メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 1111 件中 (401 - 420)
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.生地ができたら半量を取り分けて、抹茶をふるい入れ、牛乳小さじ1を加えて混ぜる。3.ようかんは1cm角に切る。カップに2つの生地を少しずつ交互に入れ、時々ようかんを散らし、電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
薄力粉…100gベーキングパウダー
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.生地ができたら半量を取り分けて、ココアをふるい入れ、牛乳小さじ1を加えて混ぜる。もう半量はマーマレードを加えて混ぜる3.カップに2つの生地を少しずつ交互に入れて、電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに砂糖、塩、牛乳、にんじん、油を入れて泡立て器で混ぜ、全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。5mm角に切ったチーズを少し残して加え混ぜる。2.カップに生地を入れてから残りのチーズと、パセリをちぎってのせる。電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…100mlサラダ油…大さじ1砂糖…20g
カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1.直径約15cmの小鍋にカラメルの砂糖と水を入れて、全体に水をいきわたらせる。全体が湿ったら火にかける。しばらくすると大きな泡が立ってくる。2.さらに火にかけると縁から色が変わり始める。変わり始めたら、色が均一になるように鍋を揺すって混ぜる(決して木べらなどで直接混ぜない)。3.だんだん泡が小さくなり、色も濃くなる。これくらいの色ではまだまだ。時々鍋を揺すりながら、さらに火にかける。4.全体が写真のように、こんがりとした茶色になったらすぐに火を止めて熱いうちにあき瓶などに
レタスクラブ
1.ホーロー鍋に牛乳とグラニュー糖、ティーバッグを入れる。焦げやすいので、弱めの中火で煮立たせないように、ゴムべらで混ぜながら煮る。 2.フツフツして香りと色が出たらティーバッグを取り出しアクを取り、煮立つ直前に弱火にする。3.15分程度、ゴムべらで混ぜ続けながら、弱火でフツフツ煮る。4.少し煮詰まって、とろみがついてきたら生クリームを加えて、さらに混ぜながら煮詰める。 5.半量くらいに煮詰まり、細かい泡がフワーッと、たくさん出てきて、沸騰しそうになったら火を止める。 6
カロリー:約1439kcal 
レタスクラブ
1.ホーロー鍋に牛乳とグラニュー糖を入れる。焦げやすいので、弱めの中火で煮立たせないように、ゴムべらで混ぜながら煮る。 2.フツフツしてきたらアクを取り、煮立つ直前に弱火にする。3.15分程度、ゴムべらで混ぜ続けながら、弱火でフツフツ煮る。4.少し煮詰まって、とろみがついてきたら生クリームを加えて、さらに混ぜながら煮詰める。 5.半量くらいに煮詰まり、細かい泡がフワーッと、たくさん出てきて、沸騰しそうになったら火を止める。 6.フルーツのジャム同様、煮沸消毒した瓶に詰め
カロリー:約1436kcal 
レタスクラブ
1.型にする口径約14㎝の耐熱ボウルの内側全体にバターを手で薄くぬる。電気オーブンは150℃、ガスオーブンは140℃に予熱する。2.「基本のドームプリン」の作り方3と同様にし、ざるでこす前に練りごまを加えて混ぜ、ざるでこして型のボウルに入れる。3.基本のドームプリンの作り方5と同様に焼いて冷やし、皿をかぶせて上下を返してボウルから抜く。
プリン液 ・卵…3個 ・牛乳…1 1/2カップ ・グラニュー糖…80g ・黒練りごま…大さじ2(約35g)バター(型用)…少々
カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルに包み、10分ほど水きりをする。ざるでこしてボウルに入れ、卵黄を加えて泡立て器で混ぜる。なじんだら砂糖を加え、よく混ぜる。2.鍋に豆乳と生クリームを入れて火にかけ、沸騰させないように、ふつふつとしたら火から下ろして1に少しずつ加えては混ぜる。全体が混ざったらバットに流し入れ、粗熱がとれたら冷凍庫に入れて1〜2時間冷やし固める。3.縁が固まってきたら、フォークなどで全体をよく混ぜて再び冷やし固める。これを2〜3回繰り返す。皿にディッシャーで盛り、好み
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
1.グラスの側面に、いちごの内側部分を1周張りつける2.その中にコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順に入れる。表面をならし、いちごジャム半量をのせる。3.さらにコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順にのせ、スプーンの背などで円すい形に整える。4.飾り用のいちごを張りつける。もう1個も同様に作る。
いちご…小14粒ストロベリーアイスクリーム…100g生クリーム…1/2カップ砂糖…大さじ1/2コーンフレーク…40gいちごジャム…小さじ2
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
1.クリームチーズは室温にもどす。いちごは四つ割りにする。2.ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜ、パンに等分にぬる。3.ラップを広げてパンを横長になるよう置き、手前1cmをあけていちご3切れを横に並べる。いちごを軽く押さえながら手前から奥に巻き、ラップでぴっちり包む。残りも同様に作り、約10分おく。ラップをはずして4等分に切って器に盛り、好みでいちごを添えても。
いちご…5粒食パン(サンドイッチ用・12枚切り)…6枚
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
1.小さめの耐熱容器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.いちごは四つ割りにする。耐熱ボウルにいちご、砂糖を入れて混ぜる。熱湯1 1/4カップを加えて混ぜ、砂糖が溶けたらレモン汁を加えてさらに混ぜる。3.1をラップはかけずに電子レンジで約10秒加熱して溶かし、2のボウルに加えて混ぜる。そのまま約30分おき、グラスに流し入れる。冷蔵室で3時間以上冷やし固める。
いちご…200g(約14粒)砂糖…50g粉ゼラチン…5gレモン汁…大さじ1
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1.小さめの容器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.いちごソースを作る。いちごは縦半分に切る。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、砂糖を加えて混ぜる。3.小鍋に牛乳、砂糖を入れて中火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろし、1のゼラチンを加えて混ぜる。ゼラチンが溶けたら豆乳を加えて混ぜる。容器に流し入れ、冷蔵室で3時間以上冷やし固める。食べる直前にいちごソースをかける。
いちごソース ・いちご…120g(約8粒) ・砂糖…20g牛乳…1/2カップ豆乳
カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
1.いちごは縦半分に切る。厚手の鍋にいちご、砂糖を入れて混ぜ、約30分おく。2.いちごから水分が出てきたら、レモン汁を加えて混ぜ、強火にかける。煮立ってアクが出てきたら丁寧に取る。焦げないようにへらで時々混ぜながら約10分煮る。3.全体にとろみがつき、へらで混ぜたとき、へらの跡が一瞬残るくらいになったら火から下ろす。完全にさめたら保存容器に入れる。
いちご…2パック(約500g)砂糖…150gレモン汁…大さじ2
カロリー:約750kcal 
レタスクラブ
を合わせてふるい入れ、へらで切るように混ぜる。水分が少なくなってほろほろしてきたら、へらでギュッと押しつけて粉とバターをなじませ
卵黄…1個分薄力粉…160g全粒粉…40gベーキングパウダー…小さじ1/4バター…80g牛乳…大さじ2きび砂糖…60g
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖、塩を加え、ふんわりするまですり混ぜる。2.別のボウルに卵を溶きほぐし、1に少量ずつ加え、そのつど混ぜる。3.牛乳の半量を加えて混ぜる。さらに混ぜ合わせた粉類の半量をざるを使ってふるい入れ、軽く混ぜる。もう1回これを繰り返し、なめらかになるまで混ぜる。4.大きめのスプーンですくって、型の七分目まで入れ、オーブンで約25分焼く。型から取り出して、網の上などに移して完全にさます。
卵…1個薄力粉
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1.下準備で溶かしたチョコレートに、ドライフルーツ、コーンフレークを加えて下からすくい上げるようにゴムべらで混ぜる。コーンフレークは多少砕けても気にしなくてよい。2.型に入れ、ゴムべらで押さえながら全体に均一にならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、1〜2時間冷やし固める。取り出して、横8等分に切る。
板チョコレート(ホワイト)…6枚(約240g)ミックスドライフルーツ…70gコーンフレーク…40g
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
1.下準備でやわらかくしたバターをゴムべらで練り、砂糖、塩を加えて混ぜる。さらにすりごまを加えてむらなく混ぜる。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.天板にオーブン用ペーパーを敷く。間隔をあけて1/12量(スプーン約1杯分)ずつの生地をのせ、スプーンの背で直径5cmくらいの円になるように広げる。いりごまを中心にのせる。予熱したオーブンで約12分焼き、取り出してさます。
薄力粉…70gバター(食塩不使用)…60g砂糖…40g白すりごま…30g白いりごま…適宜塩
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
1.チョコレートアイスは室温に少し置いてやわらかくする。約16×8×高さ5cmの保存容器を用意し、底にオーブン用ペーパーを大きめに敷く。2.ウエハースを縦長に6枚並べ、チョコレートアイスをのせて平らにする。残りのウエハース6枚をのせ、はみ出たオーブン用ペーパーで包み、保存容器ごと冷凍室で約1時間冷やし固める。3.しっかり固まったら取り出し、ウエハースの大きさに沿って包丁で切り分ける。
チョコレートカップアイスクリーム…1 1/2個(約300ml)ウエハース(7×2.5
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.バニラアイスは室温に少し置いてやわらかくする。パイナップルは缶汁をきって5mm角に切る。2.サブレー1枚にバニラアイスの1/4量をのせ、パイナップルの1/4量を散らす。サブレーもう1枚ではさみ、ラップで包む。3.残りも同様にして、冷凍室で約1時間冷やし固める。
バニラカップアイスクリーム…1個(約200ml)パイナップル缶(スライス)…1/2枚(約20g)ココナッツ風味サブレー…8枚
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにみたらしソースの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約40秒加熱し、一度取り出して泡立て器で均一になるまで混ぜる。さらに、ラップをかけずに電子レンジで約40秒加熱し、よく混ぜる。とろみが足りなければ、追加で20秒ずつ加熱して混ぜる。2.器にバニラアイスを盛り、1をかける。
バニラカップアイスクリーム…2個(約400ml)みたらしソース ・砂糖、水…各大さじ2 ・みりん…大さじ1 1/2 ・しょうゆ…大さじ1 ・片栗粉…小さじ1
カロリー:約391kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加