「レモン > 和食」 の検索結果: 1027 件中 (341 - 360)
|
たまねぎは縦に2~3mm幅の薄切りにし、みつばは2~3cm長さに切る。ボウルに**1**、桜えび、小麦粉、塩を入れ、水を回し入れる。菜箸でサックリと混ぜる。鍋にサラダ油を4cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。**2**を大きめのスプーンで約1杯分ずつすくい、菜箸で油に入れる。表面が固まってきたら返し、カラリとするまで揚げる。油をきって器に盛り、レモンを添える。 ・たまねぎ 1/2コ・桜えび 大さじ3・みつば 8~10本・レモン 2切れ・小麦粉 カップ1/3・塩 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは3cm幅のそぎ切りにする。しいたけは石づきを取り、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて5分間ほどおく。途中で2~3度混ぜる。**2**にかたくり粉を加え、全体にからませる。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、160~165℃に熱する。さばは3~4分間、しいたけは2~3分間こんがりと揚げる。油をきって器に盛り、半分に切ったレモンを添える。 ・さば 1枚(1/2匹分)・生しいたけ 4枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは小口切りにし、大根はいちょう形に切る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りに、青じそは縦4等分にしてからせん切りにする。白ごまは粗くする。ちりめんじゃこはサッと湯に通す。器にご飯を盛り、ボウルであえた【A】をのせる。ちりめんじゃこものせ、好みでレモンやすだちを添える。 ・きゅうりのぬか漬け 1本・大根のぬか漬け 1本・みょうが 1コ・青じそ 2枚・白ごま 大さじ1・しょうが 5g・ちりめんじゃこ 20g・ご飯 茶碗(わん)2杯分・レモン 適宜・すだち 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
新しょうがは包丁の先で皮を薄くこそげる。**1**を繊維に沿ってごく薄切りにし、数枚ずつ重ねて繊維に沿ってせん切りにする。向きを変えてごく細かいみじん切りにする。ホウロウ(またはガラス)の鍋に新しょうがとグラニュー糖を入れ、混ぜ合わせる。水分が出てくるまで、そのまましばらくおく。弱火にかけ、耐熱のゴムべらなどで絶えず混ぜながら、水けが少なくなるまで煮る。半量以下になるまで煮詰まったら、火から下ろしてレモン汁を加え、混ぜ合わせる。粗熱を取り、清潔な保存容器に移す。すぐに食べ
NHK みんなの今日の料理
|
|
たいは骨を取り除き、皮を外して食べやすい大きさに切る。たいの身と皮に、にんにく、塩・こしょう各少々をふり、10分間おいて水けを拭き、かたくり粉を全体に薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱し、たいをカラリと揚げる。器に盛り、あればポテトチップス、パセリ、レモンを添える。【トマトディップ】、【マヨディップ】の材料を混ぜ合わせ、つけながら食べる。 ・たい 1~2切れ・にんにく 少々・トマトケチャップ 大さじ1・トマト 大さじ1・マヨネーズ 適量・細ねぎ 適量・ポテトチップス 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
絹さやはヘタと筋を除く。ボウルに衣の卵黄を入れ、水、ベーキングパウダー、塩を加えて菜箸でよく混ぜる。小麦粉を加えてざっと混ぜ、粉がだいたい見えなくなったら絹さやを加えて大きく混ぜる。フライパンに揚げ油を3~4㎝深さまで入れて170~180℃に熱し、**2**の絹さやを4~5枚ずつ平らにまとめて入れていく。時々返しながら3~4分間揚げ、油をきって器に盛る。好みでレモンを添える。 ・絹さや 100g・卵黄 1/2コ分・水 大さじ4・ベーキングパウダー 小さじ1/4弱・塩 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、あれば中骨と腹骨を取り除き、2cm幅のそぎ切りにする。ボウルに【A】をしっかり合わせ、さばを加えてラップで表面を覆い、常温で10分間つける。取り出して紙タオルで汁けを拭き取り、かたくり粉少々をまぶす。揚げ油を160℃に熱し、**2**を入れてこんがりと揚げる。ししとうもサッと素揚げし、油をきって皿に盛り、レモンを添える。 ・さば 1枚・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ6・しょうが汁 大さじ1・ししとうがらし 適量・レモン 適量・かたくり粉 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじは根元を取り、小房に分ける。えのきだけは根元を取り、長さを半分に切る。それぞれ5等分にし、豚肉を巻いてようじでとめる。塩・こしょう各適量をふり、魚焼きグリルで5分間ほど焼く。器に盛り、食べるときにようじを抜く。好みでレモンを搾ってかけたり、ポン酢しょうゆや柚子こしょうをつけて食べる。 ・しめじ 1パック・えのきだけ 1袋・豚バラ肉 10枚・レモン 適宜・ポン酢しょうゆ 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜・塩 適量・こしょう 適量 調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを取って縦半分に切り、3mm厚さの半月形に切る。きゅうりは縦半分に切って種を除き、斜め薄切りにする。みょうがは小口切り、青じそは縦半分に切り、せん切りにする。ポリ袋に**1**の野菜とうす口しょうゆ、レモン汁を加え、やさしくもむ。しんなりしたら汁けを絞り、しょうが汁と、かんきつ類の皮を加えて混ぜる。器に盛り、白ごまをふる。 ・なす 2コ・きゅうり 1/2本・みょうが 1コ・青じそ 5枚・うす口しょうゆ 大さじ2・レモン汁 大さじ1・しょうが汁 適量 調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
青じそは食べやすくちぎり、みょうがとしょうがは太めのせん切りにする。ボウルにあじと**1**を混ぜ合わせ、小麦粉適量をふり混ぜる。別のボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**に加えて混ぜる。鍋に揚げ油を入れて170℃に熱し、**3**の生地をスプーンで適量すくい、油に入れて両面を香ばしく揚げる。器に盛り、塩適量とレモンを添える。 ・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・あじのたたき 1匹分・しょうが 10g・卵黄 1コ分・冷水 カップ1/2・小麦粉 カップ1/2・レモン 1/4 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ちくわは長さを3等分に切り、さらに縦半分に切る。ボウルに天ぷら粉、塩、冷水を入れて軽く混ぜ、青のり粉を加えてサックリと混ぜる。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注いで中火で170℃に熱し、**1**のちくわに**2**の【衣】をからめて入れ、2~3分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返しながら、少し色づいてカリッとするまで揚げる。取り出して油をきり、器に盛ってレモンを添える。 ・焼きちくわ 1本・天ぷら粉 大さじ3・塩 1つまみ・冷水 大さじ2+1/2 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは殻をこすり洗いし、水けをきる。キャベツは芯を除いてはがし、軸は薄切り、葉は食べやすい大きさにちぎる([[キャベツと豚肉の塩炒め|rid=31165]]の**1**~**3**参照)。フライパンにキャベツを入れて広げ、塩小さじ1/4~1/3、こしょう少々をふり、あさりをのせる。強めの中火にかけて白ワインを加え、ふたをして、あさりの口が開くまで蒸す。器に盛り、レモンを添える。 ・春キャベツ 1/4コ・あさり 250g・白ワイン カップ1/4・レモン 適量・塩 調理時間:約10分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうはたわしでよく洗ってピーラーでささがきにし、水にサッとさらして水けをきる。みつばは3cm長さに切る。
ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、**1**と桜えびを加えて混ぜる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて165℃に熱し、**2**をスプーン1杯くらいずつ入れる(全部で5〜6コできる。一度に油に入れるのは3コまで)。時々返しながら、両面を4〜5分間揚げる。塩少々をふって器に盛り、レモンを添える。 ・ごぼう 1/4本・みつば 1/3ワ・桜えび 10g・卵黄 1コ分 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は皮を除いて、10等分に切り、ポリ袋に入れる。【A】を混ぜ合わせ、**1**に加えて軽くもみ、室温に30分間おく。**2**の汁けをきらずにコーンミールをまぶし、オーブン用の紙を敷いた天板にのせ、こんもりと形づくる。220℃ のオーブンに入れ、約25分間焼く。途中で1回裏返し、香ばしい焼き色がつくまで焼く。器に盛り、レモンを添える。 ・鶏もも肉 1枚・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・はちみつ 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・コーンミール 大さじ2強 調理時間:約35分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
甘納豆は耐熱容器に入れて【A】を加えて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に20秒間かける。りんごは皮のきれいな部分を残してむく。八つ割りにして芯を除き、小さめの一口大に切る。バナナは皮をむいて輪切りにする。ボウルに入れてりんごと合わせ、レモン汁をまぶす。**3**に**1**を汁ごと加えてあえ、容器に詰める。 ・甘納豆 大さじ4・砂糖 大さじ3・水 大さじ3・りんご 1コ・バナナ 1本・レモン汁 1/2コ分 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さんまは頭と尾を落として3cm幅の筒切りにし、【A】と合わせて15分間ほどおき、下味をつける。ししとうがらしは軸の先を切り、ようじで全体に穴をあける。紙タオルでさんまの汁けを拭き取り、かたくり粉を全体にまぶす。揚げ油を150℃に熱してししとうがらしを揚げ、170℃に温度を上げてさんまを揚げる。油をきって器に盛る。好みでレモン、すだちなどを搾ってもよい。 ・さんま 2匹・ししとうがらし 8本・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・しょうが汁 大さじ1・こしょう 少々・レモン 調理時間:約25分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って10分間浸水させ、ざるに上げて15分間おく。土鍋に米と【A】を入れ、混ぜ合わせてふたをし、強火にかける。沸騰したら弱火にして混ぜ、ふたをして約8分間炊く。火を止めてさんまをのせ、10分間蒸らす。昆布を取り出し、さんまをざっくりとほぐして混ぜ、細ねぎを散らす。好みでレモン、すだちなどを搾ってもよい。 ・さんまの塩焼き 2匹分・米 カップ3・だし 550ml・酒 カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ2・しょうが 大さじ1・塩 小さじ1・昆布 2枚・細ねぎ 適量 調理時間:約50分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根はおろし器ですりおろす。目の細かいざるに上げ、軽く水けをきる。しっかりと絞ってしまうと大根のうまみが失われるので注意。フライパンに、皮を上にしてあじを並べ、中火にかける。あじに脂が含まれているので、フライパンに油をひかなくても焦げつかない。4~5分間焼き、焼き色がついたら返す。そのまま約4分間焼く。返してみて、皮の面にもこんがりと焼き色がついたら焼き上がり。器に**4**を盛り、**1**の大根おろし、レモンを添える。好みで大根おろしにしょうゆをかける。 ・あじ 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かつおはペーパータオルで水けを拭く。縦1.5cm幅に切って縦半分に切る。ボウルに入れて【A】を順に加え、よくからめて約10分間おく。**1**に黒こしょうをふり、軽く混ぜて全体にまぶすフライパンに**2**を並べ入れ、弱めの中火にかける。約3分間焼き、返してさらに約3分間焼く。器に盛り、レモンを添える。 ・かつお 200g・塩 小さじ1/2・白ワイン 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・黒こしょう 大さじ2・レモン 2切れ 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たこは一口大に20切れに切り、塩少々で下味をつける。青じそは縦半分に切り、**1**に巻きつけてようじでとめる。揚げ油を180℃に熱する。【A】の衣を混ぜ合わせて**2**をくぐらせ、揚げる。こんがり色づいたら取り出し、油をきる。器に盛り、半分に切ったレモンを添える。 ・青じそ 10枚・ゆでだこ 120g・天ぷら粉 大さじ4・水 大さじ4~5・青じそ 5枚分・レモン 1/2コ分・塩 ・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|