パック玉ネギ 1/2個作り置き甘酢 大2レモン汁 1/2個しょうゆ 大1.5ゴマ油 小2すり白ゴマ 大2塩コショウ 少々EVオリーブ油 大2白ワインビネガー 大2粒マスタード 大1塩コショウ 少々ドライパセリ 少々ユズコショウ 小1.5作り置き甘酢 大3レモン汁 1/2個EVオリーブ油 大1
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. 食べる直前に、ボウルにレタス、リンゴと混ぜ合わせたを全体にからめる。バゲットとゆで卵、トマトを盛り合わせ
バゲット 1/2本ゆで卵 4個レタス 1/2個トマト 2個リンゴ 1/2個粉チーズ 大さじ4ベーコン 2枚砂糖 小さじ1ワインビネガー 大さじ3レモン汁 大さじ1塩コショウ 適量揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約323kcal 
E・レシピ
フライパンにバター、オリーブ油を中火で熱し、バターが溶け出したら玉ネギを炒め、ハム、ピーマンも炒める。 作り方3. の材料を加え、からめるように炒め合わせる。(1)のスパゲティーを加えて炒め合わせ、レタスを広げた器に盛り
スパゲティー(サラダ用) 120g塩 12g玉ネギ 1/2個ピーマン 1個ハム 2レタス 3〜4枚ケチャップ 大さじ2ウスターソース 小さじ1マヨネーズ 大さじ1塩コショウ 少々バター 10gオリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約238kcal 
E・レシピ
**3**にフリルレタスを半量ずつ盛り、きゅうり、大根、生ハム、**2**のオレンジをそれぞれ半量ずつ彩りよくのせる。**2**の
・オレンジ 1コ・きゅうり 1本・大根 1/8本・フリルレタス 2枚・生ハム 6枚・レモン汁 大さじ1+1/2・オリーブ油 大さじ1・はちみつ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
レタスは大きめにちぎり、スプラウトは根元を除く。【A】は混ぜ合わせる。器にレタスを敷き、黄にらと、スプラウト以外の**2**を彩りよく盛る。スプラウトを散らし、【A】をかける。
・黄にら 2ワ・白身魚 200g・アボカド 1コ・ゆで卵 2コ・ミニトマト 6コ・マッシュルーム 4~5コ・レタス 適量・スプラウト 適量・レモン汁 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして入れる。時々フライ返しで押さえ、皮がこんがりとして肉の縁が白っぽくなるまで9~10分間焼く。途中、脂を紙タオルで拭く。鶏肉の上下を返して弱火で23分間焼き、食べやすい大きさに切る。レタスは一口大にちぎる。ゆで卵は縦4等分に切る。大きめのボウルに【A】を混ぜ、レタスとベビーリーフを加えてあえ、器に盛る。ゆで卵と鶏肉を彩りよくのせ、[[手づくりミルクチーズ|rid=43912]]をのせる。
・手づくりミルクチーズ 全量・鶏もも肉 1枚・レタス 23枚・ゆで卵 2コ・ベビーリーフ 1パック・オリーブ油 大さじ1+1/2・たまねぎ 大さじ1・レモン汁 小さじ2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・塩 小さじ1/4・黒こしょう 少々・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
**4**の卵を網じゃくしなどで取り出し、ペーパータオルを敷いたバットに入れる。そのまま冷ます。レタスは4~5cm四方に切り、たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。レタスとたまねぎを冷水に5~10分間つけてパリッとさせ、ざるに上げて水けをよくきる。食パンはオーブ
・卵 2コ・塩 小さじ1/2・酢 大さじ2レタス 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・食パン 2枚・にんにく 1/2かけ・粉チーズ 大さじ3・フレンチドレッシング 大さじ3~4
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)塩鶏は5mm幅に切る。トマトは5mm幅のいちょう切りにし、アボカドは食べやすい大きさに切る。コーンは水気をきる。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、玉ねぎは薄切りにする。(2)皿に(1)のリーフレタス・玉ねぎを敷き、(1)の塩鶏・トマト・アボカド・コーンをそれぞれ並べてのせ、シーザードレッシングを添える。【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさしお」大さじ1/2(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、形を長方形に整えながら、ラップでぴった
塩鶏 1/2枚トマト 1/2個(75g)アボカド 1/2個(60g)ホールコーン缶 40gリーフレタス 3枚玉ねぎ 1/8個(25g)シーザードレッシング 大さじ2
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 150g「瀬戸のほんじお」 少々トマト 1個(150g)レタス 3枚(60g)レモンのくし形切り 2切れ A水 1・1/2カップA白ワイン 大さじ1・1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ・または固形タイプ2個 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々粉ゼラチン 5g
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加