メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食」 の検索結果: 2286 件中 (681 - 700)
1.玉ねぎは縦薄切りにして大きめのボウルに広げ入れ、空気に約10分さらす。ワインビネガー、レモン汁を加えてからめ、約5分おく。2.ピーマンは縦半分に切り、横にごく薄切りにする。えびとともに1に入れ、粒マスタード大さじ1/2、塩小さじ1/3、オリーブ油大さじ2を加えてあえ、10分以上おいて味をなじませる。
ボイルえび(殻をむいたもの)…150gピーマン…4個玉ねぎ…1/4個レモン汁、白ワインビネガー(または酢)…各大さじ1粒マスタード、塩、オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
1.みかんは白い筋を丁寧に取り除く。しょうがは皮つきのままよく洗い、薄切りにする。あればシナモンスティックを半分に折る。2.鍋に白ワイン、水各1カップ、はちみつ大さじ5、しょうが、シナモンを入れて中火にかけ、煮立ったらみかんを加える。弱火にして落としぶたをし、約5分煮る。レモン汁大さじ1を加えて火を止め、そのまま粗熱をとる。
みかん…8個(約500g)しょうが…1かけシナモンスティック…1本白ワイン…1カップはちみつ…大さじ5レモン汁…大さじ1
カロリー:約700kcal 
レタスクラブ
1.いちごはへたを除き、縦半分に切る。厚手の鍋にいちご、グラニュー糖を入れ、グラニュー糖がいちご全体にからまり、ピンク色になるまでよく混ぜる。2.いちごから水分が出るまで、ふたをして3時間以上涼しい場所に置く。途中で、何度か混ぜて上下を返すと、グラニュー糖が溶けていちごから水分が出やすくなる。3.レモン汁をふりかけて強火にかける。完全に沸騰したら、アクを除きながら約2分煮る。いちごの表面からうっすら色が抜けてきたら火を止める。
いちご…2パック(約550g)グラニュー糖…250gレモン汁…大さじ2
カロリー:約1162kcal 
レタスクラブ
1.レタスは食べやすい大きさにちぎる。アボカドは縦半分に切って一口大に切る。2.レモンは果汁を搾り、オリーブ油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加えてドレッシングを作る。3.器にレタスとアボカドを盛り、ドレッシングをかける。
レタス…1/2個(約150g)アボカド…1個レモン…1/2個オリーブ油…大さじ1と1/2砂糖…小さじ1/2塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切り、芯を取って縦薄切りにする。にんじんはスライサーでせん切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜる。約5分おき、水にさらして水けをかるく絞る。3.別のボウルにオリーブ油大さじ3、はちみつ大さじ1、レモン汁大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて混ぜ、2を加えて混ぜる。
新玉ねぎ…2個にんじん…1/2本(約50g)はちみつ…大さじ1レモン汁…大さじ2オリーブ油…大さじ3こしょう…少々塩
カロリー:約560kcal 
レタスクラブ
なべに湯を沸かして塩少々を加える。バターは小なべで熱して溶かす。アスパラガスは茎の部分の皮を薄くむいて、堅めにゆでる。アスパラガスがゆで上がったら、湯をきって長さを15cm程度に切りそろえて耐熱性の皿に並べる。塩・こしょう各少々をふり、パルメザンチーズを全体にふりかけ、上から溶かしバターをかける。200~220℃に熱したオーブンに入れて、表面に・・・
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
いちごは洗ってヘタを取り、大きいものは縦半分に切る。シロップをつくる。なべにグラニュー糖と水カップ1+1/3を入れて中火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火から下ろし、荒熱を取る。密閉容器にいちごを入れてレモン汁をかけ、シロップを注ぎ、ふたをして冷凍庫で一晩凍らせる。粗く砕いてフードプロセッサーでかくはんし、細かくなったら生クリームを加え、なめらかになるまでさらにかくはんする。再び密閉容器に移し、冷凍庫で2時間以上凍らせる。
・いちご 300g・グラニュー糖 カップ2/3・レモン汁 適宜・生クリーム カップ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは5mm幅の細切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/3を加えてまぶし、10分間おく。アンチョビは包丁でたたいて細かくし、別のボウルに入れる。レモン汁、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜ合わせる。紙タオルで**1**のキャベツを混ぜるようにして水けを取り、アンチョビのボウルに加え、サッと混ぜて黒こしょう少々をふる。器に盛り、殻をむいたゆで卵をのせ、く・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は繊維に沿って1~2cm幅に細長く切る。バットなどに入れ、【A】をからめて5~10分間おき、下味をつける。**1**の汁けをきり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。揚げ油を170℃に熱し、**2**をカリッと揚げて火を通す。器に盛り、キャベツ、レモンを添え、好みで豚カツソースをかける。
・鶏むね肉 1枚・ウスターソース 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・キャベツ 適量・レモン 適量・豚カツソース 適宜・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
パイナップルは一口大に切る。**1**のパイナップルをフードプロセッサーでなめらかになるまでかくはんする。**2**をボウルに入れ、ココナツミルク、グラニュー糖、レモン汁を加えてよく混ぜる。グラニュー糖が溶けたらラム酒を加え、混ぜ合わせる。小さな容器(ここでは直径4.5cmのシリコン製カップを18コ使用)に**3**を流し入れ、ラップをかけて冷凍庫で2~3時間冷やし固める。
・パイナップル 正味300g・ココナツミルク カップ1・グラニュー糖 大さじ4・レモン汁 大さじ1・ラム酒 大さじ1~2・チョコレート 適宜・ミント 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
転がしながら焼き、全体に焼き色がついたものから取り出す。スペースがあいたら、かじきを加え、焼き色がついたら返し、両面をこんがりと焼く。器にアスパラガスとかじきを盛り、レモン汁をふりかける。
・グリーンアスパラガス 6本・かじき 2切れ・オリーブ油 大さじ1・レモン汁 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろは1.5~2cm角に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、まぐろを入れて混ぜ、約5分間おく。アボカドは縦に切り目を入れて半分にし、種を除く。1.5~2cm角に切り、レモン汁をからめる。白菜キムチはザク切りにし、水菜は5cm長さに切る。**1**のボウルに**2**のアボカドとキムチを加えて混ぜる。器に水菜を敷いて盛る。
・まぐろ 150g・アボカド 1コ・白菜キムチ 70g・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1・レモン汁 小さじ2・水菜 1株
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
りんごは皮付きのまま6等分のくし形に切って芯を除き、1cm厚さのいちょう形に切る。くるみは粗く砕く。ボウルにねぎとりんごを入れ、塩をまぶす。クリームチーズを粗くちぎって加え、くるみを散らす。器に盛って[[ジンジャーレモンソース|rid=42258]]をかけ、細ねぎを散らす。全体を混ぜて食べる。
・ねぎ 1本・ジンジャーレモンソース 大さじ2~3・りんご 1/2コ・くるみ 20g・クリームチーズ 30g・細ねぎ 2本分・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ゆでたけのこ(穂先のほうの柔らかい部分)150gは、4~5cm長さの薄切りにし、紙タオルで水けを拭いてボウルに入れる。生ハム2枚を食べやすくちぎって加え、オリーブ油、塩・黒こしょう(粗びき)各適量を加えてあえる。木の芽適量を包丁で粗くたたいて加え、軽く混ぜる。器に盛り、パルメザンチーズをおろしかけ、黒こしょう少々をふる。レモンを搾りかけて食べる。
・ゆでたけのこ 150g・生ハム 2枚・オリーブ油 大さじ1・塩 適量・黒こしょう ・木の芽 適量・パルメザ ンチーズ ・レモン
NHK みんなの今日の料理
水けを拭き、塩・こしょうをふる。【ヨーグルト衣】の材料を合わせてさけを1枚ずつからめ、かたくり粉をはたく。揚げ油を170℃に熱し、ほんのり色づき、カラリとするまで**2**を揚げる。**3**の油をきり、ベビーリーフ、レモンと一緒に器に盛る。[[ヨーグルトタルタルソース|rid=21227]]を添える。
・生ざけ 2切れ・プレーンヨーグルト 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ベビーリーフ 適量・レモン 適量・ヨーグルトタルタルソース 全量・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにパン粉を入れて中火にかけ、水分をとばすようにきつね色になるまで10分間ほどじっくりいる。**1**を熱いうちにつぶし、クリームチーズと汁けをきったツナ、塩・こしょう各少々を混ぜる。食べやすく丸めて**2**をまぶし、皿に盛る。ベビーリーフとレモンを添える。
・かぼちゃ 1/8コ・パン粉 20g・クリームチーズ 30g・ツナ 1/2缶・ベビーリーフ 適量・レモン 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取り、1cm角くらいに切って鍋に入れる。トマトが煮くずれてくるまで、時々かき混ぜて水分をとばしながら中火で10分間ほど煮る。途中、アクが出たら取る。**1**に砂糖とレモン汁を加え、トロリとするまで時々かき混ぜながら5分間ほど煮る。途中、アクが出たら取る。[[梅ジャム|rid=17463]]のつくり方**5**と同様にして瓶に入れて冷ます。保存瓶は150ml容量4・・・
調理時間:約20分 カロリー:約1060kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は塩小さじ1/2弱、こしょう少々をふってラップで包み、めん棒などで上から軽くたたいて半分ほどの厚さにのばす。【A】を混ぜ合わせて**1**の表面につけ、パセリパン粉をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、**2**を入れ、両面をこんがりと揚げ焼きにする。器に盛り、ベビーリーフとレモンを添える。
・豚ロース肉 2枚・小麦粉 大さじ1+1/2・牛乳 大さじ1+1/2・パセリパン粉 大さじ4・ベビーリーフ 適量・レモン 適量・塩 小さじ1/2弱・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
中華鍋に塩を厚めに敷き、中央部を手で押さえてくぼみをつくる。くぼみに鶏を入れて、全体を塩で覆う。**3**をごく弱火にかけて、火が消えないように注意しながら1時間30分間~2時間蒸し焼きにする。粗熱が取れたら紙などの上に移し、手袋をして塩釜をくずす。塩を取り除き、鶏を器に移す。くし形に切ったレモンを添え、切り分けて食べる。
・丸鶏 1羽分・粗塩 1.5kg・レモン 1コ
調理時間:約195分 カロリー:約1390kcal 
NHK みんなの今日の料理
オイルサーディンは8mm~1cm厚さのブツ切りにする。ミニトマトはヘタを除き、4~6等分に切る。しいたけのかさに塩・こしょう各少々をふり、**1**のオイルサーディン、ミニトマト、にんにくを等分ずつ詰める。**2**の具を詰めたほうを上にして魚焼きグリルに入れ、5~6分間焼く。**3**を器に盛り、レモン汁、ホットペッパーソースをかける。
・生しいたけ 4枚・オイルサーディン 2枚・ミニトマト 2コ・にんにく 少々・レモン汁 適量・ホットペッパーソース 適量・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加