メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1428 件中 (501 - 520)
(1)ゆでは殻をむき、ザク切りにする。水菜は3cm長さに切り、チーズは5mm角に切る。(2)ボウルに(1)のゆで・水菜・チーズを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、粒マスタードを加えてあえる。*は黄身までしっかり火を通しましょう。*水菜は水気がでにくく、クタッとしないので、サラダにおすすめです。
水菜 40g固ゆで 2個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2粒マスタード 小さじ1プロセスチーズ 1枚
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)は熱湯で12分ゆでる。ハムは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)じゃがいもは皮をむいてラップに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱する。熱いうちにつぶし、Aを加えて混ぜる。(3)(1)のゆで・ハム・玉ねぎを加え、ゆでを粗くつぶしながら混ぜ合わせる。(4)器に盛り、好みでパセリを飾る。
じゃがいも 1個 1個ロースハム 2枚(30g)玉ねぎ 15gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2パセリのみじん切り
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
1 はんぺんを食べやすい大きさに切る。 2 深めの器にAを入れ、1のはんぺんを10分ほど浸す。(時間外) 3 フライパンに油を熱し、2のはんぺんを合わせたBにくぐらせながら焼く。 4 表面の溶きが固まったら、再びBにくぐらせ、の衣を厚くする。2~3回繰り返し、はんぺんがで包まれるくらいになったらでき上がり。
材料(2人前) はんぺん 1枚 A水 カップ3/4 A割烹白だし 小さじ4 サラダ油 大さじ1 B溶き 1個分 B割烹白だし 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 枝豆はさやから出して薄皮をむく。は割りほぐしておく。 2 ボウルに豆乳と①の、「割烹白だし」を合わせ、ザルでこす。器に入れて、枝豆を入れる。(トッピング用に少し残しておく) 3 蒸気の上がった蒸し器に②の器を入れ、強火で2分、中火で5分蒸す。 4 蒸し上がったら、トッピング用の枝豆をのせる。※一部食材によっては成分上、が固まらない場合がございます。
材料(4人前) 枝豆(ゆでたもの) 45g 2個 豆乳 200ml 割烹白だし 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 、の材料をそれぞれ混ぜ合わせておく。カボチャの煮物は厚さ5mmのひとくち大に切り、小麦粉を薄くまぶす。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、にカボチャの煮物をくぐらせて並べ入れる。が残ったら少量ずつまわしかけ、返しながら焼く。器に盛って香菜をのせ、を添える。
カボチャの煮物(市販品) 4〜6切れ小麦粉 適量溶き 1個分塩 少々サラダ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 適量しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは根元を少し切り落とし、バラバラにならないように8つに分ける。 下準備2. のは割りほぐし、タラコは包丁で薄皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、塩コショウと共によく混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。 作り方2. エノキに小麦粉をからめ、を通して1のフライパンに入れ両面色よく焼いて、器に盛る。
エノキ 大1パック小麦粉 大さじ2 2個タラコ 1腹塩コショウ 少々サラダ油 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
下準備1. のは白身を切るように溶きほぐし、全ての材料を加えて混ぜ合わせる。シイタケは軸を切り落とし、汚れを拭き取って薄切りにする。白ネギは薄い輪切りにする。 作り方1. 耐熱容器にシイタケ、白ネギを分け入れ、を静かに注ぎ入れる。 ふんわりとラップをして(少し隙間をあけて)、300Wの電子レンジで全体にかたまるまで6~8分加熱する。
2個貝柱(水煮缶) 1缶(65g)水 200ml鶏ガラスープの素 小さじ1シイタケ(生) 1〜2個白ネギ 1/4本
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. トマトはヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。ツナはザルに上げ、油をきる。は溶きほぐし、塩コショウする。 作り方2. フライパンにゴマ油を中火で熱し、溶きを流し入れて炒める。半熟になったらいったん取り出す。 作り方3. フライパンにゴマ油を足し、強火でトマトとツナを炒める。トマトが柔らかくなったら、オイスターソースとしょうゆを加え、を戻して炒め合わせる。器に盛る。
トマト 1個ツナ(缶) 1缶(1缶70g入り) 2個塩コショウ 少々オイスターソース
調理時間:約10分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
1.は小鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかけ、沸騰したら9~10分ゆでる。水にとってさまし、殻をむく。アボカドは縦半分に切り、1cm角に切る。2.ボウルにゆで1個を手でくずし入れ、ミックスビーンズ、マヨネーズ大さじ1、ウスターソース小さじ1/2、塩、こしょう、砂糖各少々を加え、混ぜる。アボカドを加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、残りのゆでを四つ割りにして添える。
…2個アボカド…1個ミックスビーンズ…70gマヨネーズ…大さじ1ウスターソース…小さじ1
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは一口大にちぎる。しいたけは縦半分に切って横薄切りにする。は溶きほぐし、粉チーズ大さじ2を加えて混ぜる。2.直径約24cmのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、厚揚げ、しいたけを入れ、しいたけがしんなりするまで炒める。3.液を回し入れてふたをし、弱火で4~5分焼いて、に火を通す。滑らせるようにして器に盛り、トマトケチャップ大さじ1をかける。
…2個厚揚げ…1枚(約200g)しいたけ…3枚粉チーズ…大さじ2サラダ油…小さじ1トマトケチャップ
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
1.にらは5cm長さに切る。ボウルにを溶きほぐし、水大さじ2を加えて混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ1を強火で熱し、1の液を流し入れ、さっと炒めて取り出す。続けてごま油小さじ1を強火で熱し、にらをさっと炒める。3.を戻し入れ、カレー粉小さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒め合わせる。
…2個にら…1/2わ(約50g)カレー粉…小さじ1/2塩、こしょう…各少々ごま油
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
1.カップにしめじとクリームチーズを等分に入れ、液を等分に注ぐ。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。
液(混ぜる) ・溶き…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3クリームチーズ…40g〈細かくちぎる〉しめじ…6本〈1cm長さに切る〉
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.カップの側面に沿ってハムを3切れずつ入れ、液とコーンを等分に加える。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。粗びき黒こしょう少々をふる。
液(混ぜる) ・溶き…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3 ・粉チーズ…小さじ1/2ハム…1枚〈6等分の放射状に切る〉ホールコーン…大さじ1粗びき黒こしょう
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。エリンギは縦半分に切って長さを3等分に切り、縦薄切りにする。ボウルにを溶きほぐし、だし汁大さじ2、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。2.直径約9cmの耐熱容器2個ににんじん、エリンギを等分に入れ、ラップをかけて2分レンチンする。液を等分に流し入れ、ラップをかけずに2分レンチンする。が固まらない場合はさらに20秒レンチンする。
にんじん…1/2本(約75g)エリンギ…1本(約50g)…2個だし汁…大さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
[1] トマトは8等分のくし形切りにする。[2] は溶きほぐし、「カンタン酢」、塩、こしょうを加える。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[1]のトマトを炒め、軽く火が通ったらはしに寄せる。空いているスペースに油を多めに敷いて強火にし、[2]を流し入れる。が少し固まってきたら全体をサッと炒め合わせ、をふわふわに仕上げ、器に盛る。
トマト 1個、 4個、塩 ひとつまみ、こしょう 少々、サラダ油 適量、、ミツカン カンタン酢 大さじ2
カロリー:約316kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]は冷蔵庫から出し、常温に戻す。片手鍋に湯を沸かす。[2]湯が沸騰したら、おたまでそっとを入れ、中火~強火で6~7分ゆでる。ゆでたらすぐに冷水で冷やし、殻をむく。[3]ジッパー付き保存袋にとゆでを入れる。空気を抜いてジッパーをしめ、冷蔵庫で1時間ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、漬け始めから2~3日を目安にお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
4個、、職人一丸 中華蕎麦とみ田 まかないのたれ にんにく醤油 大さじ4、いりごま
カロリー:約106kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]は冷蔵庫から出し、常温に戻す。片手鍋に湯を沸かす。[2]湯が沸騰したら、おたまでそっとを入れ、中火~強火で6~7分ゆでる。ゆでたらすぐに冷水で冷やし、殻をむく。[3]ジッパー付き保存袋にとゆでを入れる。空気を抜いてジッパーをしめ、冷蔵庫で1時間ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、漬け始めから2~3日を目安にお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
4個、、職人一丸 札幌味噌拉麺専門店けやき まかないのたれ 札幌味噌 大さじ4
カロリー:約121kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1油揚げを半分に切って、出し巻き用のフライパンであぶり焼いて、皿にとる。2ボウルにを割り入れて溶き、しらすと白だし、紅ショウガを加えて液を作る。3出し巻きフライパンを中火で熱し、ごま油を適量ひき、2.を薄く流し込み、1.の油揚げをのせてたたむ。4もう1度、液を流し込み、スライスチーズをのせてたたむ。5最後にもう1度液を流し込み、形を整える。6お好みで、仕上げにマヨネーズと醤油を添えて完成。
2個しらす20g油揚げ1/2枚大きいスライスチーズ1枚白だし10㏄紅
調理時間:約15分 カロリー:約246kcal 塩分:約3.4g
六甲バター レシピ
1ジャガイモは皮をむき一口の大きさにカットし、レンジやボイルなどで柔らかくなるまで加熱し、しっかり水分を飛ばしてつぶしておく。2細かくカットした人参 グリーンピースはさっとボイルし、マヨネーズ、細かくカットしたハムを1.と合わせ、必要なら塩で味を調える。3卵は溶きほぐし、玉子焼き器で薄焼きを4枚焼いておく。43.の薄焼きに2.ポテトサラダを広げスティック状にカットしたチーズをのせ巻き、一口に切り分ける。サラダと共に盛り付ける。
じゃがいも中2個人参彩り程度ハム2枚
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごとよく洗い、4等分に切る。 下準備2. は1個ずつアルミホイルで包む。 下準備3. はマスタード、塩コショウ、白ワインビネガー、EVオリーブ油の順に混ぜ合わせる。 下準備4. クルミはフライパンで焦がさないように煎り、冷めたら粗めに刻んでおく。 作り方1. 鍋にジャガイモとアルミホイルで包んだ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮たったら火を少し弱め、5分ゆでたらだけ取り出し、さらに5分ジャガイモに竹串がスッと刺さる位
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加