メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ローズマリー > 洋食」 の検索結果: 200 件中 (161 - 180)
ローズマリー(乾燥) 小さじ1。[付け合わせ] 。かぼちゃ(薄切り)、れんこん(輪切り)、パプリカ(一口大)、ハーブ、レモン(いちょう切り) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約396kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
じゃがいも 4個にんじん 4cm玉ねぎ 1/2個とうもろこし 1/2本ベーコンスライス 2枚芽キャベツ 4個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aローズマリー 1本Aローリエ 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはすりおろし、玉ねぎはみじん切りにする。トマトは5mm角に切り、「コンソメ」、Aと合わせておく。(2)ボウルにひき肉、(1)のにんじん・玉ねぎ、パン粉を入れ、よく混ぜ合わせる。(3)4等分にして直径5cmくらいの円盤形に成形し、薄力粉をまぶして、シリコンスチーマーに並べる。(4)(1)のトマト・「コンソメ」・Aをかけ、フタをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。お好みでローズマリーを添える。
合いびき肉 200gにんじん 100g玉ねぎ 1/4個パン粉 大さじ2薄力粉 適量「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2トマト 1個Aトマトケチャップ 大さじ5Aとんかつソース 大さじ1Aにんにくのすりおろし 小さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ロースかたまり肉 400g卵白 1個分A「瀬戸のほんじお」 1kgAうま味調味料「味の素®」 小さじ1/3Aローズマリー・みじん切り 1本Aタイム・みじん切り 2本Aにんにく・薄切り 1かけ分クレソン 2束粒マスタード 適量
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
塩・こしょう各少々で味を調える。
・れんこん 200g・鶏手羽元 6本・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・白ワイン カップ1/2・水 カップ1/2ローズマリー 3~4本・ローリエ 1枚・塩 ・こしょう ・サラダ油 小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
清潔なガラスの保存容器に入れ、トマトがかぶるまでオリーブ油を注ぐ。好みでローリエやローズマリー(生)な
・ミニトマト 1kg・粉砂糖 約大さじ2・塩 小さじ2・オリーブ油 約カップ2
調理時間:約75分 カロリー:約3650kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
ルーが溶けたら、【B】の調味料を加えて味を調える。ピーマンを加えて炒め合わせ、【A】のハーブを加え、ざっと混ぜて火を止める。
・合いびき肉 400g・たまねぎ 1コ・ピーマン 2コ・カレールー 60g・カレー粉 大さじ1・コリアンダー 大さじ1・バジル 3枝・イタリアンパセリ 3枝・ローズマリー 3本・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約1480kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブン用の紙で包んでタコ糸で縛り、冷蔵庫で一晩寝かせる。※オーブン用の紙には、フライパンでの調理ができないものがあるので注意。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、中火で**2**を焼く。紙の表面がきつね色になったら、200℃に熱したオーブンで7~10分焼く。電子レンジ(600W)に約5分かけてもよい。粗熱が取れたらオーブン用の紙をはがし、1.5cmほどの厚さの輪切りにする。
・鶏むね肉 1枚・ねぎ 15cm・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・酒 小さじ2・オリーブ油 大さじ1・ローズマリー 少々・にんにく 1/2かけ分・塩 適量・こしょう 適量
塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
バルサミコ酢は煮詰めることで酸味が和らぎ、甘味とコクが増して、とてもおいしいソースになります。白身魚の他にも鶏肉や野菜にもよく合う万能ソースです。
材料 [ 2人分 ]まとう鯛(切り身)2切れ 塩・こしょう各少々ミニトマト2個バルサミコ酢60ccバター大さじ1香草(タイム・ローズマリー)適量ベビーリーフ20g
調理時間:約10分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
1. 豚肩ロース肉は、焼いたときに肉が反らないように筋切りをし、表面に塩・こしょうを振る。 2. オリーブオイルを熱して1とにんにくを入れ、強めの中火で表面をカリッと焼いたら裏返して弱火で中まで火を通す。肉汁が透明になったら焼き上がりのしるし。 3. 2に【A】を加えて煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。 4. 3を器に盛りつけて、ハーブを添える。 ※全体的にぐつぐつとなるまで煮詰めます。
豚肩ロース肉 2枚 にんにく(みじん切り) 1かけ A トマトホール缶 200g A オリーブ(輪切り) 6粒 A ローリエ 1枚 A コンソメの素 小さじ1/2 A ケチャップ 大さじ1・1/2 A 赤ワイン 40ml 塩・こしょう 適量 オリーブオイル 適量 バジル・イタリアンパセリ・ローズマリー等 飾り用
調理時間:約25分 カロリー:約371kcal 塩分:約3.7g
日本ハム レシピ
腹に切り込みを入れてワタを出し、流水できれいに洗い、尾の付け根にあるゼイゴを削ぎ落とす。水気を拭き取り、身の厚い部分に切り込みを入れ、全体に塩を振って10分置く。 下準備2. プチトマトはヘタを取る。ズッキーニは幅1cmの輪切りにする。ジャガイモは皮をむいて半分に切り、幅1cmの半月切りにする。オーブンを200℃に予熱する。 作り方1. アジの水分をしっかり拭き取り、オーブンシートを敷いた天板にのせその他の野菜を隙間に並べる。アジに混ぜ合わせたをかける。 作り方2. 野菜に分量外の塩を振り、全体にオリーブ油をたっぷりかけて200℃に
アジ 2尾塩 少々プチトマト 6個ズッキーニ 1本ジャガイモ 1個ローズマリー(ドライ) 大さじ1パン粉 大さじ4オリーブ油 適量レモン(くし切り) 1/4個分
調理時間:約40分 カロリー:約224kcal 
E・レシピ
なべに**1**の鶏ガラ、水、白ワイン、【野菜】、【ハーブ】、粒こしょう(黒)約10粒を入れて火にかける。沸騰するまで強火、煮立ってからは火を弱め、アクを取りながら約2時間煮る。煮汁が2/3くらいになったら、汁をこす。でき上がりは約2リットル。冷蔵庫で5~6日間保存できる。よく洗った牛乳パックや密閉容器に入れて冷凍保存(約1か月間)も可能。
・鶏ガラ 1kg・水 2.5リットル・白ワイン 500ml・ねぎ 2本分・にんじん 1本分・たまねぎ 1コ分・セロリの葉 1本分・にんにく 2かけ・ローリエ 適宜・パセリ 適宜・ローズマリー 適宜・タイム 適宜・粒こしょう 約10粒
NHK みんなの今日の料理
にんにくはカリカリになったら途中で取り出す。別のフライパンにオリーブ油大さじ2~3を中火で熱してカリフラワーを入れ、4~5分間じっく
・カリフラワー 1コ・じゃがいも 3コ・にんにく 2かけ・ローズマリー 適宜・レモン 適宜・好みのパン 適宜・バター 20g・はちみつ 大さじ2・オリーブ油 ・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
お好みで塩、こしょうをふって召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏もも肉(小さめの一口大) 100g、玉ねぎ(くし切り) 1/4個(約50g)、黄・オレンジパプリカ(細切り) 各1/4個、ズッキーニ(輪切り) 1/2本(約50g)、ミニトマト(ヘタを取り除く) 4個、にんにく(薄切り) 1/2かけ、オリーブ油 小さじ1、[A]  、塩、こしょう 各少々、白ワイン 小さじ2ローズマリー(あれば) 1本、オリーブ油 小さじ1
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
作り方2. フライパンにオリーブ油を熱し、(1)から鶏もも肉を取り出し、皮目から強火でパリっと焼く(マリネ液は捨てないこと)。 作り方3. 鶏もも肉に十分火が通ったらフライパンの油ご
鶏もも肉 2枚塩コショウ 少々白ワインビネガー 大さじ2オリーブ油 大さじ1ブラックオリーブ(種無し) 5〜6個ローズマリー 2枝プチトマト 10個ジャガイモ 1個オリーブ油 大さじ1
E・レシピ
豚肉は1枚ずつ縦長に広げて置き、5~6cm幅になるように、はみ出た部分を内側に折る。手前からクルクルときつめに巻いて塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全体にまぶす。鍋にオリーブ油を中火で熱し、**2**の巻き終わりを下にして間隔をあけて並べ入れる。そのまま触らずにしばらく焼く。片面に香ばしい焼き色がついたら火を止め、取り出す。鍋の余分な脂を紙タオルで軽く拭き、トマトの水煮と水を加え、ごく弱火にかける。鍋底についた肉のうまみを木べらでこそげ取って混ぜ込む。切り干し大根の水けをよく絞って加え、広げる。**4**の切り干し大根の上に、*
・切り干し大根 1袋・豚肩ロース肉 6枚・トマトの水煮 280g・ローズマリー 1枝・好みのパン 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 適量・オリーブ油 大さじ1+1/2・水 カップ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
あいたフライパンでエリンギを焼き、取り混ぜて盛り付ける
・豚もも薄切り肉 200g・じゃがいも 2コ・エリンギ 2本・にんにく 1かけ分・ローズマリー 2~3枝・オリーブ油 大さじ1+1/2・白ワインビネガー 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はAをまぶして10分ほどおく。ズッキーニは輪切りにし、パプリカ、エリンギはタテ4等分に切る。オーブンは180℃で予熱する。(2)高野豆腐はすりおろしてボウルに入れ、Bを加えて混ぜ合わせる。(3)天板に(1)の豚肉をのせ、180℃のオーブンで5分焼き、裏返して(2)をのせる。(4)天板の空いているところに(1)のズッキーニ・パプリカ・エリンギをのせ、オリーブオイル、「アジシオ」をかけてさらに5~8分焼く。
豚ロース肉ソテー用 2枚(140g)A酒 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1高野豆腐 1/2枚(10g)Bにんにくのすりおろし 1/2かけ分Bローズマリー 小さじ1/2ズッキーニ 1/4本(50g)パプリカ(赤) 1/2個(75g)エリンギ 1本(40g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2「アジシオ」 少々
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
取り出して塩コショウを振る。 作り方4. アユに薄く小麦粉
アユ 2尾ハーブソルト 少々小麦粉 大さじ1カボチャ(薄切り) 3〜4枚分ピーマン 1個ローズマリー(生) 2枝タイム(生) 4枝オレガノ(生) 2枝ニンニク 1片レモン 1/2個白ワイン 大さじ1オリーブ油 大さじ2バター 5g塩 少々白コショウ 少々
E・レシピ
作り方2. 白ワインを振り入れてアル
鶏もも肉(大) 1枚塩コショウ 少々ローズマリー(生) 2枝タイム(生) 4〜6本オリーブ油 大さじ2白ワイン 大さじ1ジャガイモ(小) 4〜6個バター 10g塩コショウ 少々プチトマト 2〜4個
調理時間:約25分 カロリー:約611kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加