メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食」 の検索結果: 2286 件中 (721 - 740)
下準備1. エノキは根元を切り落とし、食べやすい大きさに分ける。 下準備2. 水煮コーンは汁気をきる。 作り方1. フライパンにバター5gを中火にかけ、バターが溶けたらエノキ、白ワインを加え、しんなりするまで炒めて器に盛る。 作り方2. (1)のフライパンに残りのバター、水煮コーンを加えて炒め、炒め色がついたら塩を振る。(1)のエノキと盛り合わせ、レモン汁をかける。
エノキ 1袋水煮コーン(缶) 70gバター 10g白ワイン 大さじ1/2レモン汁 小さじ1塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 
E・レシピ
1.豚肉にレモン塩をすり込み、ラップで包んで冷蔵庫で3時間おいてなじませ、3〜4cm幅に切る。じゃがいもは2〜3等分、玉ねぎは縦半分に切る。2.厚手の鍋に1、水2 1/2カップ、ワイン、粒こしょう5粒を入れ、火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、ふたをして30〜40分煮る。3.器に盛り、好みでパセリを刻んでふっても。
レモン塩」…大さじ1 豚バラかたまり肉…400g 新じゃがいも…2個 新玉ねぎ…1個 白ワイン(または酒)…1/4カップ粒黒こしょう 
カロリー:約610kcal 
レタスクラブ
マッシュルーム…1パック(約100g)レモン汁…少々玉ねぎ…1/4個米…2合ローリエ…1枚サラダ油、バター、塩
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
1.クリームチーズは室温にもどす。いちごは四つ割りにする。2.ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れ、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜ、パンに等分にぬる。3.ラップを広げてパンを横長になるよう置き、手前1cmをあけていちご3切れを横に並べる。いちごを軽く押さえながら手前から奥に巻き、ラップでぴっちり包む。残りも同様に作り、約10分おく。ラップをはずして4等分に切って器に盛り、好みでいちごを添えても。
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いし、4~6つに切る。 下準備2. アボカドは種を取り、果肉を取り出してひとくち大に切り、レモン汁をからめる。 下準備3. プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにアボカド、プチトマトを加え、混ぜる。 作り方2. 器に豆腐と(1)を盛り合わせる。
豆腐 1/2丁アボカド 1/2〜1個レモン汁 小さじ2プチトマト 4〜5個マヨネーズ 大さじ1牛乳 小さじ1粒マスタード 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパにくるみ、上に軽く重しをのせ、20分くらい置いてしっかり水きりをする。 下準備2. アボカドは皮と種を取り除き、1cm角のさいの目に切る。レモン汁を全体にまぶす。 作り方1. ボウルにアボカドを入れ、木綿豆腐をちぎりながら加える。 作り方2. (1)に塩麹とEVオリーブ油を入れ、かき混ぜる。器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
木綿豆腐 1/2丁アボカド(中) 1個レモン汁 小さじ1塩麹 小さじ1〜1.5EVオリーブ油 小さじ2粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約207kcal 
E・レシピ
**1**を紙タオルで軽く押さえるようにして、水けをふく。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全体につける。ボウルに【A】を入れ、よくかき混ぜて卵液をつくり、**2**にしっかりとからめる。**3**にパン粉をつけ、形を整える。揚げ油を175℃に熱し、**4**のかきを入れてカラリと揚げる。皿に盛りつけ、くし形に切ったレモンと、パセリを添える。
・かき 300g・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ2レモン 1コ・パセリ 少々・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1切れを4等分に切ってこしょうをふり、小麦粉を薄くはたく。【衣】の材料をボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。鍋に揚げ油を3cm深さまで入れ、180℃に熱する。たらとブロッコリーを**2**の【衣】にくぐらせて入れ、カラリとするまで2分間ほど揚げる。しっかりと油をきって器に盛る。食べるときにレモンを搾る。
・塩だら 2切れ・ブロッコリー 6房・小麦粉 カップ2/3・炭酸水 100~120ml・レモン 1/2コ・酒 大さじ1・こしょう 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
米は洗って普通に炊き、炊き上がったら人肌に冷ましておく。そら豆はさやから出し、沸騰した湯で約2分間ゆで、薄皮をむく。クレソンは粗く刻む。生ハムは一口大にちぎる。ご飯をボウルに入れ、オリーブ油、パルメザンチーズ、レモン汁を加えて、切るように混ぜる。そら豆、生ハムを加えてサッと混ぜ、クレソンを加えてあえる。器に盛り、パルメザンチーズ(分量外)・黒こしょう各適量をふる。
・米 360ml・そら豆 10~12本・生ハム 80g・クレソン 2ワ・パルメザンチーズ 大さじ2レモン汁 大さじ2・オリーブ油 大さじ2・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉はペーパータオルで表面の水けを拭き取って、塩・こしょうをふる。ボウルに【下味】の材料と【スパイス】を混ぜ合わせる。**1**を加えて手でよくもみ込み、10分間ほどおく。**2**にかたくり粉をまぶし、180℃に熱したサラダ油に入れ、表面がカリッとするまで3~4分間揚げる。器に盛り、レモンを添える。
・鶏スペアリブ 10本・プレーンヨーグルト 大さじ1・塩 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・しょうが 小さじ1/4・コリアンダーパウダー 小さじ1・ターメリックパウダー 小さじ1/8・カイエンヌペッパー 小さじ1/8・レモン 2切れ・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
汁けがなくなったらマヨネーズを加えて混ぜ、かたくり粉・小麦粉を加えて混ぜる。ポリ袋にパン粉を入れ、**1**の牛肉を加えてまぶす。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて中温より高めの温度に熱し、**2**を揚げ焼きにする。きつね色になったら新聞紙と紙タオルを重ねた上にとり、油をきる。皿に盛り、葉野菜とレモンを添える。
・牛ステーキ肉 1枚・ウスターソース 小さじ4・パン粉 カップ1/2・葉野菜 適量・レモン 適量・マヨネーズ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
そら豆は薄皮をむき、えびは背ワタを除いて殻をむく。たまねぎは横半分に切り、にんにくは半分に切って芯を取る。フードプロセッサーにえび以外を入れてかくはんし、細かくなったらえび、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて再び軽くかくはんする。**1**を一口大に丸め、小麦粉適量をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、**2**を静かに入れてこんがりと色づくまで揚げる。器に盛り、レモン、好みの葉野菜を添える。
・そら豆 160g・えび 5匹・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・レモン 適量・好みの葉野菜 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ただし、アボカドアイスは卵黄が少ないので、つくり方**1**で卵黄とグラニュー糖を混ぜるときの状態が基本のアイスクリームとは異なり、混ぜ上がりも堅い。アボカドは縦半分に切って種を除き、スプーンで果肉を取り出してミキサーに入れる。レモン汁をかけ、**1**を加えてよくかくはんする。**2**を容器(容量約500mlが目安)に流し入れ、冷凍庫で凍らせる。途中で取り出して混ぜる必要はない。
・牛乳 200ml・卵黄 15g・グラニュー糖 60g・アボカド 1+1/22コ・レモン汁 25ml
調理時間:約25分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
・キウイ 3コ・レモン汁 小さじ1・砂糖 カップ3/4強・サラダ油 1~2滴・好みのパン 適量
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。茶こしに小麦粉大さじ1/2を入れ、鶏肉全体に薄くふりかける。れんこんとにんじんは皮をむき、大きめの乱切りにする。揚げ油を170~180℃に熱して鶏肉を入れ、こんがりと色づくまで揚げて取り出す。続いて**3**の野菜を入れ、カラリと揚げる。サニーレタスをちぎって皿に敷き、**4**をのせ、レモンを添える。
・鶏もも肉 120g・れんこん 1/2節・にんじん 1/4本・サニーレタス 2~3枚・レモン 4切れ・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 
NHK みんなの今日の料理
かきは塩水で洗ってざるに上げ、水けをよくきって紙タオルの上に並べる。粗みじんのパセリは水にさらし、水けを堅く絞って半量の生パン粉と混ぜておく。かきを小麦粉、溶き卵の順につけ、半分はパン粉を、半分は**2**のパセリ入りのパン粉をつける。揚げ油を170℃に熱し、**3**を入れてカラッと揚げる。皿にキャベツのせん切り、**4**を盛りつけ、レモンを添え、[[ごまソース|rid=2698]]をかける。
・かき 400g・パセリ 大さじ3・溶き卵 適量・生パン粉 カップ1・キャベツ 適量・レモン 適量・ごまソース 適量・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
プルーンに白ワインをかぶるくらい注ぎ、冷蔵庫に入れて一晩おく。 りんごは皮をむいて芯を除き、四つ割りにする。レモンは皮をむいて、5mm厚さの輪切りにする。ホウロウ(またはステンレス)のなべに、**3**と【A】の材料を入れて煮立てる。**2**を加えて落としぶたをし、再び煮立ったら弱火にして約25分間煮る。煮汁ごと保存容器に入れ、冷まして冷蔵庫に入れる。**5**と**1**を器に盛り合わせる。
・りんご 2コ・プルーン 8コ・白ワイン 適宜・レモン 1コ・砂糖 150g・水 カップ2・白ワイン カップ1・シナモンスティック 1本
調理時間:約60分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ピーマンのオリーブ油煮|rid=5241]](ここでは緑)をつくる。ゆで卵は4等分にする。バゲットはカリッと焼く。【マヨネーズ】を作る。ボウルに卵黄を入れて泡立てる。オリーブ油を少しずつ加えながら混ぜ、レモン汁と塩で味を調える。保存は冷蔵庫で翌日くらいまで。新鮮な作りたての味を楽しめる。バゲットに**1**、ゆで卵、【マヨネーズ】、アンチョビ、オリーブをのせ、つまようじで刺す。
・ピーマンのオリーブ油煮 4コ・ゆで卵 1コ・アンチョビ 4枚・塩漬けオリーブ 4コ・バゲット 4枚・卵黄 1コ分・オリーブ油 カップ2/3・レモン汁 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
直径3cm程度の丸いクッキー型を使ってパンの中央に穴をあけ、170℃に熱した米油で揚げる。ほんのりキツネ色になったら、しっかり油を切る。 はちみつ、粉砂糖、バター、レモン汁を小鍋に入れて弱火にかけ、よく混ぜながら温める。ペースト状になったら火からおろして粗熱を取る。 パンの上面にたっぷりと2.を塗り、砕いたピスタチオをトッピングし、固まったら出来上がり。
材料(4個分) 瀬戸内広島のレモンブレッド4枚米油適量はちみつ大さじ2粉砂糖30gバター10gレモン汁小さじ1ピスタチオ10粒
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れ 塩小さじ1/2 こしょう少々バター小さじ2アスパラガス2本ミニトマト4個レタス2レモン1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加