メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食」 の検索結果: 2305 件中 (641 - 660)
バナナは皮をむき、耐熱ボウルに入れてつぶす。レモン汁、三温糖を加えてよく混ぜ、約5分間おく。サラダ油を加え、サッと混ぜ合わせる。**1**はラップをせずに電子レンジ(600W)に約5分間かけ、スプーンなどで全体を混ぜる。ラップをせずにさらに電子レンジに約5分間かけ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。よく冷まし、好みのパンにぬって食べる。
・バナナ 2本・レモン汁 小さじ2・三温糖 大さじ3+1/3・サラダ油 1~2滴・好みのパン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
キウイは皮をむき、1cm角に切る。耐熱ボウルにキウイ、レモン汁、砂糖を入れてよく混ぜ、5~10分間おく。サラダ油を加えてサッと混ぜ合わせる。**2**はラップをせずに電子レンジ(600W)に約5分間かける。スプーンなどでアクを取って全体を混ぜる。ラップをせずに再び電子レンジに約5分間かけ、全体を混ぜる。ラップせずに、さらに電子レンジに6~8分間かけ、トロリとしたらよく冷まし、好みのパンにぬって食べる。
・キウイ 3コ・レモン汁 小さじ1・砂糖 カップ3/4強・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけは[[さけのポテトグラタン|rid=7701]]と同じようにゆでて冷ましておく。ざるに紙タオルを敷き、ヨーグルトをのせ、約1~2時間、自然に水けをきる。ボウルに**1**のさけを入れ、フォークでていねいにくずす。**2**のヨーグルト、塩、レモン汁、バター、カレー粉を加え、よく混ぜ合わせる。ディルを飾り、クラッカーを添える。
・下ゆでしたさけ 300g・プレーンヨーグルト 100g・塩 小さじ1・レモン汁 小さじ1・バター 30g・カレー粉 小さじ1/3・ディル
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パン(サンドイッチ用)は、2枚1組にし、柔らかくしたバター適量をぬる。のりは、4つに切る。わさび漬けとマヨネーズを混ぜる。からし明太子とマヨネーズ、レモン汁を混ぜる。パンにのりをのせ、**2**と**3**をそれぞれ2組ずつはさむ。ラップで包んで、冷蔵庫で冷やしてから縁を切り落とし、好みの大きさに切る。あればオリーブなどを添える。
・食パン 8枚・のり 1枚・わさび漬け 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・からし明太子 小さじ2レモン汁 小さじ1/2・バター 適量
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
シナモンスティック、八角、クローブはお茶用紙パックに入れておく。鍋に水あめ、グラニュー糖、水を入れて火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火を止める。赤ワインを加えてよく混ぜ、ドライいちじくと **1**を加えて中火にかける。沸騰したら火から下ろす。粗熱が取れたらレモン汁を加え、保存容器に移して冷蔵庫に入れる。瓶詰めの方法は生の[[いちじくのコンポート|rid=4179]]の場合と同様。
・ドライいちじく 500g・シナモンスティック 1本・八角 3コ・クローブ 5コ
調理時間:約10分 カロリー:約2490kcal 
NHK みんなの今日の料理
シナモンスティック、八角、クローブを、お茶用紙パックに入れる。鍋に赤ワイン、水、グラニュー糖、レモン汁を合わせてよく混ぜる。いちじくを**2**の鍋にそっと入れ、**1**を加える。落としぶた(オーブン用の紙を丸く切って中央に穴をあけたもの)をし、中火にかける。沸騰したら火を止めて、そのままおく。粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫に入れる。
・いちじく 1パック・シナモンスティック 1本・八角 3コ・クローブ 5コ・赤ワイン 300ml・水 135ml・グラニュー糖
調理時間:約10分 カロリー:約960kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、半分に切る。水をサッとつけて耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)に3~4分間かける。ラップを外してボウルに入れ、フォークの背で細かくつぶす。**1**に薄皮からしごき出したたらこ、マヨネーズ、レモン汁を加えてよく混ぜる。バタートースト1枚につき、**2**を約大さじ1+1/2のせてぬる。
・じゃがいも 1コ・たらこ 1/2腹・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 小さじ1・バタートースト 1枚
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
フルーツトマトはとがったほうに十文字に切り目を入れ、湯にサッとくぐらせて皮を湯むきし、ヘタを取って横半分に切り、種を除く。粉砂糖、レモン汁とともにミキサーに入れ、よくかくはんする。**1**を製氷皿またはステンレスのバットに流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。つくり方**3**で、フードプロセッサーでかくはんする場合は製氷皿、フォークでかき混ぜる場合はステンレスのバットを使う。フードプロセッサーまたはフォークを使って仕上げる。フードプロセッサーを使う場合は、**2**が完全に
調理時間:約15分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
三枚におろしたあじは両面に塩・こしょうをふる。バットなどに小麦粉をふり、あじをおく。上からも小麦粉をふり、余分な粉を払う。フライパンを強めの中火で熱し、オリーブ油をなじませ、あじを身側を下にして入れ、中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、皮側を焼く。くしを刺して汁が濁らなくなったら焼き上がり。バターを加えて弱めの中火にし、全体にからめる。器に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
・あじ 2匹・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・オリーブ油 大さじ2弱・バター 大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
はまぐりは水にしばらくつけてから鍋に入れ、水少々を加えて強火で蒸し煮にする。貝の口が開いたら取り出して身をはずし、4等分に切り、ボウルに入れる。蒸し汁も軽く煮詰め、加える。【香りパン粉】の材料を合わせ、2/3量を**1**のボウルに入れてあえ、貝殻の上に2切れずつのせる。残りの【香りパン粉】をかけ、オーブントースターで5分間焼く。器に盛り、あればイタリアンパセリ、レモンを添える。
・はまぐり 4コ・パン粉 カップ1/2・イタリアンパセリ 大さじ1・にんにく 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは塩水で洗ってざるに上げ、水けをよくきって紙タオルの上に並べる。粗みじんのパセリは水にさらし、水けを堅く絞って半量の生パン粉と混ぜておく。かきを小麦粉、溶き卵の順につけ、半分はパン粉を、半分は**2**のパセリ入りのパン粉をつける。揚げ油を170℃に熱し、**3**を入れてカラッと揚げる。皿にキャベツのせん切り、**4**を盛りつけ、レモンを添え、[[ごまソース|rid=2698]]をかける。
・かき 400g・パセリ 大さじ3・溶き卵 適量・生パン粉 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ミロトン|rid=2638]]のつくり方**4**からポロねぎの白い部分を取り出して汁けをきり、たこ糸をはずして根元を切り離し、温かいうちにバットに並べる。ビネグレットソース(レモン汁、エクストラバージンオリーブ油、天然塩、こしょう)の材料を混ぜ、**1**にかけ、30分間おく。**2**を皿に盛ってビネグレットソースをかけ、ゆで卵を散らし、あればセルフィーユの葉少々を散らす。
・ポロねぎ 適宜・レモン汁 大さじ1・エクストラバージンオリーブ油 大さじ4・天然塩
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
なしは皮をむき、芯(しん)を取って薄切りにし、レモン汁をかける。ルッコラは根元を切ってバラバラにほぐす。皿に**1**、**2**を盛りつけ、食べる直前に塩・黒こしょうをふり、エクストラバージンオリーブ油、バルサミコ酢をふって味を調える。
・なし 1コ・レモン汁 適宜・ルッコラ 一つかみ・バルサミコ酢 適宜・塩 ・黒こしょう ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりとセロリは洗って塩小さじ1/2をすり込んでおく。バナナは皮をむいて8等分の乱切りにし、レモン汁をふりかける。きゅうりとセロリの塩けをふき取り、それぞれ8等分の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。器にレタスを敷き、バナナと野菜を盛る。【ヨーグルトソース】の材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。**3**に【ヨーグルトソース】をかける。
・きゅうり 1/2本・セロリ 10cm・バナナ 1/2本・レモン汁 少々・ミニトマト 6コ・プレーンヨーグルト 大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリは小房に切り分けて耐熱皿にのせ、ラップをフワリとかけて、電子レンジ(500W)に3分間かけ、1cm厚さに切る。からし明太子の皮に包丁を入れて中身をしごき出し、レモン汁と混ぜる。クリームチーズをボウルに入れて柔らかく練り、**2**を加えて、塩・こしょう各少々で味を調える。皿に**1**と**3**を盛る。**3**を**1**につけながら食べる。
・ブロッコリ 1コ・からし明太子 1腹・レモン汁 小さじ2・クリームチーズ 100g・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
レモンは8等分に切る。【A】の材料を混ぜ合わせてマリネ液をつくり、しょうが、**1**を加える。[[根菜|rid=2055]]をゆでたての熱いうちに**2**につけ、赤とうがらしを加える。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。冷蔵庫で2週間保存可能。
・ゆで根菜 1/2量・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・レモン 1枚・水 カップ2/3・白ワイン カップ2/3・白ワインビネガー カップ1/4~1/3・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1+1/2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
プルーンに白ワインをかぶるくらい注ぎ、冷蔵庫に入れて一晩おく。 りんごは皮をむいて芯を除き、四つ割りにする。レモンは皮をむいて、5mm厚さの輪切りにする。ホウロウ(またはステンレス)のなべに、**3**と【A】の材料を入れて煮立てる。**2**を加えて落としぶたをし、再び煮立ったら弱火にして約25分間煮る。煮汁ごと保存容器に入れ、冷まして冷蔵庫に入れる。**5**と**1**を器に盛り合わせる。
・りんご 2コ・プルーン 8コ・白ワイン 適宜・レモン 1コ・砂糖
調理時間:約60分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは下準備をして、殻が混じっていたら取り除く。**1**を紙タオルで軽く押さえるようにして、水けをふく。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全体につける。ボウルに【A】を入れ、よくかき混ぜて卵液をつくり、**2**にしっかりとからめる。**3**にパン粉をつけ、形を整える。揚げ油を175℃に熱し、**4**のかきを入れてカラリと揚げる。皿に盛りつけ、くし形に切ったレモンと、パセリを添える。
・かき 300g・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
いちごは洗ってヘタを取り、大きいものは縦半分に切る。シロップをつくる。なべにグラニュー糖と水カップ1+1/3を入れて中火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火から下ろし、荒熱を取る。密閉容器にいちごを入れてレモン汁をかけ、シロップを注ぎ、ふたをして冷凍庫で一晩凍らせる。粗く砕いてフードプロセッサーでかくはんし、細かくなったら生クリームを加え、なめらかになるまでさらにかくはんする。再び密閉容器に移し、冷凍庫で2時間以上凍らせる。
・いちご 300g・グラニュー糖 カップ2/3
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは縦に薄切りにする。にんにくも薄切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンを温め、かぼちゃを素焼きにする。かぼちゃを取り出し、**2**のあいたフライパンをきれいにしてにんにくをいため、牛肉を加えてサッといためる。**3**に塩・こしょう各適宜をふってバルサミコ酢を加え、しょうゆ少々で味を調える。**4**とかぼちゃを器に盛り、好みでレモン汁をかけ、ラディッシュを添える。
・牛肉 100g・かぼちゃ 1/10コ・にんにく 1かけ・バルサミコ酢 大さじ1・レモン
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加