メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食」 の検索結果: 1027 件中 (321 - 340)
納豆は添付のたれを加えてよく混ぜて粘りを出す。芽かぶもよく混ぜて粘りを出す。アボカドは種と皮を取り除いて1cm角に切り、レモン汁をまぶす。トマトは7~8mm角に切り、ざるに上げて汁けをきる。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて軽く汁けをきる。器に雑穀ご飯を盛り、**1**~**3**をのせ、しょうゆ適量をたらす。
・納豆 3パック・添付のたれ 適量・芽かぶ 150g・アボカド 1/2コ・レモン汁 小さじ2・トマト 1コ・大根 250g・雑穀ご飯 600g・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは盛りつけたとき裏になるほうの腹に切り目を入れて内臓を取り、エラも取り除いてよく水で洗い、水けをふく。尾のほうから包丁を入れて、ゼイゴも取り除く。盛りつけたとき表になるほうの腹に飾り包丁を入れる。あじに塩を多めにふり(重量の2%が目安)、10分間ほどおいて水けをふく。全体に塩少々をふり、尾とヒレには、焦げにくいように塩をまぶしてグリルでこんがりと焼く。**2**を器に盛り、大根おろしにしょうゆをかけ、レモンとともに添える。
・あじ 4匹・大根おろし 適量・レモン
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は余分な水けをきり、5mm厚さに切る。トマトはヘタを切り取り、5mm厚さの輪切りにする。青じそは細切りにする。器に豆腐とトマトを順番に重ねて盛り、上から塩・黒こしょう各適宜、レモン汁をふり、刻んだ青じそをのせる。
・豆腐 2/3丁・トマト 1コ・青じそ 6枚・レモン汁 大さじ1・塩 適宜・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
NHK みんなの今日の料理
花豆は熱湯をかけて一晩おき、ふっくらと戻す。白きくらげはぬるま湯に約1時間つけて戻す。なべに水カップ2+1/2、レモン汁、砂糖50g、**1**の花豆を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮る。水が少なくなったらたし、常にヒタヒタの状態を保つようにする。煮上がったらざるに上げて汁けをきる。別のなべに水カップ3、砂糖100gを入れて火にかけ、煮立ったら、白きくらげ、**2**の花豆を入れて約1時間、煮ながら味を含ませ、器に盛る。
・花豆 200g・白きくらげ 10g・レモン
調理時間:約240分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
]・さつまいも 1本・いりごま 大さじ1強・レモン 適宜・カレー粉 適宜・小麦粉 カップ2/3・揚げ油 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに分量の水、粉寒天を入れて火にかける。木べらでかき混ぜながら煮溶かし、1分30秒~2分間沸騰させる。**1**に砂糖を加えて煮溶かし、レモン汁、しょうが汁を加えてかき混ぜ、なべを火から下ろす。**2**を流し函に流し入れ、くこの実を散らす。荒熱を取って冷蔵庫に入れて冷やし固める。
・しょうが汁 大さじ1・粉寒天 約小さじ1/2・水 250ml・砂糖 50g・レモン汁 大さじ1~2・クコの実 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
こんにゃくは一口大にスプーンでちぎり、熱湯に入れて1~2分間ゆで、ざるに上げて水けをよくきる。耐熱性の容器に【A】の材料と干しあんずを入れ、**1**も加えてラップフィルムを軽くかけ、電子レンジ(600W)に8分間かける。**2**の荒熱を取ってから密閉容器に入れてレモン汁を加え、ミントの葉とともに冷蔵庫でよく冷やす。
・こんにゃく 2枚・干しあんず 10コ・赤ワイン カップ1/2・水 カップ1/2・砂糖 70g・しょうが 2枚・レモン汁 小さじ2・ミントの葉 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約476kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは粗いみじん切りにして、塩小さじ1/2、こしょう少々、ごま油大さじ1と合わせておく。豚肉は6cm長さに切り、ボウルなどに入れる。**1**を小さじ1強加え、ごま油大さじ1をかけて、手で混ぜ合わせる。フライパンを温めて、**2**を広げながら中火で両面を焼く。焼き目がついたら、少し油分をきって皿に盛り、残りの**1**をのせる。サンチュ、コチュジャン、くし形に切ったレモンを添える。
・豚バラ肉 150g・ねぎ 70g・サンチュ 4~6枚・コチュジャン 適宜・レモン
調理時間:約12分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
なまり節は骨を除き、粗くほぐす。レモンを加えた熱湯でサッとゆで、ざるにとって水けをきる。さやいんげんは根元を切り、塩少々を加えた熱湯でゆで、3~4cm長さに切る。たまねぎは薄切りにして塩もみし、水で洗って水けをきる。ボウルに【A】の材料を合わせ、水けをきった**1**、**2**を入れてあえる。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛る。
・なまり節 300g・さやいんげん 150g・たまねぎ 1/2コ・レモンのくし形きり 1切れ・マヨネーズ 大さじ3・トマトピュレ
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしはウロコ、頭、内臓を取って洗い、水けをふき取る。手開きにし、骨を取って腹骨をすき取る。尾を除き、横に3等分に切る。**1**のいわしに薄く塩をふり、身のほうに梅干し少量をぬって青じその葉1枚で包み、小麦粉を薄くふる。ボウルに【A】の材料を合わせて衣をつくる。**2**をくぐらせて170℃に熱した揚げ油に入れ、カラッと揚げる。器に盛り、くし形に切ったレモンと塩少々を添える。
・いわし 4匹・梅干し 2コ・青じその葉 12枚・小麦粉 カップ1/2・かたくり粉 大さじ
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタス160gは手で食べやすくちぎる。卵2コを耐熱性容器に割りほぐし、ふたをして電子レンジに約1分間かける。取り出して混ぜ、再度電子レンジに1分間かける。マヨネーズ大さじ2+2/3、練りがらし・レモン汁・こしょう各少々と**1**、**2**をあえる。
・レタス 160g・卵 2コ・マヨネーズ 大さじ2+2/3・練りがらし 少々・レモン汁 少々・こしょう 少々
カロリー:約100kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
しめじは食べやすくほぐす。アルミ箔にしめじ、にんにく、赤とうがらしをのせ、塩1g、こしょう少々をかけてオリーブ油小さじ1を回しかける。アルミ箔の口を閉じて、200℃のオーブンで7分間焼く。器に取り出し、くし形に切ったレモンを添える。
・しめじ 200g・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本・レモン 適宜・塩 1g・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは2~3cmのブツ切り、豚もも肉は小指の大きさにそろえて切る。ようじにねぎ、豚肉、ねぎの順に刺し、全体に塩・こしょう各少々をふる。**2**に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて、170℃の揚げ油で時々上下を返しながら豚肉に火が通るまで揚げる。器に盛り、くし形に切ったレモンとウスターソースを添える。あればセロリの葉など青みをあしらう。
・ねぎ 4本・豚もも肉 150~200g・小麦粉 適宜・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・レモン 適宜・ウスターソース 適宜・塩
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
白身魚、ゆでだこは薄切りにする。青じその葉はせん切り、みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切り、きゅうり、わさびは細切りにする。ボウルに**1**を入れ、いりごま、しょうゆ大さじ2強、レモン汁を加えながら混ぜ合わせる。どんぶりにご飯を盛り、**2**をのせる。上に刻みのりを散らす。
・白身魚 100g・ゆでだこ 100g・青じその葉 10枚・みょうが 2コ・きゅうり 1本・わさび 1本・いりごま 大さじ2・レモン汁 大さじ1・温かいご飯 4杯分・刻みのり 適量・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼きなすはヘタを切り落とし、食べやすく縦に切る。モッツァレラチーズは5mm厚さに切る。ミニトマトはヘタを取り、5mm厚さの輪切りにする。器に焼きなす、ミニトマト、モッツァレラチーズを重ねて盛り、塩・黒こしょう、レモン汁をふり、オリーブ油を回しかける。
・焼きなす 2コ分・モッツァレラチーズ 1/2コ・ミニトマト 3~4コ・レモン汁 小さじ1~2・塩 少々・黒こしょう 少々・オリーブ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔(はく)を2枚広げ、それぞれ中央に[[厚揚げミックス|rid=43621]]を半量ずつ置く。**1**の上にさわらを1切れずつ置き、【A】を合わせて半量ずつふりかける。アルミ箔で包み、両端をねじる。フライパンに**2**を並べ、水大さじ4をフライパンの縁から入れてふたをする。中火で8分間蒸し焼きにする。器にのせてアルミ箔を開き、好みでレモンを添える。
・厚揚げミックス 1袋分・さわら 2切れ・ポン酢しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・レモン
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
焼いた厚揚げ、[[にんじんの梅のりあえ|rid=44660]]、[[トマトの塩昆布あえ|rid=44663]]、[[ピーマンの丸ごと焼き|rid=44666]]、[[かぼちゃのはちみつレモン煮|rid=44668]]、[[なすのレンチンごまあえ|rid=44670]]を器に盛る。
・厚揚げ焼き 適量・にんじんの梅のりあえ 適量・トマトの梅昆布あえ 適量・ピーマンの丸ごと焼き 適量・かぼちゃのはちみつレモン煮 適量・なすのレンチンごまあえ 適量
NHK みんなの今日の料理
ねぎは3cm長さに切る。谷中しょうがは葉を落とし、根のつながった部分を切り離して1本ずつにする。鶏肉は皮を除き、3cm角に切る。鶏肉とねぎを交互に竹串に刺す。串と谷中しょうがに塩をしっかりとふる。フライパンに串と谷中しょうがを並べて、ふたをして動かさずに強めの中火で4分間ほど焼く。鶏肉の全体が白っぽくなり、こんがりとしたら上下を返す。ふたをせずに1分間ほど焼く。器に盛り、レモンを添える。
・鶏もも肉 1枚・ねぎ 2本分・谷中しょうが 適宜・レモン 適量・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約261kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は2cm厚さの半月形に切り、サッと水でぬらして耐熱容器に広げる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に8~9分間かける。豚肉は1cm厚さに切る。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉と大根を並べ入れる。両面にしっかりと焼き目をつけ、余分な脂を拭き取って、【A】を加える。強火のまま、煮汁がなくなるまで時々上下を返して煮る。器に盛り、あればレモンの皮をあしらう。
・豚バラ肉 200g・大根 1/3本・うまみ酢 カップ1/2・水 カップ
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ゆでうどんは袋の表示どおりにゆでる(好みで冷水で洗って水けをきり、冷やしてもよい)。しょうゆをうどんにまぶす。大根はすりおろす。うどんをミニカップに入れ、[[豚天|rid=42445]]・スナップえんどうをのせ、大根おろし、削り節・白ごまを添え、[[うますぎレモンねぎソース|rid=42446]]を大さじ1ずつかける。
・ゆでうどん 1玉・しょうゆ 少々・大根 5cm・豚天 1コ・スナップえんどう 1コ・削り節 適量・白ごま 適量・うますぎレモンねぎソ ース
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加