「レタス > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 1111 件中 (441 - 460)
|
1.「カマンベールチーズケーキ」の作り方1〜6と同様に作る。チーズの生地を型に流し入れたあと、角切りのチェダーチーズを落とし、中に押し込む。2.「カマンベールチーズケーキ」の作り方7と同様にオーブンの天板に置いて熱湯を注ぎ、180℃のオーブンで約15分焼く。表面に膜が張ったら一度取り出し、薄切りのチェダーチーズをのせ、再びオーブンに入れ、160℃に下げて約15分、そのあと140℃に下げて約30分焼く。3.「カマンベールチーズケーキ」の作り方8〜9と同様に作る。[br カロリー:約284kcal
レタスクラブ
|
|
1.バターは室温にもどし、砂糖とともにボウルに入れ、泡立て器でクリーム状に練る。薄力粉をざるでふるい入れ、混ぜ合わせる。2.パンの耳は約1cm角に切り、1に加えてまんべんなくからむまで手で混ぜる。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、2を広げてのせる。好みでシナモンパウダーをふり、上からもアルミホイルをかぶせる。4.オーブントースターで約5分加熱し、上のアルミホイルを取ってさらに約2分、こんがり色づくまで焼く。パンの上下を返し、さらに約1分焼く。 食パン カロリー:約513kcal
レタスクラブ
|
|
1.クリームチーズは室温にもどす。キーウィ、パイナップルはそれぞれ6〜7mm角に切る。2.ボウルにクリームチーズ、砂糖、はちみつを入れて混ぜ合わせ、1のフルーツも加えて混ぜ合わせる。3.パン1枚に2の半量をまんべんなくぬり、パンの耳から約1cmあくようにクリームとフルーツを内側に寄せる。4.もう1枚のパンではさみ、耳を切り落とす。5.包丁の背の側面でパンの4つの辺をギュッと押さえて留める。同様にもう1つ作る。斜め半分に切る。 食パン(8枚切り)…4枚キーウィ…1/2個 カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
1.バターは室温にもどしてボウルに入れ、砂糖を加えて泡立て器でクリーム状に練り、クロワッサンの表面にぬる。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1をのせ、上からもアルミホイルをかぶせて約5分焼く。上のアルミホイルをはずしてさらに約2分焼く。3.器に盛り、アイスクリームを添え、好みのトッピングをかける。 クロワッサン(あればまっすぐな形のもの)…2個バター(食塩不使用)... 30g砂糖...30gバニラアイスクリーム…1/2カップ好みのトッピング(お料理 カロリー:約434kcal
レタスクラブ
|
|
1.生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。砂糖、牛乳を加えて混ぜる。薄力粉も加えて混ぜ、だまがなくなったら溶かしたバターを加えてさらに混ぜる。2.フライパンを熱し、油をペーパータオルで薄くひく。玉じゃくしで生地の1/6量を流し入れ、円く広げる。焼き色がついたら上下を返し、黒砂糖大さじ1/2〜1をふる。バナナの1/6量を並べ、生地の端を4カ所内側に折る。同様にもう5枚作る。 バナナ…2本生地 ・薄力粉…80g ・卵…1個 ・牛乳…3/4カップ ・砂糖 カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
1.プラムは皮つきのまま1cm角に切る。レモンは皮をむく。2.保存瓶にプラム、グラニュー糖を順に入れる。酢、レモンを加えてふたをし、酢が全体にいきわたるように瓶を揺する。1〜2日間直射日光の当たらない涼しい場所に置き、時時瓶を揺する。グラニュー糖が溶けたらでき上がり。 プラム(サンタローザ、ソルダムなど)…1個(正味約80g)レモンの薄い輪切り…1枚グラニュー糖…80g酢…大さじ1 カロリー:約353kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにホイップクリームの材料を入れ、底を氷水に当てながら、泡立て器で七分立て(すくってゆっくりと落ちるくらいまで)に泡立てる。2.「基本のスフレパンケーキ」の作り方で、牛乳を下準備したカフェオレに替えて1~3と同様に作る。作り方1と同様に生地を流し入れ、チョコレートをのせて同様に焼く。作り方5~6と同様に作り、バターとメープルシロップの代わりに1を添える。 「基本のスフレパンケーキ」の生地の材料…全量板チョコレート...15gホイップクリーム ・生クリーム…1 カロリー:約450kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにヨーグルト、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。2.ふやかしたゼラチンを電子レンジで約20秒加熱して溶かす。1から大さじ3ほど取り分けて加え、よく混ぜてから1に戻し入れ、よく混ぜる。冷蔵庫に入れ、約2時間冷やし固める。3.グレープフルーツは薄皮から果肉を取り出す。2を大きめのスプーンですくい、グレープフルーツとともに器に盛り合わせる。 プレーンヨーグルト…300gグレープフルーツ…1個牛乳…1/2カップ砂糖…50g粉ゼラチン…5g カロリー:約94kcal
レタスクラブ
|
|
1.板チョコレートは細かく刻み、鍋に入れる。牛乳、砂糖を加えて弱火にかけて、溶かす。ふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜて溶かす。2.ボウルにヨーグルトを入れて泡立て器で混ぜてなめらかにする。1を加えてゴムべらでよく混ぜる。生クリームを加えて混ぜ、ボウルの底を氷水に当て、時々混ぜながらとろみがつくまで冷やす。3.型に流し入れ、冷蔵庫に入れて30分以上冷やし固める。 プレーンヨーグルト…200g板チョコレート(ホワイト)…80g牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップ カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにヨーグルトと生クリームを入れて泡立て器でよく混ぜる。はちみつ、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜる。バットに流し入れ、冷凍庫で4時間以上冷やし固める。2.完全に凍ったら冷凍庫から取り出し、フォークでかき、くずす。3.全粒粉ビスケットを小さめの一口大に割って加え、マシュマロも加えて混ぜる。 プレーンヨーグルト…250g生クリーム…1/2カップはちみつ…80gレモン汁…小さじ2全粒粉ビスケット…5枚マシュマロ…小20個 カロリー:約226kcal
レタスクラブ
|
|
1.「基本のキャロットケーキ」の作り方1〜4と同様にする。2.生地を1/12量ずつスプーンで紙カップに落とし入れ、オーブンで約20分焼く。紙カップごと網の上に移し、完全にさます。3.チーズクリームを作る。ボウルにクリームチーズ、バターを入れて泡立て器でよく混ぜ、さらに粉糖を3回に分けて加え、そのつど、スプーンで練るようによく混ぜ合わせる。星形の口金をつけた絞り出し袋に入れ、2の上部に丸く絞り出す。くるみを1粒ずつのせる。 「基本のキャロットケーキ」の材料…全量チーズ カロリー:約416kcal
レタスクラブ
|
|
1.やわらかくした「キャラメルスプレッド」をボウルに入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。卵、ホットケーキミックスを順に加えてそのつど混ぜ合わせる。2.フライパンを油をひかずに中火で熱し、ぬれぶきんにのせる。1を玉じゃくし1杯分流し入れ、弱火にかけて約3分焼く。表面に泡が立ってきたら上下を返し、さらに約2分焼く。同様に残りも焼く。3.器に盛り、好みでホイップクリームとスプレッドをかける。 卵…1個牛乳…3/4カップホットケーキミックス…150g
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもはよく洗い、ラップに包んで電子レンジで約4分加熱する。粗熱がとれたら2cm角に切り、水けを拭き取る。2.フライパンに砂糖50gを入れ、水大さじ2をかけてなじませ(かき混ぜない)、強めの中火にかける。そのまま砂糖が溶けて大きな泡が立つまで熱する。3.さらに煮立てて、周囲が茶色く色づいたら弱めの中火にし、フライパンを回しながら全体が茶色くなるまで煮詰める。4.火を止めてさつまいもを加え、キャラメルをさっとからめる。 さつまいも…大1本(約300g)砂糖…50 カロリー:約302kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに砂糖50gを入れ、水大さじ2をかけてなじませ(かき混ぜない)、強めの中火にかける。そのまま砂糖が溶けて大きな泡が立つまで熱する。2.さらに煮立てて、周囲が茶色く色づいたら弱めの中火にし、フライパンを回しながら全体が茶色くなるまでる煮詰める。3.火を止めてミックスナッツを加え、キャラメルをからめる。4.キャラメルが糸を引くようになったらオーブン用ペーパーの上に広げ、熱いうちにフォークなどでバラバラにしてからさます ミックスナッツ(素焼き)…100g砂糖 カロリー:約407kcal
レタスクラブ
|
|
1.アボカドは1.5cm角に切り、ボウルに入れてレモン汁大さじ1をふる。マヨネーズ大さじ1、フレンチマスタード小さじ1/4、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.「基本のサクふわスコーン」の上部1/3を水平に切る。ロースハムを6等分に切って4切れずつ、1を1/3量ずつはさむ。 「基本のサクふわスコーン」…3個ロースハム…2枚アボカド…1個レモン汁…大さじ1マヨネーズ…大さじ1フレンチマスタード…小さじ1/4塩、こしょう…各少々 カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
1.キーウィは1mm弱のごく薄い輪切りにし、ペーパータオルで水けを拭く。2.電子レンジで加熱する。庫内にオーブン用ペーパーを敷き、1を1切れずつ重ならないように並べる。並び切らない場合は2〜3回に分ける。初めに300Wで約3分加熱し、庫内に水蒸気がついたらさっと拭く。続けて500Wにして様子を見ながら30秒〜1分ずつ加熱し、そのつど位置や上下を変えて合計5〜6分、カリッとするまで加熱する。また庫内やペーパーの上に水蒸気がついたら、そのつどペーパータオルで拭き取る。※焦げ カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
1.いちごは縦半分に切り、グラニュー糖大さじ2を全体にまぶす。2.電子レンジで加熱する。庫内にオーブン用ペーパーを敷き、1を1切れずつ重ならないように並べる。並び切らない場合は2〜3回に分ける。初めに300Wで約3分加熱し、庫内に水蒸気がついたらさっと拭く。続けて500Wにして様子を見ながら30秒〜1分ずつ加熱し、そのつど位置や上下を変えて合計5〜6分、カリッとするまで加熱する。また庫内やペーパーの上に水蒸気がついたら、そのつどペーパータオルで拭き取る。※焦げやすいので充分 カロリー:約118kcal
レタスクラブ
|
|
1.いちごシロップの果肉はざく切りにする。2.ボウルに生クリームを入れ、すくうとぴんとつのが立つくらい(九分立て)に泡立てる。3.別のボウルに水きりしたヨーグルトを入れ、ゴムべらでなめらかになるまで練る。1を加えてよく混ぜる。2を加えてゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。4.器に入れて、冷蔵庫で30分〜1時間冷やし固める。いちごを7〜8mm角に切って周囲に飾り、中心にいちごシロップを大さじ1/2ずつかける。 「いちごシロップ」…大さじ2「いちごシロップ」の果肉…100g カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
1.いちごはへたを除き、縦半分に切る。厚手の鍋にいちご、グラニュー糖を入れ、グラニュー糖がいちご全体にからまり、ピンク色になるまでよく混ぜる。2.いちごから水分が出るまで、ふたをして3時間以上涼しい場所に置く。途中で、何度か混ぜて上下を返すと、グラニュー糖が溶けていちごから水分が出やすくなる。3.レモン汁をふりかけて強火にかける。完全に沸騰したら、アクを除きながら約2分煮る。いちごの表面からうっすら色が抜けてきたら火を止める。 いちご…2パック(約550g)グラニュー カロリー:約1162kcal
レタスクラブ
|
|
1.バターをゴムべらでクリーム状になるまで練り、粉糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。卵白を5回程度に分けて加え、分離しないようにそのつどよく混ぜる。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.ファスナーつき保存袋に入れる。絞り出し口が直径約8mmになるようにはさみで片方の隅を切る。オーブン用ペーパーの上に間隔をあけて5cm長さの棒状に絞り出す。オーブンで9〜10分焼く。取り出して網にのせてさます。 卵白…1個分(35g)薄力粉…35gバター(食塩不使用 カロリー:約14kcal
レタスクラブ
|