メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「切り干し大根」 の検索結果: 330 件中 (41 - 60)
1.チンゲンサイは長さを3等分にし、縦2〜3等分に切る。切り干し大根はキッチンばさみで食べやすい長さに切る。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、チンゲンサイを入れて炒める。全体に油がまわったら切り干し大根、水2 1/4カップを加える。煮立ったら、とりガラスープの素、しょうゆ、酒各小さじ1、塩少々を加え、ひと煮立ちさせる。
チンゲンサイ…1株切り干し大根…10gごま油…小さじ1水…2 1/4カップとりガラスープの素、しょうゆ、酒…各小さじ1塩…少々
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は袋の表示どおりに水でもどし、食べやすい長さに切る。もどし汁は大さじ1強を合わせ調味料に混ぜる。ピーマンは半分に切ってベーコンとともに細切りにする。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、ベーコンを炒め、脂が出てきたら切り干し大根とピーマンを加え、しんなりするまで炒める。3.1の合わせ調味料を加えて、全体になじむように炒める。
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
[1] 切り干し大根を水でもどし、水けをよく絞る。にんじんは、3~4cm長さの細切りにする。油揚げは、縦に半分に切り1cm幅に切る。[2] 鍋にサラダ油を中火で熱し、[1]をサッと炒める。を加え、汁けが少なくなるまで煮含める。※調理時間に切り干し大根を水もどしする時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
カロリー:約154kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)切り干し大根は水に10分ほどつけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)にんじん、きゅうりはせん切りにして塩少々(分量外)でもみ、しんなりしたら、水気をよくきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根をほぐしながら加え、(2)のにんじん・きゅうりを加えてよく混ぜ合わせる。
切り干し大根 30gにんじん 4cm(40g)きゅうり 1/2本Aすり白ごま 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根は水でもどして、食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の切り干し大根を加える。みそを溶き入れ、小ねぎを散らす。
切り干し大根 10gA水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1小ねぎの小口切り 10g
カロリー:約36kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根は水1カップに約10分ひたしてもどし、水けを絞る(戻し汁は取っておく)。いりこは頭と内蔵を除く。炊飯器に米を洗って入れ、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1と切り干し大根のもどし汁を加え、水を1合の目盛りまで足す。切り干し大根、いりこ、せん切りにしたにんじんをのせて普通に炊く。好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
いりこ…10g切り干し大根…15gにんじん…10g米…1合水…1カップしょうゆ、酒、みりん…各大さじ1万能ねぎの小口切り
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
表示に従い、切り干し大根を戻し、よく絞って食べやすい大きさにざく切りにする。(切干し大根の戻し汁大さじ3はとっておく。)長ねぎを縦にせん切りにする。フライパンにごま油を熱し、弱火で、榨菜の香りを出すようにして炒め、切り干し大根・戻し汁・長ねぎ・「味付榨菜」の調味液(小さじ1)・醤油を入れたら中火にして炒める。
材料(2人分)切り干し大根(乾物)25g「味付榨菜」1/2びん(50g)ごま油大さじ1長ねぎ5cm醤油小さじ1
カロリー:約109kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
(1)切り干し大根は水でもどし、水洗いをして水気をしぼる。かに風味かまぼこは細く裂く。(2)フライパンに油を熱し、(1)の切り干し大根、もやしを順に炒め、「ほんだし」をふり入れる。(3)もやしがしんなりする前に(1)のかに風味かまぼこ、Aを加えて炒める。(4)皿に盛り、青のりをふる。
切り干し大根 45gもやし 1袋(220g)かに風味かまぼこ 4本(48g)「ほんだし」 小さじ1A中濃ソース 大さじ2A酒 大さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青のり 適量
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱ボウルに切り干し大根、ちくわ、にんじんを入れ、【煮汁】の材料を混ぜ合わせてかける。菜ばしで全体をよく混ぜて【煮汁】の材料をなじませる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に約7分間かける。取り出してラップを外し、底からすくって上下を返し、よく
切り干し大根 30g・ちくわ 2本・にんじん 1/2本・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1・水 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.するめはトングなどを使って、両面を軽くコンロの火であぶり、キッチンばさみで5mm幅に切る。にんじんはせん切りにする。「切り干し大根の酢じょうゆ漬け」は長さを半分に切る。2.ボウルに1、漬け汁、昆布、しょうゆ小さじ2を入れてよくあえ、するめがやわらかくなるまでしばらくおく。器に盛り、好みで白いりごまをふる。
切り干し大根の酢じょうゆ漬け」(汁をきったもの)…100g「切り干し大根の酢じょうゆ漬け」の漬け汁…大さじ3するめ…小1枚(約25g)にんじん…10cm(約50g)刻み昆布…10gしょうゆ
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
しめじは石づきを除き、小房に分ける。切り干し大根はもみ洗いして水けをきり、短めに切る。鍋にだしとしめじ、切り干し大根を入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら、わかめを加えてサッと煮る。みそ大さじ約2+1/2を溶き、味を調える。
・しめじ 1パック・カットわかめ 大さじ1・切り干し大根 10g・だし カップ3+1/2・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)切り干し大根は水に5分浸してもどし、しっかり水気をしぼる。ベーコンを細切りにする。(2)フライパンにごま油熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。(1)の切り干し大根を加えて3分炒め、Aで味を調える。
切り干し大根 20gベーコン 2枚A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水でもどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cm長さに切る。せりは1cm長さに切る。(2)ボウルにAを合わせて混ぜ、(1)の切り干し大根を加えてあえる。(3)器に盛り(1)のせりをのせる。
切り干し大根 15gせり 2本A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aゆずこしょう 小さじ1A「ほんだし」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1、白いりごまを加え、混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…30gきゅうり…1本白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
ボウルに水カップ1~2を入れ、切り干し大根をサッと洗う。水を捨て、新たに水カップ1を入れ、切り干し大根をよくもみ洗いする。泡がたくさん出てきたら、水けを絞り、これをあと2回繰り返す。キャベツは軸を切り離して縦4等分に切り、重ねて横長に置いて端から5mm幅に切る。軸は薄切りにする。ボウルにマヨネーズ、塩、粒マスタードを入れて混ぜ、切り干し大根とキャベツを加えてよくあえる。
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.切り干し大根はさっと洗ってたっぷりの水に入れ、約10分つけてもどす。2.ボウルに甘酢の材料を入れて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。1の水けをしっかり絞ってからほぐして加え、甘酢であえてなじませる。
切り干し大根…50g甘酢 ・酢、砂糖…各大さじ2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
表示に従い、切り干し大根を戻し、よく絞って、食べやすい大きさにざく切りにする。に調味液ごと「穂先メンマやわらぎ」、ブラックペッパーを加え、30分~60分ねかせて混ぜる。
材料(2人分)切り干し大根(乾物)20g「穂先メンマやわらぎ」1びん粗挽きブラックペッパー適量
カロリー:約135kcal 塩分:約2.4g
桃屋 かんたんレシピ
切り干し大根は水でサッと洗い、水カップ1につけて20~30分間おく。**1**の水けを絞り、長ければ食べやすい大きさに切る。戻し汁はとっておく。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を吸い取る。3~4cm長さに切ってから5mm幅に切る。にんじんは皮をむき、油揚げと同じ大きさに切る。鍋にサラダ油を熱し、**4**のにんじんと**2**の切り干し大根を入れて炒める。
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンを熱し、サラダ油をひいて、取り出しやすいようにギョーザを並べ入れ、ギョーザの底に焼き色がついたらギョーザの高さの半分くらいまで湯(約カップ1)を加え、手早くふたをして蒸し焼きにする。湯が完全に蒸発したら、火から下
・ギョーザの皮 30枚・切り干し大根 1袋・切り干し大根の戻し汁 大さじ2・豚ひき肉 100g・干ししいたけ 3~4枚・にら 3本・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・白こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・酢 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに切り干し大根を入れ、水を2~3回変えながらもみ洗いし、水気をしぼる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)の切り干し大根をキッチンばさみで切って加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、ごまをふる。
切り干し大根 20gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2すり黒ごま 少々
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加