メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食」 の検索結果: 1020 件中 (381 - 400)
熱いうちに長芋だけマッシャーでつぶし、、刻みのりを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にブロッコリーと盛り合わせる。
長芋 10〜12cmブロッコリー 1/2株タラコ 1レモン汁 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2塩コショウ 少々刻みのり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約99kcal 
E・レシピ
ボイルベビー帆立…10~15粒(約150g)さやいんげん…6本ころも〈混ぜる〉 ・小麦粉…大さじ3 ・青のり…小さじ2 ・昆布茶…小さじ1/2 ・水…1/4カップレモン1/4個小麦粉、揚げ油、塩
調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
・さば 2枚・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・黒こしょう 適量・ししとうがらし 4本・レタス 1/4コ分・レモン 適量・塩 ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは塩水でふり洗いし、ざるに上げて水けをきる。沸騰した湯でサッとゆでてざるに上げ、紙タオルで水けを拭き取る。小麦粉を薄くまぶしておく。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、ねぎを炒める。しんなりしたらフライパンの端に寄せ、あいた場所にバター20gを入れる。**1**のかきをバターが溶けたところに加えて焼く。かきの両面に焼き色がついたら、ねぎと合わせてサッと炒め合わせる。しょうゆ小さじ1を回しかけ、塩・黒こしょう各適量をふる。皿に盛り、レモンを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[冷凍薄切り豆腐|rid=13518]]は冷蔵庫に半日から一晩おいて解凍する。1枚ずつ両手ではさむようにして水けを絞り、バットに並べる。【A】をよく混ぜ合わせ、**1**に回しかけ、手早く両面になじませる。かたくり粉適量をまぶし、180℃に熱した揚げ油に入れ、両面がカリッとするまで揚げる。器に盛って、好みでミニトマトやパセリを添え、レモンを搾る。
・冷凍薄切り豆腐 1/2量・しょうゆ 小さじ2+1/2・酒 小さじ2+1/2・砂糖 小さじ1・しょうが汁 小さじ1/2・にんにく 1/2かけ分・レモン 適量・ミニトマト 適宜・パセリ 適宜・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは手でこすってよく洗い、ピーラーで5cm長さに薄く削り、削りながら水に入れる。ざるに上げ、ペーパータオルをかぶせて軽く水けを拭く。にんじんもピーラーで5cm長さに薄く削る。ボウルに**1**を入れ、【衣】の材料を順に加え、サックリと混ぜる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱す。**2**を一口大にまとめて入れ、約3分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返し、カリッとしたら取り出す。器に盛り、レモンを添える。
・新ごぼう 1/3本・春にんじん 1/3本・小麦粉 50g・塩 小さじ1/3・水 カップ1/4・レモン 1切れ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
フルーツトマトはくし形に切る。チコリは縦半分に切る。トレビスは葉を大きくちぎる。 まぐろは2~3mm厚さに切る。ボウルに柚子こしょうを入れ、オリーブ油で溶きながら混ぜ合わせる。皿に**1**の野菜とまぐろを彩りよく盛る。塩少々をふり、**3**を好みの量かける。あさつきを散らし、レモンをたっぷりと絞る。
・まぐろ 200g・ブロッコリー 1/2コ・グリーンアスパラガス 4本・フルーツトマト 2コ・好みの葉野菜 適量・柚子(ゆず)こしょう 小さじ約2・オリーブ油 80ml・あさつき 少々・レモン 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもに竹ぐしを刺して、スーッと通るくらいになったらざるに上げて水けをきり、じゃがいもを鍋に戻す。再び中火にかけ、鍋を揺すりながら水けをとばす。明太子は薄皮からしごき出して大きめのボウルに入れ、レモン汁とマヨネーズを加えてよく混ぜる。**2**を加えて混ぜる。
・からし明太子 1/2腹・じゃがいも 2コ・レモン汁 小さじ1・マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
エラと内臓を取り、よく水で洗って黒い皮側に格子状の包丁目を入れ、軽く塩・こしょうをふる。ガーゼにかたくり粉少々を包み、かれいの表裏にまんべんなくはたきつける。**3**を180℃の揚げ油で1分間揚げ、火を弱めてそのまま7~8分間、途中で裏返してゆっくりと揚げる。最後に火を強めて油の温度を上げ、30秒間ほど揚げて揚げ台にとる。器に懐紙を敷き、かれいの頭を右にして盛り、レモンを添える。
・かれい 4匹・レモン 適量・塩 ・こしょう ・かたくり粉 少々・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
納豆は添付のたれを加えてよく混ぜて粘りを出す。芽かぶもよく混ぜて粘りを出す。アボカドは種と皮を取り除いて1cm角に切り、レモン汁をまぶす。トマトは7~8mm角に切り、ざるに上げて汁けをきる。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて軽く汁けをきる。器に雑穀ご飯を盛り、**1**~**3**をのせ、しょうゆ適量をたらす。
・納豆 3パック・添付のたれ 適量・芽かぶ 150g・アボカド 1/2コ・レモン汁 小さじ2・トマト 1コ・大根 250g・雑穀ご飯 600g・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩少々をふり、器に盛る。レモン汁をかけて食べる。
・鶏もも肉 600g・天ぷら粉 90g・卵 3コ・レモン 適宜・揚げ油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
花豆は熱湯をかけて一晩おき、ふっくらと戻す。白きくらげはぬるま湯に約1時間つけて戻す。なべに水カップ2+1/2、レモン汁、砂糖50g、**1**の花豆を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮る。水が少なくなったらたし、常にヒタヒタの状態を保つようにする。煮上がったらざるに上げて汁けをきる。別のなべに水カップ3、砂糖100gを入れて火にかけ、煮立ったら、白きくらげ、**2**の花豆を入れて約1時間、煮ながら味を含ませ、器に盛る。
調理時間:約240分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、**2**のさつまいもを木べらですくって、すべらせるようにして入れる。上下を返しながらカラッと揚げ、油をきる。器にかき揚げを盛り、レモンと、カレー粉と塩を混ぜたものを添える。
・さつまいも 1本・いりごま 大さじ1強・レモン 適宜・カレー粉 適宜・小麦粉 カップ2/3・揚げ油 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
なまり節は骨を除き、粗くほぐす。レモンを加えた熱湯でサッとゆで、ざるにとって水けをきる。さやいんげんは根元を切り、塩少々を加えた熱湯でゆで、3~4cm長さに切る。たまねぎは薄切りにして塩もみし、水で洗って水けをきる。ボウルに【A】の材料を合わせ、水けをきった**1**、**2**を入れてあえる。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛る。
・なまり節 300g・さやいんげん 150g・たまねぎ 1/2コ・レモンのくし形きり 1切れ・マヨネーズ 大さじ3・トマトピュレ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしはウロコ、頭、内臓を取って洗い、水けをふき取る。手開きにし、骨を取って腹骨をすき取る。尾を除き、横に3等分に切る。**1**のいわしに薄く塩をふり、身のほうに梅干し少量をぬって青じその葉1枚で包み、小麦粉を薄くふる。ボウルに【A】の材料を合わせて衣をつくる。**2**をくぐらせて170℃に熱した揚げ油に入れ、カラッと揚げる。器に盛り、くし形に切ったレモンと塩少々を添える。
・いわし 4匹・梅干し 2コ・青じその葉 12枚・小麦粉 カップ1/2・かたくり粉 大さじ1・塩 少々・水 カップ1/2・レモン 1コ・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、にんにく、セロリの葉、しいたけの軸を入れて軽く炒め、しいたけのかさ、牛肉、酒、塩を加えて炒める。牛肉に火が通ったら、火を止める。器に盛り、レモン汁をかけ、好みで黒こしょうをふる。
・セロリの葉 1~2本分・生しいたけ 3枚・牛こま切れ肉 80g・にんにく 少々・レモン汁 少々・オリーブ油 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルで汁けをしっかり拭き、片栗粉を両面にしっかりまぶす(片栗粉ははたき落とさなくてよい)。フライパンに油を弱めの中火で熱し、**2**を皮を下にして広げて入れ、7~8分間揚げ焼きにする。返してさらに5~6分間揚げ焼きにする。器に盛り、レモンを添える。
・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・レモン 1切れ・片栗粉 大さじ2~3・油 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどは細い茎の部分を切り落とし、約10cm長さに切る。皮を厚くむき、縦に2~3等分に切る。かたくり粉水(水カップ1にかたくり粉大さじ2~3の割合で溶く)に20分間ほどつけてアクを抜き、洗って水けを拭く。【アンチョビドレッシング】をつくる。ボウルにアンチョビ、にんにくを入れ、レモン汁、オリーブ油を加えて混ぜ、イタリアンパセリも加えて混ぜる。うどを器に盛り、【アンチョビドレッシング】適量をかける。
・うど 2本・アンチョビ 5枚分・にんにく 1/2かけ分・レモン1コ分・オリーブ油 大さじ3・イタリアンパセリ 適量・かたくり粉
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
大根は2cm厚さの半月形に切り、サッと水でぬらして耐熱容器に広げる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に8~9分間かける。豚肉は1cm厚さに切る。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉と大根を並べ入れる。両面にしっかりと焼き目をつけ、余分な脂を拭き取って、【A】を加える。強火のまま、煮汁がなくなるまで時々上下を返して煮る。器に盛り、あればレモンの皮をあしらう。
・豚バラ肉 200g・大根 1/3本・うまみ酢 カップ1/2・水 カップ1レモンの皮 適宜・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
さばは3cm幅のそぎ切りにする。しいたけは石づきを取り、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて5分間ほどおく。途中で2~3度混ぜる。**2**にかたくり粉を加え、全体にからませる。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、160~165℃に熱する。さばは3~4分間、しいたけは2~3分間こんがりと揚げる。油をきって器に盛り、半分に切ったレモンを添える。
・さば 1枚(1/2匹分)・生しいたけ 4枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・しょうが 1かけ分・レモン 1/4コ分・かたくり粉 大さじ4~5・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加